全27件 (27件中 1-27件目)
1

2月1日から、ペイント塾の申し込みが始まります~~~金曜クラス、土曜クラスともに、お席には余裕がありますので、初参加のみなさま~安心してご参加くださいませ♪こんな手の込んだ・・・い、いや、かわいい作品、2度と描きませんので・・・・しかもペイント塾の修了証をいただき、無事に作品チェックが終わればティーチングフリーとなります。生徒さんにぜひ、教えてあげてくださいませ♪お気に入りの物語だけを小さなプレートに1つずつ描いて飾ってもかわいい~~大きな作品ですが、アレンジしやすくお得なデザインなのでございます。そして・・・・こちら。もちろん今回のペイント塾の作品です。ペイント塾の8回レッスンのうち、3回は「お花」のレッスンです。この作品はその一つ♪ 今描いているところ・・・・キャラクターだけでなく、お花もきちんとお勉強できますよ♪お花作品は完成次第お見せしますね~~~~ヴォーグ学園さんのHPはこちらから♪http://www.voguegakuen.com/course.php?prc=detail&f_school_id=1&sid=6159&cmd=searchお申し込みお待ちしております~~~~
2017.01.31

相変わらず、バランスの悪い所でくつろぐマルちゃん・・・・・・・・・・・後ろから白い背後霊が・・・・・・・モモちゃん、マルちゃんを、ガン見・・・・・・モモ「・・・・そんなとこに座ってくつろげるの?」私「マルちゃん・・・・モモちゃんが見てるよ~」マル「へ?」・・・・・・だ~か~ら~その座り方、どうにかならないのっ?!今日も、あらぬところに転げ落ちそうなマルちゃんです♪
2017.01.30

無事に福島に帰ってきています♪ペイント塾土曜クラスの皆様、大変お疲れさまでした。あちらこちらで、変な唸り声が聞こえていましたが、みなさまお疲れはとれたでしょうか?お家でがんばって仕上げてくださいね。もしダメな時は、会った時にでも追いかけまわしてください。何度でも説明いたします!今回のお部屋は窓がいっぱいある明るいお部屋でした。とは言っても、狭いのには変わりませんが・・・・・・2名お休みだったからなんとか座れた感じ・・・・私の場所も柱の奥にかろうじて場所を確保。でも眺めは良かったです♪来月も元気にお会いしましょうね~~~~そして!本日から、アンケートを募集します。詳細はHPのメニューページをご覧ください。アンケートにお答えいただいたかたで、ナイスアイデアだった1名様にこちらの直筆フレーム2個セットをプレゼント!(展示用なので傷などはご了承ください)そして、応募者のみなさまには抽選で2名様に、トートバックまたはポーチセットをプレゼントいたします。トールペイントをもっと楽しんでもらうためにどんなことをしていけばいいか。みなさまからのアイデアを聞きたい!と、ずっと思っていました。この機会にぜひご意見をお聞かせくださいね♪申し込み方法は、HPをご覧ください。2/6まで受付しています。ルナールの認定講師は、全員アンケートに参加してください。もしプレゼントが必要無い場合はメールに「商品必要無し」とお書きください。参加者資格は特にありません。トールペインターで無くても、このブログを楽しみに見ているかたならOK.私の作品を描いた事無くてもOK.家族の参加もOK。分教室の生徒さんも遠慮無く♪マルちゃん、サバくんファンのみなさまもOK。昔トールやってた人でもOK. プレゼント目当てでOK.たくさんの人数で考えた方が良いアイデアが出ますので♪遠慮せずいろいろなご意見をお聞かせください。それでは、みなさまからのメール楽しみに待っています~~~~
2017.01.29

明日は、東京へ出張です♪ヴォーグ学園さんのペイント塾土曜クラスの皆様~~~今年初めてのレッスンでございます♪水道橋ですぞ。市ヶ谷行っちゃだめです・・・やるのはこちらの作品です。中央のトゲトゲくんにだけ注意して描いてくれれば大丈夫♪明日は一生懸命教えますので、みなさま元気にいらしてくださいね~~~日帰り出張ですが、たぶんブログは、お休みです。メールなどのお返事はできると思います♪さて・・・・私の足元でゴロゴロしているのは・・・・・・・・・・マルちゃん・・・・・自分の腕枕で、寝てるのか?マル「起きてるよ! 耳がかゆいの!耳が!」・・・・へえ・・・そりゃたいへんだ・・・マル「か~い、かいかい!」・・・・あ~あ~ガシガシ掻いちゃって・・・・・・マル「・・・・・耳、痛い・・・・」・・・そうだろ、そうだろ・・・・・いつも限度を知らないマルちゃんです・・・
2017.01.27

本日、通信講座レギュラーコースの皆様の荷物を発送いたしました!早く準備できちゃったので、さっそく出荷しましたよ。まもなく届きますので楽しみに待っていてくださいね~~~そして画像は、私が愛用しているブックカバー♪シンプルですが、木のモチーフ・・・もちろん描いていますよ♪いつも出張の時に持って行くのだ~~そして、こちらも出張の際に絶対持っていくもの。携帯忘れても、こちらは忘れない!かれらのことを「むつみちゃんのご機嫌グッズ」と呼んでいる♪毎週のように新幹線に乗っているのだけど、快適に過ごせるかどうかがが結構大事。大騒ぎのお客さん、車内での電話、ゲームやパソコンを打つカシャカシャ音・・・・車内には音や声があふれ、それが気になることもあります。うるさいなあ・・・と思っていつもイライラしていたら、ストレス溜まりますよね?・・・・イライラはブスのもと・・・・・どうにもならない事でイライラするのはもったいない!と言う事で!ウォークマンは必須(赤い奴)音はもちろん素晴らしいのだけど、イヤホンが素晴らしい。音楽のボリュームが低くても、まわりの音がほとんど聞こえない!ぎゃっあっはっは~~と笑っているお客さんがいても平気なのさ。そして、本を読んで過ごせば天国♪ゲームをやる時も、このイヤホンさえあれば大丈夫。さすが世界のソニー様♪そして、車内のイライラ第二の刺客は「匂い」ホッカホカの肉まんや、日本酒、焼酎、さきいか・・・・はたまた、強烈な香水など・・・・・これらも、どうにもならないイライラのもと。そんな時に、マスク! しかもアロマで香り付けたやつ~~レモンやユーカリのアロマが好きなのさ。2、3枚もっていればちゃっちゃっとつけて変な匂いを遮断!そんでもって、お腹がすいたなぁ・・・と、思ったら「銀の缶」クルミやアーモンドやドライフルーツが入っています♪これらがあれば、車内の不要なストレスにさらされることがありません~生きていれば、思い通りにならない事が時々あります。ついていない時や、落ち込む時もあります。私は、そう言う事から逃げる天才ですが(←そうなの?)新幹線に乗っていなければならない時は、逃げるわけにはいきません。与えられた環境で、どう工夫すれば「ご機嫌」が保たれるのか・・・・そんなアイデアをいつも考えています。だって、いつもご機嫌でいたいでしょ?「何をカリカリしているのだろう」と思わせる人は幼稚。と、何かの本に書いてありました。「人間の最大の罪は不機嫌である」と言ったのはドイツの詩人ヨハン・ゲーテ。不機嫌は、すぐ周りに伝染し、人に気を使わせます。そして「運気」も、どど~~んと下がります。不機嫌な人にぴったりな人生になるんですぞ・・・・だから、ご機嫌な自分をキープしたいな♪と、いつも思います。ご機嫌は、すぐに周りに伝染し、みんながリラックス♪「運気」はもちろん・・・どど~~んと上がります~~~~明後日の出張にも、もちろん「むつみちゃんのご機嫌グッズ」持っていくのだっ♪オホホホ~~~
2017.01.26

2月17日金曜日のマンスリーはこちら!まだまだ募集中でございます~~~タマゴの形がイースター作品にぴったりなの♪ウサギとリスが最高にかわいい♪後ろだって手抜きなし! どこから見てもかわいいの~~お申し込みはアンジュさんへお電話で~~~~そして2月18日の土曜日はこちら♪ラブリーフラワー第1弾!この作品は、海綿のベースからやるのでとってもお得なセミナーです。私が皆様の前で、海綿のたたき方をご披露いたしますよ♪このベース作りは覚えておいて損はございません。土曜日クラスは少人数でアットホーム♪じっくりお勉強できますよ。お花はどれもやさしい描き方です。とっても可憐な作品なのでご参加くださいね♪
2017.01.25

6月から始まるペイント塾♪いよいよ申し込みが来週に迫りました~~~2月1日からヴォーグ学園さんで受付でございます。学園さんのHPアドレスはこちらです。http://www.voguegakuen.com/course.php?prc=detail&f_school_id=1&sid=6159&cmd=search1回のレッスンでパネル2枚づつなのでじっくりお勉強できます!完成した時は、感動と喜びでいっぱいになると思います。ぜひぜひご参加くださいね♪マル「そして、お知らせだにゃっ!!」私のパソコンのアドレスがいくつかあるのですが以下のアドレスは今月いっぱいで使用できなくなります。「meimomomarusaba@song.ocn.ne.jp」このアドレスで私と連絡をとっている皆様にはご迷惑をおかけしますが、アドレスの変更をお願いいたします。今後はこのアドレスをお使いください。「renard@mail2.g-com.ne.jp」もしこのアドレスではエラーになってしまう場合があるかもしれません。その場合は、お手数ですがご連絡くださいますようお願いいたします♪
2017.01.24

先日、発表したザビエルセミナー作品は、おそろいが多いのです。オリーブは、この紫陽花のフレームとお揃い!だいぶ前のマンスリーセミナー作品ですが、とても人気があったので今度はオリーブでアレンジしてみました。紫陽花のほうは中級ですが、オリーブは初級ですぞ。先日保留になっていた千葉セミナーですが、日程が決まりました。9月22日(金)ですよ♪今からカレンダーに丸つけておいてくださいね~~~それからこちら♪これもおそろいです。パジャマのほうは、今年春のマンスリーセミナー作品です。お申し込みはアンジュさんで受け付け中!ぜひ両方いかがですか~~~~しましまシャツのほうは、横浜か名古屋のザビエルで♪並べたら、そりゃーもうかわいい!ザビエルセミナーのお申し込みはもう少し先になりますがみなさまお誘い合わせの上、どど~んと、ご参加くださいませっ♪
2017.01.23

無事に福島に帰っています♪二日間のセミナーに参加してくださったみなさま~~ありがとうございました!画像は金曜クラスの皆様です。インフルエンザや体調不良などで6名もお休み・・・・寒い時期なのでみなさまも気をつけてくださいね。そして土曜クラスの写真を・・・・・撮るのを忘れました・・・・ごめんなさい・・そうそう! 土曜日のお天気は晴れでございました。大荒れのはずだったけれど、私の日頃の行いが良いからだわ♪・・・・まあ・・・金曜の天気は悪かったけれどさ・・・・・・そして、福島にたどり着くと!!!・・・・こんなん・・・・・・40センチは積もりました。出かける時、雪無かったのに・・・・慎ちゃんから、大雪警報出てる。と聞いていたので、想像はしていたけど・・・・・・・やっぱり降るよね。東北の冬だもの・・・・・アトリエの窓には、つららがっ!!ああ・・・・・冬、本番です・・・・・・ところで♪ 今回のマンスリーセミナーでは、もっぱらザビエルの話♪みなさん、とっても楽しみにしているようでした~~~これは、オズとブレーメン♪お揃いなので並べてみました~~~~~うんうん♪やっぱりかわいい!ここの模様がね・・・・・色違いで、最高にかわいい!! フッフッフ(←間違いなく変態)
2017.01.22

さて、お約束通り・・・・・・ザビエル上級作品をご覧くださいませ~~~「オズの魔法使い」です♪この作品は、ペイントクラフトさんで発表した「ブレーメンの音楽隊」とお揃い作品でございますよ。まわりのお花のデザインが同じなのです。この童話は初めて描いたのですが・・・・・結構おもしろかった♪茨城セミナー担当のくらこちゃんからのリクエストだったのだけどくらこ~~どう?気にいってくれたかしら・・・・・セミナーは、茨城と兵庫を予定しています。ぜひご参加くださいね♪それから、お知らせいろいろ~~まずは、はゆちゃん~~~ メール送ったのだけどお返事ください~~確認取れないと、ザビエル日程発表できないので・・・・何か壊れる前に、お返事ください・・・・フッフッフそれから、準備が整いましたので、いよいよ東京三鷹教室開校です!詳細はHPのお教室案内ページをご覧くださいね。お近くのみなさま♪ぜひ遊びに・・・いや見学に行ってくださいね♪ともちゃん~がんばってね~~~~そして、明日から東京へ出張です♪2日間のマンスリーセミナーに参加する41名のみなさま~~天気大荒れですが、元気にいらしてくださいませ・・・・・・・金曜クラスはなるべく前のほうから詰めて座ってください。土曜クラスは、大きなテーブル2つを使ってくださいませ。掲示板やメールのお返事は、1/22以降になります。ブログも帰るまでお休みです。それでは!今年初のマンスリーセミナーに、元気に行ってきます~~~
2017.01.19

さて、今年のザビエルセミナーの作品と開催地発表します♪(都合により、日程などが変更になる場合があります)ニゲラのフレーム 初級の上福島郡山 6/4(日)東京江戸川 7/1(土)岡山 11/26(日)オリーブのフレーム 初級の中千葉 日程未定宮城仙台 11/5(日)猫のフレーム神奈川横浜 日程未定愛知名古屋 10/1(日)そしてこれ!!!・・・・・なんじゃこりゃ・・・・・こちらをやるのは茨城つくば 5/28(日)兵庫 9/2(土)作品は上級です♪全体像は・・・・・・・また明日!! ホッホホ~~のホ~~
2017.01.18

4月29日(土) 天王寺のABCクラフトさんでセミナーがあります~作品はこちら!昔のマンスリー作品ですが、リクエストが多かったのでやりますよ♪お申し込みは、2月1日からです。ABCクラフトのアート担当 印南さんへお電話してくださいね♪募集人数はたぶん24名。早い者勝ちでございます。しかし!今電話してもダメですぞ。2月1日までお待ちくださいませ♪今年はABCさんに3回も行きますよ~~~西日本のみなさま♪ 待っていてくださいね~~~
2017.01.17

今日は、予定外なことがどど~~んとあってすっかりブログのネタが・・・・・・・・・・・・ありません・・・・代わりに、ペイント塾の作品を・・・・・これ、以前ブログで書いた、「描きなおしたオオカミくん♪」ちゃんとオオカミに見えますか?ちなみに、まわりにネズミ達がいるんです・・・・・・細かい・・・・・こちらは、おばあちゃん♪・・・・・だれの?たぶん赤ずきん・・・・・かな。ところで!今日、ザビエルセミナーの担当者の皆様にFAXをお送りしました。無事に届いているかしら・・・・・・すでにお返事をもらっているみなさんは以下の通り♪くらこちゃん。はゆちゃん、ふみちゃん、まりちゃん、つるちゃん、いちこちゃん越ちゃん。無事にお返事FAxこちらに届いていますのでご安心を♪後日、日程を決めてお返事いたします!まもなく4点目が描き終わります・・・・4点目は上級なので少々手こずりました・・・・・でも! めちゃめちゃ可愛いです♪ どうぞお楽しみに~~
2017.01.16

どんどん降っております・・・・昨日からさらに寒くなり、今日は前が見えないほどの吹雪・・・・・全国でも降っているようですね・・・・みなさま、大丈夫ですか?・・・・どうぞ、「すってんころりん」しませんように・・・・・寒いのに、サバくんは吹雪を眺めながらくつろぎ中・・・・・私「サバ!」サバ「あ?」・・・・・・ガラが悪すぎる・・・・・・私「寒いから、中に入りなっ!」サバ「やだね・・・・・」・・・・・・あっそ・・・・・・・冬が大好きサバくんは、今日も私の言う事をききません・・・・・凍死したってしらないからね~~~~っ!!
2017.01.15

ペイント塾から帰ってきました~~水道橋にお引越しして初めてのレッスンでしたが、みなさん迷うことなく参加♪新校舎はピカピカです・・・・・・が、狭い・・・・狭いの・・・・・真ん中の列に座ると、私が通れなくなっちゃうからみなさん端に寄ってもらいました。この部屋は窓もないので残念・・・・・次回から机の並びを上手く移動しないとね・・・ちなみに土曜クラスの皆様はこの部屋ではありません。もう少し広いお部屋になります♪しかし・・・・人数が多いのでやっぱり狭そう・・・・今度のレッスンで机の並び・・・検討します・・・・早くお部屋になじんで楽しくレッスンしたいと思います♪・・・・しかし、それより何より・・・・・・・・今回のは・・・・・・難しかった・・・・・・・生徒さん達がどんどん無言になっていき・・・・帰りはどんより・・・・・・・・ちょっと難しく描きすぎちゃったかな・・・・・・金曜日クラスの皆様。お家で何度も練習してくださいね♪大丈夫!少しずつ上達しますから~~~~土曜クラスのみなさまは・・・・・体調万全でお越しくださいませ・・・・さて、福島は明日明後日と雪が降り続くようです。私のところはまだそれほどでもないけど、山沿いはどっさり降っている模様。気温も、今日は氷点下7度になりました。このくらいになると、ちょっと寒いわ・・・・・寒いの大嫌いなマルちゃんは、すこぶる不機嫌。マル「・・・ったく、寒くてかなわんにゃ・・・・・」
2017.01.14

明日は、今年初めての出張でございます!ヴォーグさんのペイント塾金曜クラスの皆様~~~~2カ月ぶりのレッスンですよ~~~~・・・・しかも難しいやつ・・・・・・・しかも寒いようなので、暖かい恰好で元気にいらしてくださいませ。我が家も雪が少し降りました。だいぶ湿った雪で、枝や葉にまとわりついています。バラのツルにお花のように雪が♪ 綺麗です~~~~最低気温は氷点下1度。福島としては、あまり寒くありませんが週末もっと寒くなるらしいので大雪になるかしら~~~~きゃあ~(←喜んでる?)こちらは・・・・なんでしょう?ザビエルセミナーの作品の1つですぞ。10日までで3個描き終えて、今、4個目を描いております。4個目は上級作品だからすぐには終わらない・・・・・・でもとってもかわいい作品になりそうなので楽しみにしていてくださいね♪それでは元気に行ってきます! 日帰り出張ですが、明日のブログはたぶんお休み・・・・お許しを。
2017.01.12

・・・・・どこからともなく聞こえる「シャリシャリ音」・・・・・あ! モモ!! またオリーブ食べてるでしょ!!モモ「!!・・・・・・・・・・・・・・」私「モモ・・・・・隠れたってダメだよ・・・見えてるもん」・・・・・・そおっ・・・・・・・モモちゃん・・・・今年もオリーブの葉を食べる予定なのね・・・・・私「とりあえず、みなさんにご挨拶よ!」モモ「・・・・・おめでと・・ございます・・・」今年も、モモちゃんは、おどおどしながらも、オリーブの葉をボロボロにする予定です・・・
2017.01.11

明日は、ペイントフレンド発売日でございます!みなさま~~ぜひ、・・・いや、絶対!買ってくださいませ~~~今回は、ながぐつをはいた猫を描きました。描き方もついておりますぞ♪そして、もう1つ。干支シリーズの「チャボ」バージョン。白い方も素敵だけど、茶色のもなかなか良いでしょ♪とってもラブリーな猫ちゃんなので、長靴を履いていても勇ましい感じは・・・・・ない・・・自宅で撮影したチャボたち♪このお花が可愛くてお気に入り♪明日は、本屋さんに行って買って来てね~~~~~良かったら1人2冊づつ~~~~オホホホ~~~
2017.01.10

見よ! この水墨画のような雪景色・・・・・・・・・・・美しい・・・・・・我が家は、まだ雪がありませんが、ひと山越えるとこんな感じ。それでもって、なぜひと山越えたかと言うと・・・・・・・・・ん?・・・海?違いますよ~ 大きな大きな猪苗代湖です。 猪苗代に来た理由は、慎ちゃんが、新しい「道の駅」に行きたい!と言ったから。こちら!去年の11月にできたばかりの「道の駅 猪苗代」雪がどど~~っと降っていますが、そんなに寒くはない♪意外と雪の日って気温低くないんですよ。それにこのくらいの雪・・・・・福島ではどうってことありません・・・いろいろな特産物を見て、野菜や調味料など買いました♪それほど大きな施設では無いですが、楽しいのでぜひいらしてくださいませ~~この「道の駅」の近くにある、お菓子とパンの店「ビルゴ」さん。久しぶりに寄りました~~~この、アップルパイが大好き♪真ん中にどど~~んとあるリンゴがシャリシャリしていておいしいの~~・・・・・さっそく帰りの車の中で食べてしまった・・・・・・雪を見ながらのドライブとっても楽しかったです♪まあ・・今週はこちらも降るようですが・・・・・オホホホ・・・
2017.01.09

今年のお正月に、中学校の同級会がありました♪画像はちょっとぼやけていますが、恩師に記念品を渡しているところです。なぜ私かと言うと・・・・・この記念品が私の作品だからです・・・・・年末、急に幹事さんからお願いされて、どたばたと準備して持って行きました。「記念品はいらないって言ったでしょ~」と先生。私の作品だと知ったとたんに「あら♪それなら欲しい!」と、とても喜んでくださいました。「ほんとに素晴らしいお仕事よね~」と、なぜか私の職業を知っていたようで・・・・先生の嬉しそうな顔を見て、遠い昔を思い出しました。高校進学の面談で、「将来は絵を描く仕事がしたい」と先生に話したなあ・・・絵を描く仕事の夢は小学校の時から思っていたけれど人に話したのは初めてだったような気がする。「どんな?」と聞かれたので「画家」と答えたような・・・「美術の先生はどう? 候補に入れておいて。同じ教壇に立てたらうれしいから。 先生、将来楽しみにしているからね」と言っていた。あれから、何十年も経って、私は絵を描く仕事をしている。高校の時、父に「女が絵で食っていけるかあ~~」と反対され美大をあきらめ、絵からは、すっかり遠ざかっていたのに、結婚してから、まさか、こんなことになるなんて・・・・・しみじみ・・・運が良かったんだなあ・・・と思います。父が言うように、絵で食べていくのは本当に至難の業。才能があっても、芽が出ない人たちをたくさん見てきました。だからこそ、自分がどれほど恵まれているかを絶対忘れない!小さい頃の、夢がかなうなんて「奇跡」だからね♪驕らず、これからも精進するぞ! と、心に誓った同級会でした♪
2017.01.08

本日、通信講座の発送をしました。マスターコースとビギナーコースのみなさま~まもなく届きますので待っていてくださいね♪お年賀でいただいたコーヒーセット♪和三盆でできた砂糖スティックがかわいい~これをマドラーみたいにカップの中でクルクルすると砂糖が解けるのよ~福島県会津の「長門屋」さんの商品です。プランタンのイベントの時はお世話になりました♪さっそく、クルクルマドラーでコーヒーを作ってお仕事しながら飲みました~~~普段お砂糖入れないくせに・・・・まっ、たまには良いか♪ 今年に入って最初に描いているのは、ザビエルセミナーの作品~~今年は、4作品を予定していますが、1つ目は描き終わり、今日は2つ目を描いております~~早く描いて皆さんにご披露したいわん♪
2017.01.07

私「ねえ・・・まるちゃん、新年のご挨拶しよう♪」マル「え~~~・・・・・やだよ」私「あとで、ネズミくんと遊べるかもよ♪」マル「・・・・・・・んじゃ、やる!」マル「あけましておめでとうございます~~~」今年も、まるちゃんをよろしくお願いいたします!
2017.01.06

新年を迎えた我が家のサバくん。朝日を浴びて「ビタミンD」を作っている最中♪いつみても美しい横顔のライン・・・・美猫だ・・・・「サバ~~~♪」サバ「あ?」私「あけましておめでとう! サバくん今年もよろしくねっ」サバ「おっ、おうっ・・・・・」弱虫でテレ屋のサバくんを今年もよろしくお願いいたします♪
2017.01.05

今日から仕事始めの人も多いですよね♪お正月は、おいしいもの食べて楽しく過ごせましたか?食べ過ぎてえらいことになっている生徒さんたち・・・・・今度会ったときに結果発表を楽しみにしています・・・・・・・・約束通り、教室の入口に体重計置いておきますね・・・・オホホホさて・・・我が家は、まだ慎ちゃんお休み中。明日までお休みです。と言う事で・・・・・・・お腹いっぱい食べて昼寝中・・・・・・・モモとマルも傍で寝ています(マルはブランケットの下)本当に平和なお正月だなあ・・・・と幸せをかみしめております♪
2017.01.04

今日は、用事があって福島県いわき市にある伯父の家に行ってきました♪帰りに、お魚を買って帰ろう!と港に寄りました~~~奥に見えるのは、アクアマリンふくしま! 水族館です。すると・・・写真を撮っているしんちゃんが、「むっちゃん・・・・・後ろにお客さん」と言うので振りかえると・・・・カモメ「やあ!」・・・・・すぐ後ろにカモメ登場・・・・私「あら・・・・どう?一緒に写る?」カモメ「いいよ♪」・・・・・と言うので・・・・・パチリと記念撮影♪ちょっと手を伸ばせば届きそうな距離でしたが全然逃げない・・・・「ありがとね」と、お礼を言うと、ふわりと飛んでいきました♪お買い物中に、大きな音楽と、人だかり・・・何だろう?と、近づくと・・・・・・・わお♪ フラガール♪お正月のイベントでフラガール達がいっぱい!さすが日本のハワイ。いわき市!とっても素敵でした~~~~ぜひ福島県いわき市にお越しくださいませ~~~~そして「スパリゾートハワイアンズ」に寄って行ってくださいませ♪
2017.01.03

年末に作った今年のおせち♪かまぼこ以外は、手作りでございます~~・・・・・・がんばれば、かまぼこもイケるかも・・・・・(←やめとけ)伊達巻は、甘さをかなりおさえて・・・・ニンジンのお花は、我が家にくりぬく型が無いので包丁で♪多少無恰好なのも味。福島県のおせちには、欠かせない「いかにんじん」ゴボウのような長~いニンジンで作ります。今年も1番人気は「たつくり」でした。慎ちゃん、お酒飲みながら、つまみにしてずっと食べてる・・・・・おせちを入れているこの重箱は、越前漆器。内側は赤い漆。そして、外側のこの色合いがお気に入り。気にいって何年も愛用しています♪
2017.01.02

みなさま~~~~おいしいもの食べてますか~~~~2017年の出口むつみちゃんでございます♪元旦はめでたい・・・と言う事でどど~~んと 出しちゃったのは、ヴォーグ社さんの2017年度ペイント塾の作品です!こちらの作品は、5回(6月~11月)で仕上げる大作♪題名は「フェアリーランド」おとぎの国です。毎回、タイル2枚づつ♪たくさんの童話を描いていきます。どれも小さいのに凝っていて描きごたえありますよ~~~~ちなみに8回中、5回がこれ。残りの3回は、「お花」になる予定です。お申し込みは2月1日から♪ヴォーグ学園さんで受け付けます。2016年度のペイント塾生には一足早く通知が来ますのでご検討の上、ぜひお申し込みくださいませ♪このフレーム部分・・・・・いっぱいいます・・・・彼らが♪ハーメルンの笛吹きも、なかなかカッコいいですよ。初参加大歓迎♪ 勇気を振り絞って参加してくださいませ!一般の申し込みが近づいたらブログでもお知らせいたします。ぜひぜひ! お申し込みお待ちしていますね~~~~今日は、初詣に行ってきました♪おみくじはもちろん大吉でした~~~わ~~い今年も良い年だ♪
2017.01.01
全27件 (27件中 1-27件目)
1


