全27件 (27件中 1-27件目)
1

無事に福島へ帰ってきています♪セミナーに参加してくださったみなさま! ありがとうございました~~久しぶりにお顔を見れてとっても嬉しかったです!また7月に会いましょうね~~~そして・・・・秋もね♪それから、今日、ペイント塾と通信講座の発送いたしました。奥に見える平たい物体がペイント塾の材料でございます。なお、テキストは、前半分(6月から10月)だけ入っております。残りは後半なので9月下旬の発送です。振り込み用紙が入っているので、郵便局からお振り込みくださいね♪通信講座は、マスターとレギュラーコースの荷物です。大きな箱で届きますので楽しみに待っていてくださいね~~~~
2017.04.30
郡山ザビエルセミナーに参加される皆様へ4/28に書類を発送するそうです。どうぞ楽しみに待っていてくださいね♪
2017.04.27

横浜セミナー、参加者募集始まります。7月28日(金)10:30~16:00定員24名お申し込みお問い合わせは、担当講師 井上知子さんまで。申し込みは5月1日からですよ♪詳しくはHPのメニューをご覧くださいね♪今回は、かわいい猫ちゃんを描きますよ~~小さなフレームなので初心者さんもぜひ!お申し込みお待ちしています~~そして、こちらは、昨日の続き・・・・7月21日(金)のマンスリーセミナー作品です。ひっつきスリーズ第4弾です♪申し込みはすでに始まっていますので、お申し込みはお早めに~さて、明日から、大阪に入ります。29日は、ABCクラフトさんでセミナーでございます。満員御礼の24名の皆様~~ 久しぶりの大阪なので張り切っておりますよ~お会いできるのを楽しみにしています♪掲示板やメールのお返事は、4/30以降になります。ブログも帰ってくるまでお休みです・・・・それでは元気に行ってきますね~~~~個人的なお知らせ4/26にカレンダーのデザインパックのご注文をくださった、福岡さま。大切なメールを送っております。確認後、お返事をくださいますようお願いいたします。
2017.04.27

なつかしい作品が帰ってきました♪今、日本ヴォーグ社さんはお引っ越しで大忙し。むか~しむかしに、見本として描いた白磁ペイントのお皿を返却してくださいました。・・・・・こんな作品描いたっけ?・・・・と言う記憶喪失な私ですが、サインが入っているので私が描いたんだわ・・・・・とってもさわやかな作品でございます。忘れな草だな♪今も昔も、同じような作品・・・・描いてますね・・・・やっぱりバラより、素朴な花を描くのが好きだっ♪そしてこちら♪7月のマンスリー金曜クラスの作品です。先週、マンスリークラスで発表いたしました~~~と言う事で、ブログでも少しずつ発表です。全体像は、近日中にお見せいたしますね♪
2017.04.26

我が家のクリスマスローズもそろそろ終わり♪いよいよ春本番ですね~~~今日はいろいろお知らせ1、ルナール認定講師の皆様へ今月から報告書の提出が始まりますが、5月1日までに本校にFAXで送ってくださいね。わざわざ5月1日当日に送らなくても良いのですよ。もう今月は活動予定がない場合は、もう書いて4月中に送ってOK。または締め日を自分で設定して、提出しても良いのです。とにかく、1日までに届けば大丈夫です~~ みなさまからの報告書楽しみにしていますね♪2、つくばセミナーにご参加するみなさまへ本日、案内書類を発送いたしました。ご入金が、まだだった場合は、入金後発送となりますのでご了承ください。届きましたらテキストを良く読んで、セミナーの準備をお願いします♪3、先日のマンスリー土曜クラスで、デモボードをもらう予定の4名様へパンのデモボードは2枚のみです。その他のデモボードがたくさんありますので、それぞれ選んでもらいます。当日、じゃんけんをするのを忘れてしまったので、こちらで、抽選で順番を決めさせてもらいます。ごめんなさいね・・・その順番でデモボードを選んでもらいます。パンのデモボードが当たらない場合があります。お許しを・・・・来月のマンスリーで発表いたしますね。それから、もう1つ大切なお知らせが♪私のトールペイントの本は、過去に3種類出版しています。2008年、2011年、2015年と来たわけですが!2017年・・・・・・・また、新刊本が出ちゃう予定です♪マンスリークラスの皆様は、先日アンジュの齋藤社長さんから聞いたと思います。なんと社長さんが予定外に(?)話してしまいました・・わははは今年に入ってから、ブティック社さんからお話をいただいておりました。2015年のヴォーグ社さんでの出版から、まだ2年・・・・こんなに早く次が来るとは思っていなかった・・・・・ちょっぴり迷いましたが・・・・せっかくのお話! がんばることにいたしました♪4冊目の本の発売予定は今年の12月です。ブティックさんともろもろの打ち合わせを終え、今、たくさんの資料集めと、新しい白木のデザイン、テーマに合う作品の構想を練っているところ・・・1番重要な時期なので、気持ちをニュートラルに整えています。たくさんの作品を、スタイリングを考えながら一気に頭に出すのでとても脳が疲労します。出て来たものを脳の図書館にセットしてしまえば、あとは描くだけなのでそうなれば早いのですが♪とにかく!ファンのみなさまに、喜んでもらえるよう新刊本の製作がんばります。どうぞ応援してくださいませ~~~~
2017.04.25

珍しく2匹で・・・・・ぴたりとくっついて・・・・・何やら密談。モモ「ねえ・・・・ママさ。 筋肉痛だあ~~~~って、言ってたけどさ。 ペイント塾の荷作りいっぺんにやるからだよね~~ なんだかんだ言って若くなんだしさ・・・・」 マル「・・・・・・・・あのね・・・・・言いにくいんだけど、ママ後ろで見てるよ」モモ「はあっ!!!」モモ「し、し、しらんぷりしよう・・・・」マル「・・・・・・・・・・・・・・・・・」ああ・・筋肉痛の私をせせら笑う2匹は、今日も元気です・・・・
2017.04.24

無事に福島に帰ってきています♪マンスリーセミナーに参加してくださったみなさま、ありがとうございました。お天気はちょっと不安定でしたが・・・・・まあ、楽しかったので良しとしてください~~~~~新作も見たし、楽しいお知らせもいろいろ聞いたし♪また来月も元気にお会いしましょうね~金曜日のセミナー後は、打ち合わせをして、そのまま神楽坂へご飯を食べに♪こちらは、赤城神社です。火の神様を祀っています。ひろ~い神社でございます♪樹木が生い茂っていて気持ちが落ち着きます。我が家にもどったら、ジューンベリーは満開♪青空に映えて美しい~~
2017.04.23

今年は、遅れに遅れていた我が家のジューンベリーちゃん。例年より10日遅れで咲きはじめました・・・・・桜より遅く咲くなんて、初めてだわ。なかなか咲かないのでちょっぴり心配しちゃったわ・・・・さて、明日から東京へ出張です。久しぶりのお泊りなのさ。2日間のマンスリーセミナーに参加する45名のみなさま~~~久しぶりのマンスリーでございますよ♪クラスメイトに会ったら、2か月分しゃべってください・・・・・金曜クラスのみなさまは、前の方のテーブル3つを使ってくださいね。丁度24名なので♪よろしくお願いしますね。掲示板やメールのお返事は4/23以降になります。そしてブログも出張中はお休みです~~~~マルちゃんは今日も日向ぼっこ。・・・・・・なぜ、いつも・・そんな狭い所にいるんだろ・・・・・・・・・・ぎゅーぎゅーなんですけど・・・・・・狭いところが、とっても大好きなマルちゃんです♪それでは、元気に行ってきます~~~~
2017.04.20

今日は、お買い物に行った帰りに、桜を見て帰りました。とっても素敵なこの場所は、福島県郡山市にある日本大学です。奥にキャンパスがあるのですが・・・・ラッキーな事に、誰も歩いていない・・・・美しい桜並木を撮る事ができました♪わ~いわ~いと記念写真。・・・・・でも、今日の福島県は、風速30メートルに届きそうな暴風で。電車が止まったり、電線が切れたり、物置が倒れたりと被害が出ています。今夜遅くまで続くようで・・・・・我が家も飛んでしまうのではないかと・・・・・心配です・・・・ひゃあああ~~~~~~~~~~!!!呼吸は出来ないは、花弁は口に入るはで、早々に、お家に帰ってきたのでした・・・
2017.04.19

雨が降ったり、風も強い・・・・急に晴れたりする・・・春らしいお天気ですなあ・・・こちらの画像は、先日載せたものですが、テーブルに飾ってある花瓶はどこの?との、ご質問をいただき・・・・・こちらの花瓶は、ケーラーのオマジオでございます♪オマジオは、銀のラインが1番人気ですが、私はこのじみ~なパールラインが好き。ケーラーの花瓶は、他にも素敵なデザインが多いのですぞ♪そして、昨日のお昼ごはん。慎ちゃんがお弁当だったので、私だけのご飯。前日作った唐揚げがあったので高菜チャーハンを作りました~~~~・・・・・ちょっと作り過ぎちゃった・・・・と言う事で、夜慎ちゃんに食べてもらったとさ。
2017.04.18

福島いわき市のルナール認定講師の鈴木美佳ちゃんが作品展をしますよ~~~いわき市の東部ガスさんのショールーム内で1カ月も開催するそうです。ちょっと先ですが6/3に体験会もありますよ♪たくさんの作品を飾るそうなのでお近くのかたはぜひ見に行ってくださいね~~~~~~会場はここ♪5/9~6/10まで開催します。お問い合わせは、鈴木美佳さんまで♪福島 いわき中央台教室 0246-38ー7130みかちゃ~~~ん。がんばってね♪おまけ♪これ・・・・・ヨーグルトなのですが、みかん・・・・入っています。ドライフルーツなんだけど、パリパリなの。無添加で皮まで食べられて、とってもおいしい!!!熊本県のみかんを使って作っているそう♪定期的に取り寄せています~~~おやつ代わりにいかがですか? せみなさんもぜひ♪
2017.04.17

今日の気温は24℃!びっくりだ・・・・・・熱いので網戸にしたら、彼らも大喜び♪モモもマルも日光浴に余念がない。そして、こちら・・・・・・・・・・・・さて・・・・どこかにアレが・・・・・・・・ほら・・・・・今年初の、死体発見・・・・・・・気温が上がってくると毎年見る事ができる「出口家名物」でございます♪
2017.04.16

じゃじゃ~~~ん。これが、ペイント塾、最後の作品でございます~~~チョコレートコスモスをメインに、ベージュと茶色で、じみ~~~~な感じに仕上がっております!!ラグラスのフアフアがポイント・・・・みんな、頑張ろう!ストライプのベースと、ストライプのリボン!これが、なかなか素敵なのです♪この作品は2018年2月にお勉強しますよ。そして、こちらは2018年3月これが、2018年1月でございます。どれがお好きですか?ペイント塾のお申し込みはまだ受け付けております。金曜クラスに、少しだけお席があります~~~~今ならまだ間に合います。自分の脱皮(?)の為に、ぜひいらしてくださいませ~P・S ひろみちゃ~~ん。ご希望どおり描きましたよ~~~ 気にいってくれたかな? パソコンの前で鼻血が出てたら・・・・うれしいわん♪
2017.04.15

明日は、ペイントクラフトデザインズの発売日でございます~私の作品はこちら♪今回は、アルファベットのコーナーを担当しております。さわやかな色合いでございましょう~~~(グレーだけどね)ぜひ、お揃いで描いてくださいませ!こちらの作品の、フック部分は100円ショップで買ったものです。フレーム自体はアンジュさんのですよ♪フレームとして楽しんでも良し、フックを付けてバックや帽子をかけても可愛い♪そして、こちらもおまけ♪6月から始まるペイント塾のお知らせも載っています。とは言え、2クラスのうち土曜はたぶん満員だったような・・・金曜クラスもあと少しで満員です。今年もたくさんのみなさんに参加してもらえて、むつみちゃん感激です!それでは、みなさま~♪ペイントクラフトデザインズ絶対買ってくださいませ~~~
2017.04.14

今度は、ペイント塾のテキストを作っています♪カラーコピーも綺麗に、とれたしばっちりだ!そして、本日の映画は「パンとスープとネコ日和」ああ・・・・毎日、もたいまさこさん&小林聡美さん見てるな・・・・ふと・・・・毎日こんな作業が続いても良いな・・・・・と思う。私はこんなコツコツやる作業が大好きだ!誰にも会わず毎日毎日家でお仕事することが、ちっとも苦にならない。・・・内職向きかも・・・・・絵を描いて、ご飯作って、掃除して、洗濯して、庭いじりして、下界に行くのは、買い出しの時だけ。・・・・こんな感じでも、楽しく生きていける♪・・・・・基本、根暗なのだ。子供の時から、ひとりで何かをしているのが好きで、友達も少なかった。だから、今・・・・・なぜこの仕事をしているのか、摩訶不思議・・・・・・・・・なんでこうなちゃったかなあ・・・と、考えながら外を見ると!・・・・・・左下に何か発見・・・・・・・・サバくんが、こちらをガン見している・・・・・サバ「お~~~~い。 メシ!!」サバくん・・・・・まだ、3時なんだけど?ご飯まであと2時間・・・・・サバくんの戦いは続きます・・・・
2017.04.13

今週は、こつこつデザインパック作っています♪出来たものからどんどん発送していますよ~~~~この日は、大好きな映画「かもめ食堂」を見ながら♪北欧の食器やテキスタイルがいっぱい出て・・・・いつ見ても・・・・・ああ・・・好きだっ。こちらは、おまけ。もうすぐお見せいたします・・・・・あれの最後の作品♪楽しみに待っていてくださいね~~~
2017.04.12

何やらふたりで、コソコソ打ち合わせ中・・・・・マル「それでさ。どうすんの?」モモ「う~ん・・・・どうしようかぁ・・・・」私「ふたりで、何の相談?」モモ&マル「え?」私「・・・なにコソコソやってるの?」マル「シクシクシク・・・・・モモちゃんがね・・・・・マルにさぁ」モモ「え?」私「モモちゃんがどうしたの」マル「嘘泣きっ!!! ケケケケ・・・・」モモ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」ああ・・・今日もふたりは元気ですぅ・・・
2017.04.11

ペイントフレンド発売されました~~~みなさんもう手に入れたかな?マルちゃんは、もう買いましたよ♪マル「・・・・え?」今日は1日留守にしていたので、マルちゃんこんな顔・・・・すこぶる機嫌が悪いのだ。と、とにかく!私はイースターを担当しました♪立体フレームを使っています。イースターらしく、パステルカラーでございます。ひっくり返すと、タマゴが登場♪本だとちょっと小さいので、こちらにちょっぴり大きく載せました~~~描く人は参考にしてくださいね♪みなさま!忘れずに、ペイントフレンド買ってくださいませ♪それから・・・・・10日から、ザビエル江戸川セミナーの募集始まりました。今日の夕方まにで申し込んだみなさまには確認メールを送っているそうです。申し込んだのに、返信メールが届かない人はいませんか?返事が来なかった人は、担当の宇内さんまでご連絡くださいね♪先週発売になった、初心者さんのデザインパックの申し込みですが注文したみなさまには全員、受け付けメールを送っております。注文したのに、私からメールが来ない人は、受け付けできていない可能性があります。あれ?っと思う人は、至急ご連絡をお願いします。
2017.04.10

またまたこの素晴らしい時期になりました。こちらは、葉わさび。水の綺麗な沢や池に自生しています。このあたりは、水が綺麗ですから「葉わさび」収穫できるんです。本当に幸せな事です♪いつものように、漬けました~~これが・・・・・・本当においしいんだっ!そして、こちらは・・・・・・ちょっと葉わさびに、似ているけれど、クレソンです。クレソンも、このあたりの沢でいっぱい採れます~~~~~タダです。タダ。クレソンは、栄養価が高い野菜として、最近注目されています。ステーキなどの付け合わせで良く出てくるのでサラダにするのが一般的。でもクレソンは、灰汁が強い野菜なので、生で食べ過ぎると胃が弱い人にはちょっとしんどいかも。でも、火を通してもおいしいんですよ♪これは、クレソンを茹でて、鶏のササミと和えたもの。味付けはポン酢とマスタードです。おいしいんですぞ♪今日の夕ご飯は、食が進みそうです~~~~オホホホホ~~~
2017.04.09

初心者さん用のデザインパック新作の発売でございます~まずは、無印のファイルに描いた木の実たち♪茶色でラインを描いて、中を色塗りするだけ・・・・・これはラインを入れた状態です。このままでも、なかりかわいい♪そして、金太郎くんとクマくんとうさくん。これは前回のイースターとお揃いな感じ♪最後は、この素敵なプレート!なんと、筆2本と絵の具1色で描いております。ライン描いて中塗るだけ・・・・・サイドローディング無し。その作品も初心者さんにぴったりです。HPのショップから注文できますよ~~~~~なお発送は、4/13からになります。ご了承くださいませ。ちなみに、この後は、HPショップの新デザイン発表は少しお休みになります。出来れば定期的に出したいのですが・・・・ちょっと訳あってしばらくは他の物を描かねばなりません・・・・「他の物」も、みなさんに喜んでもらえるものなので、どうぞお許しを♪それでは、ご注文お待ちしております~~~~~
2017.04.08

江戸川はザビエルセミナー初めての開催でございます。 開催日時 2017年7月1日(土)10:00~15:30 会 場 タワーホール船堀 4F 研修室 参加費用 5500円(消費税含む) *白木や絵の具は各自で準備して下さい。 定 員 先着30名 担当 東京江戸川教室 宇内史子申し込みは4/10からです。フライングしないで待っててくださいね♪詳細とお申し込みは、HPメニューからご覧ください。みなさまのご参加をお待ちしております~~~~それから、ペイント塾に参加するみなさまへそろそろ材料の手配をします。ヴォーグ学園さんに受講料をまだ払っていない人はいませんか?申し込みだけでは受講完了にならないのでお早めにお振り込みくださいね♪今回から、みなさまへ材料の荷物を発送するのは、私でございます。4月下旬から5月上旬に「例のパネル」を発送する予定です。楽しみに待っていてくださいね♪
2017.04.07

我が家のシマトネリコ君、葉ダニなどがつきやすいので今日は防虫剤散布・・・・・お天気が良くて20℃になりました。少し日光浴させて、風を通します。しばらくして、鉢を抱えてリビングに戻ると・・・・・・・・・・・・あ・・・・・・・・マルちゃんが居座ってる・・・・・・マル「あ?」私「マルちゃん・・・そこに、これ置くからちょっとどいてくれる?」マル「・・・・・やだ」・・ああ・・・・・今日も、マルちゃんは元気です・・・・
2017.04.06

昨日の金太郎はいかがでしたか?こちらのプレートも初心者さん向けの新デザインパックです!どんぐりのフィルと、金太郎、そしてこの北欧風のプレート♪テイストがどれも違っているので、必ずお気に入りが見つかると思います!発売は、今週中になると思いますが、準備があるのでもう少し待っていてくださいね。ほら・・・・こんな風にお茶のトレイにしたら・・・・・・・・想像しただけで・・・・・ニヤニヤが止まらないわ・・・・フッフッフッフ・・・
2017.04.05

HPショップで発売する予定です~~なんと、金太郎! しかも初級!かなりかわいいです!金太郎が強そうじゃないのがお気に入り~~~白木は、イースターと同じ100円ショップのボックスを使っています。こうやってイースターオーナメントと一緒に飾ってもかわいい♪発売までもう少しお待ちくださいね~~~
2017.04.04

この作品のデザインパック・・・・・出ます。もちろんHPショップで・・・・初心者用なのさっ♪このデザイン見覚えある人もいるでしょお~~~そう! この作品の図案を使っています。何年か前に、アンジュさんのイベント限定販売だったような・・・・描き方を変えると、こんなに簡単になるんです♪これなら初心者さんでも木の実が可愛く描けますね!他にも・・・・後2つ作品があるので、追々紹介しますね。準備ができたら販売しますよ~~~~~~もうしばらくお待ちくださいね♪
2017.04.03

4月になったので、喜ばしいお知らせを♪アトリエルナールの認定講師だけが教えられるデザインができました!今回は初級ばかりを取り揃えております。描きたい人は、ぜひ、ルナールの教室へ習いに行ってくださいね♪こちらの画像は、ミニバックいろいろ。どれも初心者さん向けです。そして、ウェルカムプレートも2種類準備しました。ちいさいプレートに4つそれぞれ描いても可愛いですね♪これも簡単なのですぞ~~~最後は、アルファベットのモチーフいろいろ。色や描き方は、講師と相談してアレンジしてOK♪イニシャルを入れるのにとっても便利なデザインですぞ~~~~これから、どんどん認定講師専用のデザインを増やす予定♪ルナールの教室でしか習えないので、みなさん勇気を振り絞ってお教室行ってみませんか~~~~なお、都合により、専用デザインを取り扱っていない教室もあります。申し込みの際に、「これ教えられるの?」と、前もってお問い合わせくださいね♪講師の皆さまには、昨日デザインを発送しています。まもなく届きますので、さっそく生徒さんに教えてあげてくださいね♪
2017.04.02

とりあえずお知らせから♪岩沢三起子さん、3月分の報告書、まだ届いてません~至急出してください~3月までは通常通り月末までです~~サバくんの記事がご無沙汰すると「サバくん元気ですか~?」とリクエストが来る。サバくんは人気者だ♪もちろん、元気に我が家で暮らしております。毎日、撫でてもらって、良く食べて・・・・・・・・・・そして寝る・・・・・・春は、猫も人も眠いですね・・・・・そして、サバくんは、去年! 別荘を建てました!大富豪でございます。もちろん私の手作りなので、お金はもらっていませんが♪サバくんは弱虫なので、「サバマンション」の他に逃げ場が必要なのです・・・・弱虫なのは保護した時から・・・・性格なので仕方がない。とは言え、立派な別荘でしょう~~~家にある材料で、ぱぱっと半日で完成!私、トールよりこっちの方が得意なの♪仕事そっちのけで、猫の家を作る「愛猫家むっちゃん」なのだ♪
2017.04.01
全27件 (27件中 1-27件目)
1