暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
044982
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
L’inteieur
ぼくの部屋の一部です。
*L’inteieur*
ぼくはインテリアが大好きです。ほんと時々この業界やめてインテリア業界に鞍替えしようかと思ってしまうくらい。大物の家具よりか椅子やテーブル、キッチン小物の方が好きですね。
ぼくが惹かれてしまうのは「見た目がかわいい、または美しいが、実際に使ってみると役に立たなかったりするもの。」です。もちろん役に立てばなおさらいいのですがね。Vivienne Westwoodだって洋服のことですがこう言っていました。「素敵に見せたいのだったら快適という言葉は忘れなくてはだめ。それは両立できないものよ。」と。はー、そうだよねー。可愛い雑貨ほど役に立たない率が高いもん。
てなわけで、ぼくに気になったもの(たまには役に立つものもあるかも。)を紹介していきます。
*Modern Japanese*
モダン・ジャパニーズのもの、大好きです。あとクラシックなものも大好き。花や動物などの具体的な絵柄より地味なものが好みです。例えば備前焼きとか蛸唐草など。
それで今探しているのがシンプルな湯のみ。
愛用している急須は黒のつるんとしたものでメタルの把っ手がついています。なのでこれに合わせたも黒っぽいのが欲しいのですがなかなか見つからない。
その急須とお揃いのものも出ているのですが、いかんせん小さい。水分を一気に大量に摂取してしまうぼくとしては一杯があっという間に終わってしまいそうなのです。
本当は懐石料理に出てくるようにいろいろなものをミックスしてもいいかなと思うのですが、その急須がマットなテクスチャーなのであんまりクラシックなものだと違和感があるんですよ。
なんかいいのないかな?
*Vase*
うちには花瓶がひとつしかありません。
このページのトップの画像にあるメタルの一輪挿しのものです。友達がプレゼントしくれたものです。
画像だとよくわからないと思うのですが上の方に穴が横に開いています。ですので内部はそのせいで2分割されているので茎の太いものは入りません。
先日の誕生日の時に大きな花束を頂いたのですが、いかんせん花瓶がない・・・。かといって大きなものを買ってしまってもそうそう使うものでもないしこの狭いプティ・トリアノンには置き場所がない・・・。
てなことで「簡易花瓶」を作成しました。
まずペットボトルを途中で切る。そしてそれを下から気のきいたラッピングペーパーでくるむように覆い花束に付いているリボンやラフィア(わらみたいなやつ。)でしばりまとめる。(この際に先に輪ゴムで止めておくとまとまりやすい。)もちろんペットボトルが見えないようにします。
そうすると。あら不思議、なんとなくは格好がついたものに見えるではないですか。しかも使い終わったら捨てられるし。
でもほんとはシンプルで素敵な大きな花瓶があればいいな・・・。
*Kitchen*
ぼくはテーマを作ってものを構築していくのが好きなので、ひとり暮らしを始める時にしっかりしたコンセプトを持って(えらそう。)部屋作りをしていきました。どんなに気に入ったものがあってもコンセプトにそぐわないものは取り入れませんでした。結果的には大成功。とてもシンプルな感じでまとまりました。
で、Kitchenのテーマは’LEGO’。ちょっとポップでおもちゃばこのような感じにすることにしました。使った色は「白」「赤」「青」「黄色」「メタル」のみです。写真に写っているのはダイニングテーブルです。ちらっと右に見えているのが赤のキャビネット。冷蔵庫は紺です。食器用のラックはメタルです。それとおもちゃみたいなAlessiのキッチン用品を集めました。
本当はいろいろなテイストが好きなのでインテリアショップに行くとかなり誘惑されます。でもだめです。だめなのです。でも・・・・、いや、だめなのです。
引っ越してきた当初はかなりすっきりしていたのですが、今はカノンくんのおうちがどーんとあるためちょっと手狭になってしまいました。でも、かわいいぼうやのためです。ま、いいとしよう。(でも、色に関しては譲れん!!)
*Disposal cup*
なんでかかわかりませんが、ぼくは使い捨てのプラスチックコップが好きです。好きと言うのが正しいかはわかりませんがあの白くてつるんとしたところに惹かれてしまいます。でもあのカップをそのまま生活に取り入れているわけではありません。それからデザインされたものが好きです。
ぼくのお気に入りの一品は青山にあるE&Y(今は移転したらしいけど。)で購入したプラスチックコップがそのまま大きくなったデザインのスツール。ま、プラスチックコップを巨大化してそのまま逆さにしたものと考えてもらえばいいです。(ちなみにENDORAさんとお揃い。)
で、最近新たに、こころをくすぐられるものを発見してしまいました。先日、Conranに行った時に見つけたものでプラスチックコップが大きくなって陶器でできている花瓶。買おうかなーと思ったのですがけっこう大きいものだったので大量の花を買うことのないぼくとしてはどうなんだ?と思いやめました。(写真にあるようにいまはメタルの一輪挿しを使ってます。)でも、がらくた入れにしてもいいしなー。ううむ・・・。
*Salt & pepper bottle*
どこのインテリアショップにいってもつい心を奪われてしまうのがSalt & pepper bottle。今使っているのは(正しくは置いてある。)Alessiの双子の卵のようなかたちをした兄弟(かな?)が針金に細い磁石で横にくっついているもの。名前は「Lilliput」です。
しかしこれが奇跡的に役に立ちません。口でいうのは難しいのですが塩、コショウの出るところが異常に下の方についているため肝心の中身がほとんど入らないのです。・・・・・。見た目はほんとかわいいんだけど。
ただ、Salt & pepper bottleなんてものは一家に一つあればいいわけで、お皿やコップのようにたくさんあっても困ります。
でも街には誘惑の手がにょろにょろぼくの方に伸びてきます。
白い陶器でころんとした卵型をしていてテーブルに転がして置いておくもの、水道管のようなかたちのもの、透明な細いチューブ型になっているもの、ゴムでできた人が立っているような形のもの・・・。
でもぼくは今日も誘惑に負けずにLilliputくんたちを横目で目ながらごく普通の塩(赤い蓋のやつ)、コショウ(黒い蓋のやつ)の瓶を使って味付けをしています。とほほ。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
楽天市場の激安で素敵なファッション…
仕事を頑張る息子&楽天ブラックフラ…
(2025-11-26 16:47:41)
ファッション買い物情報~情報NOW…
⭐️【超暖かふわもこレギンスパンツ…
(2025-11-26 22:45:54)
アメカジ全般
名盤 ECWCS パーカーをナイロン素材…
(2025-01-29 23:55:24)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: