PR

Comments

StephenRix@ Минет в Балашихе минет без резинки объявления в балашихе…
drinkio@ Тема Круглосуточная доставка алкоголя, подр…
立浪和義🔫@ Re:カメルーンからの電話?(04/25) 怖いですよね私もかかってきました!!
リボンリボン@ Re[1]:偽抱っこひもに、ご注意。(02/03) passesさんへ (汗)7年ぶりの返信です。 …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

管理人より『お願い』


ブランド品Q&A集


★日記のカテゴリ(バックナンバー)


★ブランド公式ホームページ情報


スターオブダビデ比較画像


お役立ちサイト


◆ウイルスメールの対処法


怪しいTIFFANY広告


なぜいけないの? 偽ブランド品!


知的財産関連資料


ネット関連 問い合わせ窓口


★ブランド品 間違い探し


★グッチ ヴィトン 直営店〔関東&近畿〕


★シャネル 直営店


★TIFFANY直営店&ディオール直営店


☆キリバン記念


クイズの答え


2003年


お友達リンク


本作りの仲間たち


ネット問題と戦う仲間。


☆☆WWJD?☆☆ 


★アンケート


2004年お年玉クイズ!


偽ブランド屋は今日も大流行り! 目次


1000000記念プレゼント


↓アンケート結果


一番好きなブランドは?


被害にあったことのあるブランド品は?


偽ブランド品の発送元は?


民事裁判の経過


,::


届いたコピーブランド品の品目は


アンケート集


そのブランドのイメージは?


比較画像 TIFFANY


◆グッチ


◆ヴィトン


◆コーチ


◆ディオール


◆ブルガリ


◆シャネル


◆その他


模倣品


ホームページカテゴリ


日記タイトル 2002年


日記タイトル 2003年


鑑定情報


楽天関連


ヤフー関連


パソコンお役立ち情報


工事中


お気に入りのショップ



マイ カップ&ソーサー


プレリリース


2005年 6月7日 第1号


2005年 7月6日 第2号


2005年8月4日 第3号


2006年2月19日 第4号


2006年3月11日 第5号


2006年7月10日 第6号


2006年8月12日 第7号


2006年10月13日 プレリリース第8号


2007年11月10日 プレスリリース第9号


講演承ります。


ネットキッズフォロー隊


100万語


ニュース置き場


..




2005.12.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
◇ライブドア、フジサンケイグループ扶桑社と協力し連動型広告企画「livedoor×SPA! 『お金ってこういうことだったんだ』講座」を開始





『情報の整理やストックに意味はない』



う~ん・・・
そうなのかな。
納得する点もあるけれど、そうとも限らない。

私は、多分普通より情報をたくさん持ってると思うし、
勘も悪い方ではないと思う。
気持ちはいつも未来に向いてるし・・・

でも、お金儲けは出来ないんですよね。
何にもしないでじっとしていた方が、お金は残っていたと思う。

情報が多ければお金儲けできる?これは、私には絶対当てはまらないな。


『情報のストックに意味はない』と言うのも納得できない。
確かに頭の中に記憶することが一番だと思うけれど、
頭の中の情報を第3者に開示するには、
ストックした記事や、画像が自分の中にある情報を証明する
大切な材料になると思うよ。
『違う?』




そう考えれば、借金も楽でしょうけど、
あまりにも無責任ではないですか?
みんながそういう考えを持っていたら、経済は成り立たない。
お金貸した人はどうなるんですか?


そんなこと言ってるから、私は、お金に縁がないのかなあ?


でも、負け惜しみではなく、
私は三木谷さんも、堀江さんも羨ましいとは思わない。
お金があっても心に『愛』がなければ!

堀江さんや三木谷さんにとって、


三木谷さんとも、堀江さんとも、
1度会ってホントのところを聞いてみたいわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.06 23:09:04
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『お金ってこういうことだったんだ』=堀江さん(12/06)  
masterbox  さん
こんばんは。

私が思う(解釈する)に、お金も情報も止めたままでは何も生み出さないって事なのだと思います♪

リボンリボンさんも、被害にあわれた時点で、自分が悪かった所もあるんだから、面倒な事はやめておこうって考えていたら、今のリボンリボンさんはありませんよね?

ちょっと極端な例えを出してしまいましたが、やはり動かないよりは動いた方が生み出す事は大きいと言う事なのだと思います♪

リボンリボンさんは、情報を出しても出しても儲からないとお考えかも知れませんが、他の何も発していない方々では味わえていない、しっかりと信頼できる友人等の人脈を得られているのではないかと思います♪

それが大きな財産だと思いますし、彼らが言っている儲けの部分ではあると思います♪

得る物がお金だけとは考えたくないですし、決してお金だけが目当てで何かをしたいとは思いたくはないですものね♪

・・・なんて言いながらもお金は欲しい(必要)ですし、儲けたいとも思うのが普通だと思いますので、綺麗事ばかりは言えないのですが、考え方の方向をちょっとだけ変えるだけでも幸せな気分に浸れるとは思います♪

ただ、彼らは社員を抱えている会社の代表ですので、あれくらい大きな事を言えるくらいの方が良いと思いますし、目的は儲けですので、仕方ない発言の様にも思います♪

また、充分に沢山の情報等を整理していると思いますし、ストックしている事と思いますよ♪

要は、出すと決めたら惜しみなく出すって事なのではないかと思います♪


ちょっと余計な事まで書きすぎましたかね???(苦笑)

ではでは♪ (2005.12.06 23:46:47)

Re:『お金ってこういうことだったんだ』=堀江さん(12/06)  
謀多ければ勝ち謀少なければ負。
って、毛利元就の言葉ですが。。。
そういう意味合いなんでしょうね。ホリエモンのいうことは。
実業に乗り出すと情報が全てです。
でも先生だったりライター時代の情報とは違う情報なんです。そこに疎かったので失敗しました。
マックス・ウェーバーのいう「プロティスタンティズムの倫理と資本主義の精神」に近い倫理観が日本人の心にあったゆえに明治以降の近代化が成功したのだという論があります。
倫理観の欠如が怖いですね。
小学生の連続殺人とか。
終末が近いような嫌な世の中です。
(2005.12.06 23:59:22)

Re:『お金ってこういうことだったんだ』=堀江さん(12/06)  
ぽんぽこおぐら さん
『情報の整理やストックに意味はない』
正解です。

セミナーとかでノートを必死にとる人がありますが、その場で頭に入らない情報は要らない情報です。

だから、何かのデータ以外はメモしない。

ノートに書いたって、メモしたって、後で見ないですから。

そのやり方で一応学校も卒業できましたから。
入試の英語の白紙答案から始まり、白紙答案合計○○枚でも卒業したと云うのは内緒ですが。
ラベルが低い、じゃなく、レベルが低かったんかな?

(2005.12.07 00:18:13)

Re[1]:『お金ってこういうことだったんだ』=堀江さん(12/06)  
masterboxさん
>私が思う(解釈する)に、お金も情報も止めたままでは何も生み出さないって事なのだと思います♪


うん。
私も、お金では得られないものを
たくさんたくさん得たと思います。
それがあるから続けられる。

難しいと思うけど、
堀江さんにも、三木谷さんにも
お金が第一ではないということ言ってほしいんですよね。




>リボンリボンさんも、被害にあわれた時点で、自分が悪かった所もあるんだから、面倒な事はやめておこうって考えていたら、今のリボンリボンさんはありませんよね?

>ちょっと極端な例えを出してしまいましたが、やはり動かないよりは動いた方が生み出す事は大きいと言う事なのだと思います♪

(2005.12.07 00:36:31)

Re[1]:『お金ってこういうことだったんだ』=堀江さん(12/06)  
時計屋ちょーじさん


>倫理観の欠如が怖いですね。
>小学生の連続殺人とか。
>終末が近いような嫌な世の中です。


同感!
そこが言いたいんです。

(2005.12.07 00:38:22)

Re[1]:『お金ってこういうことだったんだ』=堀江さん(12/06)  
ぽんぽこおぐらさん

そうなのかな~?
私はストックした情報を
裁判には充分すぎるほど
活用させました。

頭の中の情報だけでは
証拠にはならないんですよね。

でも、ストックして活用させなければ
やっぱり何の意味もありませんが。


>『情報の整理やストックに意味はない』
>正解です。

>セミナーとかでノートを必死にとる人がありますが、その場で頭に入らない情報は要らない情報です。

>だから、何かのデータ以外はメモしない。

>ノートに書いたって、メモしたって、後で見ないですから。

>そのやり方で一応学校も卒業できましたから。
>入試の英語の白紙答案から始まり、白紙答案合計○○枚でも卒業したと云うのは内緒ですが。
>ラベルが低い、じゃなく、レベルが低かったんかな?
-----
(2005.12.07 00:42:34)

Re:『お金ってこういうことだったんだ』=堀江さん(12/06)  
茶むすめ  さん
世の中の社長さんなんて、思っていることは
大して変わらないと思いますよ。
(ってちょっと言いいすぎ)

それを、公の場で口に出すか出さないかで
その人の厚みが出てくるんだと思います。
だから、ワタシは2人とも薄っぺらいと思ふ。 (2005.12.07 07:27:13)

同じ言葉でも・・・。  
リボンリボンさん、おひさしぶりですう~。(#^.^#)
堀江社長の言葉に、ひっかかっておられるのですね。
言葉って、同じように使ったつもりでも、
感情や、立場や、受け止め方でずいぶん変わりますよね。
「情報」とひとくちにいっても、
「稼ぐための情報」と、「愛を伝えるための情報」は、
まったく違うものになると思います。
私は、リボンさんが、何に反発を感じたのかのほうが関心がありますね~。
私は「夢」というキーワード、よく使っているんですが、
度々、「悪用しないでぐれ~」と、言葉になり代わって反発を感じます。
悪夢もあれば、白昼夢もあり、はかない夢もある。
おおざっぱな「夢」とは違う、
もっと、結晶したイメージが自分の中にはあるんだと思うんです。
(2005.12.07 09:20:18)

儲けることって。  
ルビー さん
儲けても良い。正当な報酬であればね。
儲けても良い。それを何に使うか。
そう思うな・・・。
今週のセミナー、楽しみにしています。
準備の方は、どうですか?
いろいろ忙しいでしょうが、頑張って!
(2005.12.07 21:16:55)

Re[2]:『お金ってこういうことだったんだ』=堀江さん(12/06)  
ぽんぽこおぐら さん
リボンリボンさん

それね、情報じゃなくて、データだよ。
と言っても難しいか。

落ちこぼれですが、ボクは専攻が情報処理でしたから。



>ぽんぽこおぐらさん

>そうなのかな~?
>私はストックした情報を
>裁判には充分すぎるほど
>活用させました。

>頭の中の情報だけでは
>証拠にはならないんですよね。

>でも、ストックして活用させなければ
>やっぱり何の意味もありませんが。


>>『情報の整理やストックに意味はない』
>>正解です。
>>
>>セミナーとかでノートを必死にとる人がありますが、その場で頭に入らない情報は要らない情報です。
>>
>>だから、何かのデータ以外はメモしない。
>>
>>ノートに書いたって、メモしたって、後で見ないですから。
>>
>>そのやり方で一応学校も卒業できましたから。
>>入試の英語の白紙答案から始まり、白紙答案合計○○枚でも卒業したと云うのは内緒ですが。
>>ラベルが低い、じゃなく、レベルが低かったんかな?
>-----
-----
(2005.12.07 23:12:38)

Re[1]:『お金ってこういうことだったんだ』=堀江さん(12/06)  
茶むすめさん


↓同感!

>だから、ワタシは2人とも薄っぺらいと思ふ。
-----
(2005.12.07 23:15:07)

Re:同じ言葉でも・・・。(12/06)  
ウルトラ・シンデレラさん


シンデレラさん、お久しぶり!
なんだか最近バタバタしていて
お伺いしていませんが、
お元気でしたか?

どの言葉って、いうことはないんですが、
若い人が深く考えないで、
堀江さんの言葉を真に受けたら、
とんでもないことになるな・・・と思います。




>リボンリボンさん、おひさしぶりですう~。(#^.^#)
>堀江社長の言葉に、ひっかかっておられるのですね。
>言葉って、同じように使ったつもりでも、
>感情や、立場や、受け止め方でずいぶん変わりますよね。
>「情報」とひとくちにいっても、
>「稼ぐための情報」と、「愛を伝えるための情報」は、
>まったく違うものになると思います。
>私は、リボンさんが、何に反発を感じたのかのほうが関心がありますね~。
>私は「夢」というキーワード、よく使っているんですが、
>度々、「悪用しないでぐれ~」と、言葉になり代わって反発を感じます。
>悪夢もあれば、白昼夢もあり、はかない夢もある。
>おおざっぱな「夢」とは違う、
>もっと、結晶したイメージが自分の中にはあるんだと思うんです。
-----
(2005.12.07 23:24:50)

Re:儲けることって。(12/06)  
ルビーさん

何の為に儲けるか、
儲けたお金をどう使うかで、
本当の人間性が出てくるのじゃないかな?
彼は単にお金儲けをゲームのように
楽しんでいるだけだと思う。


バタバタしていてセミナーの準備出来てないの。
ぶっつけ本番ね!



>儲けても良い。正当な報酬であればね。
>儲けても良い。それを何に使うか。
>そう思うな・・・。
>今週のセミナー、楽しみにしています。
>準備の方は、どうですか?
>いろいろ忙しいでしょうが、頑張って!
-----
(2005.12.07 23:28:19)

Re[3]:『お金ってこういうことだったんだ』=堀江さん(12/06)  
ぽんぽこおぐらさん

正確には、
集めた情報や、頂いた情報をストックしたデータですね。

頭の中でも、スクラップの中でも、PCの中でも
有効に活用しなければ同じですよね。




>リボンリボンさん

>それね、情報じゃなくて、データだよ。
>と言っても難しいか。

>落ちこぼれですが、ボクは専攻が情報処理でしたから。



>>ぽんぽこおぐらさん
>>
>>そうなのかな~?
>>私はストックした情報を
>>裁判には充分すぎるほど
>>活用させました。
>>
>>頭の中の情報だけでは
>>証拠にはならないんですよね。
>>
>>でも、ストックして活用させなければ
>>やっぱり何の意味もありませんが。
>>
>>
>>>『情報の整理やストックに意味はない』
>>>正解です。
>>>
>>>セミナーとかでノートを必死にとる人がありますが、その場で頭に入らない情報は要らない情報です。
>>>
>>>だから、何かのデータ以外はメモしない。
>>>
>>>ノートに書いたって、メモしたって、後で見ないですから。
>>>
>>>そのやり方で一応学校も卒業できましたから。
>>>入試の英語の白紙答案から始まり、白紙答案合計○○枚でも卒業したと云うのは内緒ですが。
>>>ラベルが低い、じゃなく、レベルが低かったんかな?
>>-----
>-----
-----
(2005.12.07 23:34:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: