3人のお子さまたち☆育児奮闘記

3人のお子さまたち☆育児奮闘記

PR

プロフィール

Ricky(*´∀`*)ゞ

Ricky(*´∀`*)ゞ

カレンダー

フリーページ

コメント新着

Ricky(*´∀`*)ゞ @ Re[1]:祝☆デビュー!!(07/02) rihsa-ru0103さん サクちゃん、顔変わっ…
rihsa-ru0103 @ Re:祝☆デビュー!!(07/02) 今日 ゴールデンボンバー テレビで観まし…
Ricky(*´∀`*)ゞ @ Re[1]:わおっ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!! (03/31) rihsa-ru0103さん ホント良かったです♪ …
rihsa-ru0103 @ Re:わおっ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!! (03/31) 凄~い♪!! チケットゲットできて 良か…
Ricky(*´∀`*)ゞ @ Re:綺麗~♪(*^_^*)(03/24) rihsa-ru0103さん そうかもしれないです…

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

June 29, 2006
XML
洗濯日和のいい天気になったので、朝からシーツを洗濯。パパのワイシャツもよく乾いた。

そして、今日はまたまたお友だちのママさんと、ランチに

すごく人気のお店なので、11時過ぎに着くように行ったのに・・・なんと満席・・・
しかも、待ち時間が 1時間

うぅー・・・お互い子連れだったけど、頑張って待つことにした。近くにコンビニがあったのでそこで少々時間つぶし (←かなり迷惑??)

そして、お店の外でひたすら走り回るRIKUと追いかけっこお友だちと2人で、汗だくだよ。

20060629112821.jpg

ベンチに座らせても、一瞬おとなしくしてるだけ・・・


やっと、呼ばれてお店の中へ。
かなり動いて、お腹も減っていたので、超美味しかった。そこのお店のパスタは最高
今日は、『あさりの和風スープパスタ』にした。ランチなので、デザート付き
20060629133414.jpg20060629124806.jpg

いろいろある、種類の中から、三種類選べるんだけど、かなり迷って・・・決めた
RIKUは、いつものように パン&バナナ 持参。お店のメニューは絶対食べないので・・・
しかも、今日はケーキも食べなかった

お昼ご飯を食べた後は・・・

市内の『子育て支援センター』へ連れて行った。
実は、お友だちのママさんは、何回か行ったことあるみたいなんだけど、RIKUを連れて行くのは初めて。ちょっと ドキドキ

なんせ、駐車場代がかかるもんで、今まで連れて行かなかったんだよね。一人で行く勇気もなかったし・・・

でも、行ってみたら、そんなに混んでなくておもちゃもいっぱいあるので、めずらしそうにしてた。RIKUのお気に入りは、スポンジボール
両方の手に持って走り回って、たまにコケて・・・飽きたら、 脱走 しようとしてたけど、自動ドアも、ボタンを押さないと開かないやつなので、脱走できず・・・

ヒヤヒヤ だったけど、RIKUが突き飛ばされてる方でした

RIKUは体が軽いので、ちょっと押されても吹っ飛んでしまう

まぁ、そういう事もありで・・・
親子で疲れて帰ってきた

お友だちのママさんと、また時々行こうねぇ・・・って、いうことでバイバイしました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 29, 2006 06:29:47 PM
コメント(8) | コメントを書く
[子供たち【リク・ミーコ・サク】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お友だちとランチ→子育て支援センター(*^ ^*)(06/29)  
はじめまして!楽しそうな子育てとおいしそうなお料理についつい読みいってしまいました。コメント入れさせていただきます。RIKUママさんのお住みの場所では、子育て支援センターがあるんですね!かなり楽しい場所とききます。鹿児島は、今からといったところでしょうか!また、チョクチョク、顔??出させていただきます。 (June 29, 2006 06:57:27 PM)

Re[1]:お友だちとランチ→子育て支援センター(*^ ^*)(06/29)  
マッチー1220さんへ

初めまして。コメントありがとうございます。
こんな役に立たないブログで良ければ遊びにきてください。親バカしてます(笑)。

子育て支援センターは、同じような年齢の子供達がいて、ママさんもたくさんいるので楽しいですね、きっと。でも、やっぱり自分の子供が何か変なことをしないかと、心配で付きまとってました(笑)。 (June 29, 2006 07:31:56 PM)

Re:お友だちとランチ→子育て支援センター(*^ ^*)(06/29)  
cube2006  さん
子連れのランチはけっこう大変だよね(T_T)
小さい子が食べられない味の店ってスゴイ困る。
大人は美味しく食べられるんだけど....。
しかも子供の声って響くから周りも気になっちゃって(*_*)

ここでもあちこちに子育て支援センターあるよ。
けっこう親も楽しかったりしてね。

(June 29, 2006 08:47:18 PM)

Re:お友だちとランチ→子育て支援センター(*^ ^*)(06/29)  
こんばんは!
うちの近くにも児童館というのが2つあって、子どもが遊べるようになってます。
でも、楽しめるのは小学生からでしょうか。化学実験ができたり、簡単な工作教室があったりします。
子どもはやっぱり、子供同士で遊んでいるのがいいみたいですね! (June 29, 2006 09:23:44 PM)

Re:お友だちとランチ→子育て支援センター(*^ ^*)(06/29)  
マィωマィ  さん
暑ぃ中、ぉ疲れさまでしたぁぁ★
また、子ども連れての外出は大変ですね。。。

ケーキぉぃしそぅ(~~*)♪ランチなんて妊娠して以来行ってなぃので・・・行きたくなりました!! (June 30, 2006 12:12:48 AM)

Re[1]:お友だちとランチ→子育て支援センター(*^ ^*)(06/29)  
cube2006さんへ

子連れは、けっこう大変です。でも、お友だちのお子ちゃまは、パクパク食べてました。うちの子は、子供用のご飯も食べないので・・・(泣)。困ります。
・・・が、やっぱり、たまには外食したいので連れて行ってます。

支援センターって、けっこうあったりするんですね。また、これからも、利用することになるでしょう。
(June 30, 2006 08:03:43 AM)

Re[1]:お友だちとランチ→子育て支援センター(*^ ^*)(06/29)  
かずらくてんさんへ

児童館ですか・・・
うちの近くにも、あったりするのかな??小学生にはまだまだ、ほど遠いですが、やっぱり同じ子供同士っていうのは、一番楽しいのかもしれませんね。
(June 30, 2006 08:05:32 AM)

Re[1]:お友だちとランチ→子育て支援センター(*^ ^*)(06/29)  
マィωマィさんへ

子供が産まれてから、しばらくは外食もできなかったんですが、1歳過ぎるとまぁ、なんとか連れて行けます。

妊婦の時にいろんな所に行ったり、やりたいことをやっといたほうがいいですよ。
子供ができたら、そんな余裕がなくなっちゃうので・・・
(June 30, 2006 08:07:41 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: