かんた丸さんへ

そうですね。
けっこうあっけなかったかも・・・(笑)。
でも、ちょっと恐くて今まで『おしゃぶり』を見せられなかったんですよね。
もう見ても、『何コレ??』って感じなので安心しました。 (January 28, 2007 07:21:31 PM)

3人のお子さまたち☆育児奮闘記

3人のお子さまたち☆育児奮闘記

PR

プロフィール

Ricky(*´∀`*)ゞ

Ricky(*´∀`*)ゞ

カレンダー

フリーページ

コメント新着

Ricky(*´∀`*)ゞ @ Re[1]:祝☆デビュー!!(07/02) rihsa-ru0103さん サクちゃん、顔変わっ…
rihsa-ru0103 @ Re:祝☆デビュー!!(07/02) 今日 ゴールデンボンバー テレビで観まし…
Ricky(*´∀`*)ゞ @ Re[1]:わおっ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!! (03/31) rihsa-ru0103さん ホント良かったです♪ …
rihsa-ru0103 @ Re:わおっ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!! (03/31) 凄~い♪!! チケットゲットできて 良か…
Ricky(*´∀`*)ゞ @ Re:綺麗~♪(*^_^*)(03/24) rihsa-ru0103さん そうかもしれないです…

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

キーワードサーチ

▼キーワード検索

January 28, 2007
XML
おしゃぶり依存症だった RIKU



ずっと スヌーピーのおしゃぶり を愛用。

でも、1歳半の検診の時に歯医者さんから 『おしゃぶりはそろそろ卒業しましょう。』 と言われ・・・あまりご飯を食べないRIKUのことを相談した栄養士さんからも 『おしゃぶりをしているから、ご飯を食べないのかも・・・』 と言われ、おしゃぶり卒業を決意!!

8月、ママの実家に来たのを機に・・・
おしゃぶりを吸わせないとことにして・・・



RIKUも、もう2歳

おしゃぶりの存在を覚えているのかな??
どんな反応を示すのだろう・・・って思って、RIKUのお口に入れてみた。

すると・・・
変な顔をして(笑)、出してきた
いらないらしい。おしゃぶり拒否だ!!
不思議そうな顔でジーっと眺めて ・・・ママに返してきた(笑)。

おしゃぶりの存在を思い出してはダメだと、RIKUには6ヶ月弱の間一度も見せていなかったので、思い出すのに時間がかかったんだろうね。

でも、これで完璧 おしゃぶり卒業できました!!

良かった良かった

200701270906000.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 28, 2007 04:34:14 PM
コメント(12) | コメントを書く
[子供たち【リク・ミーコ・サク】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おしゃぶり拒否!!(01/28)  
偉い!!RIKUくん、良く頑張った☆
ウチも長~い間依存症でしたが、
2歳になってからやめさせました。
おしゃぶりの先端をハサミでジョキジョキっとして
吸わせたら違和感があったらしく、それ以来すんなりと
外れましたね~♪
良かったね~、お兄ちゃんになったんだね(^_^)V (January 28, 2007 06:02:24 PM)

Re[1]:おしゃぶり拒否!!(01/28)  
にゃおたんママ426さんへ

おしゃぶりの先端をジョキジョキですか・・・あおんなこと思いつきませんでした(笑)。
でも、やっぱりおしゃぶりなしで過ごせると、お兄ちゃんに成長したなぁって感じです。
(January 28, 2007 06:25:01 PM)

Re:おしゃぶり拒否!!(01/28)  
かんた丸  さん
うちもかなりの依存症でしたが、もうすっかり『何これ???』状態でしたよ~~^^;

哺乳瓶・おしゃぶり・・・なかなか外れないだろうとかなり覚悟してた私ですが、意外とすんなりでした。
外れる時ってこんなもんなのね~。 (January 28, 2007 07:10:08 PM)

Re[1]:おしゃぶり拒否!!(01/28)  

Re:おしゃぶり拒否!!(01/28)  
hanyaママ  さん
お兄ちゃんになったんですね~♪えらい!

うちの子は最近、近所の赤ちゃんがおしゃぶりしてるのを見て、興味が再燃しそうで怖いです(il`・ω・´;)

うちも、お掃除のとき良くお手伝い(!?)してくれます。
みんな一緒なのかな? (January 28, 2007 07:57:22 PM)

おしゃぶり  
心のまま  さん
うちはほとんど使わなかった気がする
全てのものに対して、執着の無い子です(^_^;) (January 28, 2007 08:08:47 PM)

Re[1]:おしゃぶり拒否!!(01/28)  
hanyaママさんへ

おしゃぶり卒業・・・始めた頃はちょっと挫折しそうになりましたが、落ち着くとあっけなく離れてくれたので良かったです。
再燃すると恐いですね。

お掃除のお手伝い(!?)は好きみたいですね。RIKUは、コンセントを引っ込めるのが仕事です(笑)。 (January 28, 2007 08:10:10 PM)

Re:おしゃぶり(01/28)  
心のままさんへ

執着心がないんですね(笑)。
うちの子も、他のものにはあまり執着しないんですが、おしゃぶりはかなり中毒でしたよ(笑)。
(January 28, 2007 08:12:55 PM)

うちも2歳4ヶ月までしてました。  
mnorizo  さん
おしゃぶり、大好きでしたね、息子も。
夜中とかに泣き始めたら、口の中に押し込んでたかな(苦笑&反省)
母が歯医者に勤務していて、検診で先生に診てもらったらおしゃぶりのせいで、出っ歯気味になってると怒られ、それ以来キッパリやめました。
2,3日おしゃぶり探していましたが、すぐになれたと思います。 (January 28, 2007 10:14:22 PM)

Re:おしゃぶり拒否!!(01/28)  
完全卒業おめでとうございま~す!!

ひーくんにはおしゃぶりは使わなかったんです。
「止めるのが大変だよ」って聞いてたので、使わないように頑張りました(^-^;) (January 28, 2007 11:57:09 PM)

Re:うちも2歳4ヶ月までしてました。(01/28)  
mnorizoさんへ

私も、夜中愚図ったときは、おしゃぶり様様でした(笑)。しかも、RIKUも1歳ぐらいになったら夜中自分でおしゃぶり探してましたから・・・

でも、私も歯並びが悪くなるって言われてやめたんです。あごの発達などに良いって聞いてたので、おしゃぶりさせていたんですけどね。 (January 29, 2007 03:58:54 AM)

Re[1]:おしゃぶり拒否!!(01/28)  
☆ひーくんママ☆さんへ

ありがとうございま~す。

けっこう大変だったのかも・・・
2回ほど、おしゃぶりをやめようと決めたこともあったけど・・・愚図りまくって挫折したりしていたので。

でも、実家に来てからは環境も変わったせいか比較的すんなり卒業してくれました。
(January 29, 2007 04:00:59 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: