PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
うちのサクちゃん…
成長が超のんびり屋さん… なのですが
もう今月、1歳。
まだズリバイ。
つかまり立ちもなし。
お座りさえ自分ではできず、私たちが座らせたらひたすら座ってるけどーっ
といった感じ。
しかぁ~し、
この間の土曜日、あっさり自分でお座りできるようになりました。
最近、ちょっと自分より上の場所に興味を示し始め…
ソファとテーブルが置いてあるところに来ては
テーブルを持って必死で体を起こそうとしていました。
でも、ぶっちゃけハイハイの体勢じゃなく
ズリバイの体勢だから(笑)手だけで自分の体は持ち上がらなくて
諦めていたようなんです(笑)
それが、相当テーブルの上が気になったのでしょうね。
ズリバイの体勢から、
必死で膝立ちになり(たぶん最初は手の力だけで)、それがまたちゃんと安定してて(笑)
その後、そのまま正座してました。
そのコツがつかめたのか、
正座しているところから足を前にだして、お座りの体勢になるように。
おぉ~、急にできるんだよホント。
あっけなく…って感じでした^^;
でもね、やっぱり動きが増えるにつれ
少々困ったことに…
我が家のカーテン… 普通のカーテンじゃなく
すべてシェードにしてあるのですが
紐を下にひっぱって開けたり閉めたりするので
紐が垂れ下がってるんですよね。
これまたね… 赤ちゃんにとってはかなりの興味をひくものらしく
サクちゃんも、以前から気にはなっていたようなんですが
少し上げて、紐を上で結んであったら
手が届かなかったのに、
どこでもお座りできるようになり、
お座りからズリバイの体勢にもなれるので
高速ズリバイで場所を移動しては、チョコンとお座りし
シェードの紐を思いっきり引っ張ったり、振り回したり…
ズリバイの体勢じゃ手が足りなかった場所も、足りるようになり
壊されそうで、怖いです。。。
もちろん、またまた手が届かないぐらい上で結んでありますけどね。
ちょっとトイレに行って戻ったら
あれっ??サクちゃんがいない…
そ探す羽目に…
いつもテーブルの下やイスの下にいます(笑)
かくれんぼしてるのか??
あいかわらず、やたら寝てくれるので
まぁ、ラクっちゃーラクですが。
つかまり立ちとか、早くしてもらいたいという気持ちもありつつ
やっぱり今のままでもう少し…と思う気持ちも。
寝てただけの新生児の頃って、
めちゃくちゃラクだったよなーとしみじみ(笑)
まっ、可愛いからなんでも許しちゃうけどねー(爆)←いつも最後はこれね。