良い天気だけど風の冷たい日だった。 地元の駅から一緒に行く友達と出発。 新横浜までは1時間かからない。 それにしても久しぶりの新横浜の駅はすごい変わりよう、、 前日に「ミニ仲間」さんから情報は仕入れておいたものの、、 本当にびっくり。 アリーナの場所すらいまいち良く分からない。 早めに到着したのでアリーナの隣のお店で 休憩しつつスクリュードライバーを1杯。 胸はもうドキドキ。 いよいよ開演グッツ売り場はものすごい人だかり 買い物をしていて遅れてしまうのは、悔しいので、席に ホッとしたらお腹が空いてくる、、でも食べている場合では ないのでがまん。 横浜アリーナは思いの他広い。 肉眼ではなかなか顔の表情までは見れないけど、 あのギターの音と、声。 来てくれたんだという思い。 1曲目のKey to the highway では感激で涙が出そうだった。 Layla もなかなかだったけどChange the world が良かった。 ギターもエレキになってクラプトンも立って演奏。 まわりのお客さんは、お行儀が良くて座っている それでもだんだんアリーナ席でも立っている人がちらほら I want a little girl 辺りからもうがまん出来なくて 通路に出て踊ってしまった。 時々お兄さんの声援が飛ぶ。 Cocaine ではほぼ総立ち、、大盛り上がり。 なんどもCDで聞いて1番好きなクラプトンのWonderful tonight 来る前も車の中で3回は聞いた。 生で聞くWonderful tonight は本当に素晴らしかった。 そのままエレキバージョンのLayla、、やっぱりこっちが 私は好き。 あっというまにアンコール 一番最後のSomewhere over the rainbow はいつまでも 頭の中で響いていた。 ありがとうこの年の終わりにクラプトンに会えて良かった。 色々な事がこの日で帳消しになった気がする。 ネイザンが最後に「また会いましょう~~」と手を振って くれた。 また来年も、その次の年も、会いたいです。
*ストラップとコンサートパンフを買いました。
Acoustic set: Key to the highway Reptile Got you on my mind Tears in heaven Layla Bell bottom blues Change the world Electric set: My father’s eyes River of tears Goin’ down slow She’s gone I want a little girl Badge Hoochie coochie man Five long years Cocaine Wonderful tonight Layla Encore: Sunshine of your love Somewhere over the rainbow