PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

E238

E238

Freepage List

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Favorite Blog

おやつ館 hirobugonさん
心の感じるままに♪♪ ゆきの花さん
Pocket*Pocket pocket * :・さん
るびぃ ★ まっくす るびぃ1003さん
ひ ま わ り 日… 陽まわりさん

Comments

hirobugon @ こんばんはー 先日、コメありがとうございましたー! ま…
hirobugon @ こちらこそ~ 私もリグさんのコメントに励まされたこと…
hirobugon @ Re:総合 楽しいな~♪(08/04) おおー!リグさんお久しぶりです。息子さ…
hirobugon @ Re:もうすぐ1歳!!(10/12) ほんと、おっそろしくお久しぶりです。是…
pocket * :・ @ Re:もうすぐ1歳!!(10/12) 本当にお久しぶりです!! そして息子さ…
2006/11/09
XML

●●

●●



「〇〇屋さん」で買おうかなって意識が高まってきました。


以前から、「〇〇ください。」って
言って(まず言葉を交わすのが嫌)、
しかもなるべく小銭を用意して、
レジ袋もレシートももらわず買うっていう
対面方式と面倒くささが大嫌いだった私です。


さらに「〇〇屋さん」には
絶対買わないといけないっていうのと
値段を見比べられないっていうのと
まず入りにくいっていう敷居の高さもあるのよね。



それより、キレイに包装されてるものを
値段を見比べて、「これ買うのやめた~」って
自由に引き返すこともできて、
一軒で全部揃うし、
バンっと札を出せて(っつうかこう書くと金持ちみたいだけど^_^;)、
レジ袋にポイポイ入れて、
無言で買い物終了っていう
スーパーの手軽さが好きでした。




最近、近所のお豆腐屋さんに
油揚げやがんもだけをちょくちょく買いに
行くようになりました。


なんというか、愛情のこもったもの
その店にしか置いてないものの良さに
気付いてきた私です。
油揚げもどこにもないふっくら感と
がんもの中身も具沢山で、
スーパーにはこんなの置いてないわよ!
値段も意外と安かったり、特売も行ってたり、
あなどれません。



今度は、おじいちゃんおばあちゃんが経営する
八百屋さんに進出しようかな・・って思ってます。
ちらりと見ると、国産や地元で採れたものばかり。
以前は、〇〇産を気にせずに買ってましたが、
何だか近いとこで採れたものの方が体に良さそうな
気がして。


だけど、ちょっと突然は行きにくいものですね・・・
私の性格かな。






ニット帽
ポンチョ
designed BY まよ(^-^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/09 11:35:08 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スーパーのではなく・・・(11/09)  
おひさしぶりで~す。
うんうん わかる。対面販売 私ももともとは苦手。でも いま近くに 対面でお買い物ができるお店がないので あこがれます。
小さなころは良く 八百屋さんやら 酒屋さんに お使いにいかされたなあ。
「ごめんください」っていうの。今は 死語かも。
でも 子供にも スーパーじゃないところで正しいお買い物 させてみたいな。
(2006/11/09 09:06:42 PM)

Re:スーパーのではなく・・・(11/09)  
なつは☆  さん
先日、息子が「お店屋さんごっこ」らしきことを始めたのですが、何と電卓をレジに見立ててお会計の真似をしていたんです^^;
スーパーしか知らないからですよね...。
○○屋さん、いいですよね~。私、大好きです。
残念なことに近所にないんですよねーー;
具沢山がんも、食べてみたいな♪ (2006/11/10 09:58:58 AM)

るびぃ1003さん  
☆リグ☆  さん


>うんうん わかる。対面販売 私ももともとは苦手。でも いま近くに 対面でお買い物ができるお店がないので あこがれます。
>小さなころは良く 八百屋さんやら 酒屋さんに お使いにいかされたなあ。
>「ごめんください」っていうの。今は 死語かも。
>でも 子供にも スーパーじゃないところで正しいお買い物 させてみたいな。
-----

おひさしぶり♪
お仕事いかがですか~?

そうそう小さい頃近所におつかい
行かされましたよね。
顔なじみになって、持ってったお金が
足りなくても後で親と話しつけてくれたり。
面倒だけど、人間臭さがよかった
時代でした。

まぁ、やっぱり主はスーパーだけどね。笑
(2006/11/10 11:50:34 AM)

なつは☆さん  
☆リグ☆  さん
>先日、息子が「お店屋さんごっこ」らしきことを始めたのですが、何と電卓をレジに見立ててお会計の真似をしていたんです^^;
>スーパーしか知らないからですよね...。
>○○屋さん、いいですよね~。私、大好きです。
>残念なことに近所にないんですよねーー;
>具沢山がんも、食べてみたいな♪
-----

レジごっこ、子供好きですよね。
ごっこ遊び、スーパーから入りますよね。
私も何度も娘のスーパーで買わされ
ています(^_^;)

広く販売してないものって
愛情感じられていいですよ。
意外と近所にあったりするかもですよ♪ (2006/11/10 11:53:57 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: