全33件 (33件中 1-33件目)
1
早いもので1月も終了。。私の今の契約は2月末までとなっています。当然、契約確認があるわけで。。思ってたより面接の時期が遅かったので(昨日の話)。。昨日の今日で返事が出るわけもなく・・・。 契約は保留させてもらいました。 それにしても。。事務所で契約の話、しなくてもいいやん。。いつもは会議室とか応接室とか場所をかえるのにっ。。今日に限って事務所で「次、このまま更新でいいよね~?」これってありなの?? 私の条件交渉の余地はないのかっホント、精神的に良くない職場だわっ。。 とりあえず、1週間保留しました。。 もし、仕事決まんなかったら、時給交渉に入ります。。
2007年01月31日
コメント(2)
時給生活にピリオドを打つべく奮闘中。。去年から資格試験に目覚め (もちろん落ちましたけど)SPI適正とか、性格診断とか。。わけがわからん。。何年か前に似たようなコトやった気もするけど。。 面接では仕事のことよりダイビングネタで盛り上がり。。合計約2時間。。なにやってるんだか。。 あまり自信がないので次に行ってみよう~
2007年01月30日
コメント(4)
何気に古本屋なんかを覗いてみた。。立ち読みできるし、買ってもそう高くもないし。。ちょうど帰り道にあるんで時々寄ってるんだけど。。 で。。懐かしいのを発見つい。。買っちゃいました。。「花より男子」今読んでも笑える~~やっちゃいました。。まとめ買い。。持って帰るのが大変
2007年01月29日
コメント(2)
ダイバーサンたちと飲んできました。。とあるサイトで知り合ったいわゆるオフ会。。3分の1は知ってる人だったかな幹事さんが知ってる人を固めたような席順にしてて。。話はすんなりすすんだわけで。。 でも、知らない人は知らないまま終了しちゃいました。。席替えもなく、自己紹介は最後に・・・。だったから。。 それなりに楽しかったけど、交流はなくちょっと寂しい感じ自分から席移動すればよかったんだけど、そういう空気もなく。。 沖縄料理のお店で生演奏もあって、ウチらのテーブルは妙な盛り上がりっ物まねがウマかったんだな~。。なかなか面白いパフォーマンスでしたよっ。。
2007年01月28日
コメント(2)
久しぶりの拡大公開系原作は観てないけど、面白そうだなって思って。 内容は。。罪者の一族に生まれたビリーは、自らの生い立ちと決別するため警察官を志し、優秀な成績で警察学校を卒業。しかし、警察に入るなり、彼はマフィアへの潜入捜査を命じられる。一方、マフィアのボス、コステロにかわいがられて育ったコリンは、内通者となるためコステロの指示で警察官になる。巨匠マーティン・スコセッシが、香港映画『インファナル・アフェア』をリメイクしたアクションサスペンス。マフィアに潜入した警察官と、警察に潜入したマフィアの死闘がスリリングに描かれる。 なんだけど。。設定のわりに人間関係が単純なんだよね~~。。途中までは「何時バレるの??」ってハラハラ、ドキドキだったのに。。 話が長いのに特にラストがあっけないし。。気に食わないっ。。あの女医はいったいなんだったのよ~~。。中途半端に絡むんじゃないっ。。もっとキーマンになって欲しかったな。。 2時間半には感じないけど。。消化不良って感じ・・・。
2007年01月27日
コメント(2)
さすがになーんにも食べる気がせず。。普段、晩御飯は食べない人です、私。飲んだときだけ食べます。。なので、飲んだ次の日は胃がかなりツライ・・・。さらに、飲んだ日はテンション なので。。なかなか眠くなりません・・・。 今日もHOTmilkのみで出勤。お昼までは普通に過ごしてたんだけど・・・。昼ごはん後・・・。 ね、眠い。。。 あたりまえだけど。。食べたら眠い。。いったい今日は何杯coffe飲んだんだろっ。。。眠気は醒めないけど、トイレが近いっ。。トイレの往復するのに起きてる感じだよなーんにも進まないよ、これじゃ。。やっぱり、年には勝てないかっ・・・。
2007年01月26日
コメント(6)
今月いっぱいで定年になる人の送別会です。。すっごくいい人で、個性の強い事務所の潤滑油的な人でした。。(表現が悪いかな)頭もすごくよくて、優しくて。。いなくなってしまうのが残念っ。。私にしては珍しく、せっせとみんなの席をまわり、お酒の相手をしました。。 みんなで2次会って言ってたんだけど。仲良し4人組でバックレることに(爆)ちょっと歩いて久しぶりのハードロックカフェ。。昨日のオバちゃんの話も含めて盛り上がっちゃいました(爆)ハタからは、私はオバちゃんに虐められてるように見えるらしい。。自分ではそうは思ってなかったんだけどなっ。。 「よく、やってるよな~~」って感心されても・・・。 知らぬは本人ばかりなりってヤツでしょうかあからさまな態度が残業の件だったというわけ。。私って鈍感なのかな自分のことだと認識してませんが・・・。 危うく、終電逃すところだった。。やべぇ~。。あと一日。。頑張りますっ
2007年01月25日
コメント(0)
相変わらず減らない書類。というより。。増殖中基本的にヒマがキライなのでいい傾向ではあるんだけど。私の場合、給料は時給計算なのできっちり残業がついちゃいます。というより・・・。 つけちゃいます。。 ちょっと前までは適当にしてたのでサービス残業もあったんだよね。。ある人の一言。「アナタが残業するとお金がかかるのよね」はい。勤務管理のオバちゃんです。。長年勤め、多分あと2年くらいで定年になる。。らしい人。。アンタがまともに PC使えたら私ももっと楽なるのにさっ 私だって、ムダに残ってませんからっ 入るときに部長に「残業、休日出勤あるけど大丈夫だよね?」と言われて入ってるんですよ。。部長が了承してる残業なんだからアナタに言われる筋合いありませんから。。言う相手、私じゃないでしょそんなことは部長に言いなさい、部長に。。 ムカつくから全部つけてやるっ。。というわけで。。11連休後なので、給料減るな~って思ってたんだけど。。なんてことはない。通常と変わらないくらいにまで、こちらも増殖中今までも、ちゃんとつけてたら良かったよ~~。。 今年は変化の年にしたいっ。。オバちゃんに言われたままもムカつくし。仕事、抱えて逃げちゃうか~~ なーんてね今に見てろ~~。。
2007年01月24日
コメント(4)
未だケモノの香を漂わせてるカバンで出社する私っ。。机の上には書類の山 しかも増量中せっせと崩しにかかるけど・・・。増量中・・・。 お昼にを確認すると・・・。 前職のお客様から「○○ちゃんの my mixi やって どれかわからんからおしえて」なっ ○○~なに、教えてんのよっ「私は元気です。探さないでください・・・。」と返信しときましたが何か・・・。 そして。。最後の指令は。。ファイルに詰まった「仕様書をCD-Rに写すように」いったい何ページあるんだよっ。。この仕様書・・・。何枚いるんだよっ、CD-R。。私が生まれた頃のパーツカタログと仕様書。。当然電子データ化なんてされていません。。 ココまで来ると意味がわかりません・・・。こんなもの、提出させてどうする気だよっ。。アンタら、全部見るんだろうなっこれだからお役所って・・・。 こうして今週は更なる地道な作業が追加されたのでした。。逃げてもいいですか・・・。
2007年01月23日
コメント(6)
週末、お誘いをいただきまして行ってきた『ケモノ鍋パーチー』! ♪初☆鹿肉♪ウマーーーッ猪肉にたどり着く頃にはすでにお腹パンパン(*^_^*) 食べた時は気が付かなかった・・・。鍋って結構ニオイが付くのね~ 鹿と猪 だったからかな~~。。次の日、「いったい何のニオイ 」 って思うくらい強烈・・・ 服はファブリーズと天日干しのおかげで何とか・・・。まさかバッグまでとは・・・。そこまで気が回らなかったヨ・・・。すでに2日が経過してるというのに。。 朝、鍋のニオイのするバッグをもって出社することになってしまった きっとパーチー宅はスゴイことになってるんだろうな。。。片付けもしないで帰っちゃったけど大丈夫だったのかなぁ~~。。
2007年01月22日
コメント(4)
2004年、竹中直人監督作品です。。観たいと思ってて、見逃してました。。 海が見える病院に勤める医者・正平の元に、子宮ガンを患う未知子が入院してきた。未知子は正平が高校時代思い焦がれた初恋の人であり、現在も正平は彼女のことを一途に思い続けていた。未知子は徐々に回復し、正平に心を開き始めるが......。 ぜんぜん未知子は正平を思い出さないんです(笑)私も高校の同級生なんてほとんど覚えちゃいません(爆)やっと思い出したのは虐められていた正平の姿で。。援交の女子高生や愛人が登場し、未知子の恋人は自分の友人とも関係を持っていて・・・。ホントはドロドロしたことが淡々と描かれてます。ずっと一人の女性を思い続けていた正平。ひとりの人をこんなにも想い続けて、愛する人のために生きて、愛する人の中で生き続ける。スゴイことだと思う。 海のシーンで始まり、海のシーンで終わる。キレイにまとまってます。。俳優さんたちも豪華ですよ。。
2007年01月21日
コメント(0)
昨日突然のお誘いを受けました。内容は。。「ぼたん鍋と紅葉鍋って好き?」かなり意味不明な。。。しかも土曜って急な話だっ でも美味しい話っぽいので(!) ココは参加でしょということで神戸までひとっ走り行ってきました。。どういう集まりかすら知らない状態の私なんですが・・・(爆) 遅れて到着したのですっかり鍋もいい感じに出来上がってて。。ちょうど食べ頃。。で。集まった人たちは主催者のダイバー仲間とバイク仲間。。どっちも普通に入れる話題だっ ほっ。。 話も盛り上がり。。あっという間の数時間でした。。実は鹿肉鍋を「紅葉鍋」っていうの、初めて知った(爆)鹿肉って初めて食べたし。。八丁味噌で味付けしたどちらの鍋も美味しかった~。。こんな美味しい話、また誘ってくださいね~~。。
2007年01月20日
コメント(6)
朝から首、肩、頭が痛いっ絶対昨日の1時間半のせいだっとうとう風邪でも引いたか~って思ったんだよね~。。なんかちょっと寒いしさぁ。。 なーんてことない。ただの肩こりか~。。昼には寒気なんかどっかいってたし。痛いのもどうやら右だけ。。右の肩、首、頭ということで。。接骨院へGO~。。 どうやら休み明けからの忙しさでキーボード打ちすぎかぁ(笑)これじゃ、まるで普段仕事してないみたいじゃないのさ~~ もう。。声も出ないくらいゴッキゴキッにやられ。。なみだ目の私でもずいぶん楽になって帰ってきました~。。
2007年01月19日
コメント(0)
「ちょっといい? コーヒー飲みたくない?」仕事中に声をかけられた。。実は朝から超フル稼働 そんなヒマ、ないっちゅうのって思いながら・・・。ミルクティーをゴチになることに。。エヘヘ。。 多分なんかあったな、コイツ。。そう。。仕事のグチ聞き役なんですよ~~。。なんでそうなったかは今でもわかんないけど。。つうか。。私が人のグチ、大人しく聞いてるって 私も大人になったのね~~。。 そういうわけじゃありませんが。。(笑)自分に関係ないことは右から左なので聞いていられるだけなんだけどね。。だからまともに聞いちゃいないだよね(笑) それでもグチ言いたい人って聞いてくれるとスッキリするらしい。。 それでも。。夕方18時半から1時間半にはさすがに参ったしかも駐車場でってどうなの~~ 寒いっちゅうねんいくらHOTとはいえ。。缶のミルクティーじゃ足りませんから
2007年01月18日
コメント(4)
最近、ミニシアター系にハマってます。。なんで拡大公開じゃないの って思う作品が多いんだもん。。 『リトル・ミス・サンシャイン』は年末からずーーーっと観たかった映画だったんです。 サンダンスを始め、多くの国際映画祭で、スタンディング・オベーションの絶賛を受けたロードムービー。小太りの眼鏡っ子、オリーヴの夢は美少女コンテストで優勝すること。地方予選で繰り上げ優勝した彼女をコンテストに出場させる為、アリゾナからカリフォルニアに向かうフーヴァー一家。数々の障害に遭遇しながら、家族の絆を深める姿をコミカルに感動的に描いてます。 もうねぇ。。この家族、めちゃくちゃなんです(笑)仕事に必死すぎな父に、余裕のない母。ヤク中で節度のないおじいちゃん、無口を貫く人嫌いなお兄ちゃん、自殺未遂で同性愛者の伯父さん。そして平凡な容姿でミスコンをめざす妹のオリーヴ。。まさにバラバラな家族。。。 これがね。。見事なまでにまとまっていくんですよ~~~。。「もうダメか~」って思うシーンもあるけど、乗り越えるんですよね~~。。めちゃ、笑えるシーンもあるし ブラックなんだな~、笑いがなんかね~。。元気がでますよ。。 まだ近くで公開してたらぜひ観てくださいっ。。オススメですよ~~。。
2007年01月17日
コメント(2)
こんな名前になっちゃったのCHAKOwonwonさん に教えてもらったの。。『日本魚類学会標準和名検討委員会』 カエルアンコウって微妙・・・。 いざり~ちゃん。。なんだけど。。これって決定なんまだ仮名なのか。。日本魚類学会(松浦啓一会長)は、「バカジャコ」「イザリウオ」など差別的な言葉を含んだ魚の標準和名を改名する。【読売新聞】そういわれたらそうかも・・・。言われなきゃ気にもしてなかったよ・・・。そういう意識もダメなんかな・・・。
2007年01月16日
コメント(6)
ウチの上司は休日出勤が趣味。。そのツケが回ってくるのが月曜日私の机は月曜日になると書類が山になってる。。。金曜日にどれだけキレイにして帰っても、月曜日には山 基本的にヒマがキライだから仕事があるほうがいいんだけど。。いつまでたっても片付かない。。これって書類は減っているんでしょうか 誰かおしえて・・・。 いつ、外出してしまうかわからない、困った上司なので。ハンコのいる書類を優先的に作成。が。。終わらん・・・。あれ?居なくなった・・・。ハンコがもらえないまま別の仕事に取り掛かる。。だけど。。帰って来ない~~~帰ってきたのは定時間際。。結局ハンコがもらえたのは18時すぎ。。ま。いつものことだけど。。休みが多かったツケなのか。。。
2007年01月15日
コメント(2)
宮古の後片付けの仕上げに。。。ってまだ片付いてなかったのかよっなーんてツッコミは止めてくださいね 夕方、SHOPへ器材のオーバーホールとウエットの修理をお願いに行ってきました。今年初のSHOPです。。 去年、一度同じ用件で器材を置きに行ったんだけどね。両方終わってないまま宮古の為に引き取っちゃってたから。。。器材も乾いたことだし。もう一度、持って行ったってわけなのだ。。 今度こそ、春まで使わないと思うし。。って言いながらまた思い立って出かけちゃったりして(笑)ドライ持ってないしね~~。。いい加減、買えって夏生まれの私には寒いのはムリ~~。。海はキレイなんだけどな・・・。ドライ買うならバイク買うかな。。今の心境じゃね
2007年01月14日
コメント(4)
土曜日なんですが・・・。急に予定キャンセル車屋さんも今月はお休み貰ってるし。。ということでのんびり読書でも。。『傷痕』 著 コーディ・マクファディンあらすじは・・・。凶悪犯に夫と幼い娘をなぶり殺され、自らも顔と心をずたずたにされた辣腕FBI捜査官のスモーキー。心の傷が癒ぬまま休職中の彼女に、ある日部下から連絡が入った。親友が惨殺され、現場にはボニーという少女と、犯人からスモーキーあての挑戦状が残されていたという。自分と同じような凄惨な体験をして傷ついているボニーを引き取ることによって心の問題に折り合いをつけたスモーキーは職務に復帰、優秀な部下と共に必死の捜査を始める。だが、切り裂きジャックの末裔をかたる犯人は、いまだかつてない残虐さで捜査陣を翻弄し続け・・・・・・。 あらすじはそのまま引っ張って来たんですがコレだけ読んだらスゴイ話かも。。確かに設定はとんでもないんだけど。。 上下巻にになってるんですが特に後半の展開が速くてあっという間。。あまりのテンポの速さに続きが気になって止めれません(笑)登場人物もかなり個性的で魅力的ですっラストも決して裏切らないですよ。。
2007年01月13日
コメント(4)
やっと今週の勤務が終了。。 火曜日に出社するとなぜか机の上には書類の山休日出勤をしていた部長、課長の仕事依頼が山のようにっ仕事始めなので今週はのんびりできるかと思ってたのに・・・。 ありえない、責任転嫁をされたり。。それって私のミスじゃないのに私のせいなの。。。 年末にやり切れてない仕事もあるし。。→今頃思い出した(爆)なんだか慌しい1週間でした。。来週もバタバタかな
2007年01月12日
コメント(0)
lazycat2006さん からバトンがきました!久しぶりですね~。。バトンって。。 【1】 バトンを渡してくれた人にメッセージを書く ステキな海の写真がたくさんあるブログなんです。。 lazycat2006さん 、どんどん写真のウデをあげてますね☆ ホントにダイビングが好きっていうのが伝わってきます。 ぜひぜひ一緒に潜ってみたいです☆ もちろん、暖かいシーズン限定で(笑)【2】いただいた質問ですが。。 (1)もし、国籍が変わるならどこの国にしたいですか。 国籍かぁ~。。考えたことない(笑) 無難にアメリカとか(!) 北欧のどこか、スウェーデンとかフィンランドとかもいいかも☆ 住むなら南の島がいいけど(爆) 主体性、ないなぁ~ (笑) (2)もし、性別が逆転するならどんな職業につきたいですか。 男だったら・・・。。またムツカシイ質問。。。アセアセ。。 漁師! マグロとか狙っちゃうとか(笑) 性別で職業を考えたことないな(笑) (3)今までの人生で一番感動した瞬間は? 初めてのダイビング。。グアムでの体験ダイビングかな。。 ある意味、人生変わったかも(笑) ダイビングを知った瞬間ですから(笑)【3】 次の人への質問を3つ考える 問題ですね。。コレが一番の難関かも(笑) (1)ドラえもんの4次元ポケットがあります。何をだして何をする? (2)今、一番行きたい所は?そこで何をしますか? (3)一番最近、「自分は頑張ったな~」って思えた瞬間はどんな時?【4】 バトンを渡す3人を指名する 海の桜さん 。ひろりん49さん。 CHAKOwonwonさん。 貰ってください(笑)。。
2007年01月11日
コメント(8)
久しぶりのフランス映画です。。何気に行ったミニシアターでの公開作品でした。。なので。。全く内容がわからない いつものことか(笑) 実話を元に作られた映画って聞いてびっくり こんなドラマな警察って・・・。ありなのっ だから坦々とストーリーが展開されるのね。。感情を抑えたような進み方とよくわからないフランス語中盤まではちょっとウトウトしちゃいましたけどね。。 大人の男の人のかっこよさが出てます。。普通のおっさんなんだけど。。(笑) 人を信じることとか、信頼とか。スゴイ表現のしかたをしてます。 たまたま観た映画だけど。。あたりです近くで公開してたらぜひ観てください。。
2007年01月10日
コメント(2)
今回の旅行、思い立ったのが遅くて。。計画性のない私がでてますよね(笑)海外のつもりがすでに間に合わず、急遽宮古へ。。実は今回使った旅行会社、エ○ズ系列だったわけで。大阪の人はわかりますよね(笑)コレがなかなか機転が効いたんですよね~~。。「宮古か石垣だったら何とかします!」その一言で宮古に一気に気持ちがむかったんですよね。。担当サンがよかったんでしょうか(笑) さらに。。パックのリゾートホテルを街中のビジネスホテルへ変更をしてもらったり。。 が。。12月28日、知り合いからパラオのキャンセルが出たことを知らされ愕然・・・。いいもん。。宮古行くんだモン。。 今回、イントラって正体をバラしてたんだけど。。普通のゲストと同等に扱ってもらい、セレブなダイビングを初めて(!)堪能。。正体をバラしてるので海では好き勝手にしてても放任してもらい。。少人数(時にはマンツーマン)でガイドをつけてもらい。。お気楽ダイブを堪能しました。。 唯一、オーナー息子と思われる船長の愛想の悪いのが気になったくらい。。着岸するとき、誤って船を激突させ、従業員に逆ギレした船長にはびっくりでしたけどね。。ゲストの前でキレなくてもいいやん。。他のゲストと「なんだ、あれ??」って思わず言っちゃった(笑)聞こえたかな~~。。船長に睨まれたしね(笑) 聞こえてたな、きっと。。 こんな、パックツアーでも一人参加が多いのにはホントびっくりゲストの半分が一人旅状態。。こんなだったら全然平気だよね~~。。ダイビングしてたらすぐ仲良くなっちゃうよ 今回の教訓。。ヤル気になったらなんとかなるちょっと違うか(笑)いつも動き出すのは遅いけど結果がよければいいやんこれと決めたら案外、素早く動けるかもね、私って(笑)
2007年01月09日
コメント(6)
11連休の最終日でございます。。すみません。。長いんです、ウチの会社。。天気もマシになったのでお土産配りの旅にでました。。 よっしーのところで撮ってきた写真と一緒にバナナケーキとちんすこうを渡し。。今年、お店を移転するための打ち合わせもしてきました。。お手伝いは去年で終了するつもりだったんだけど。。よっしーの構想で、私は新しいお店の立ち上げにも参加することになってるらしい。。そんな話、初めてきいたよっ。。とりあえずはオープンまでの店作りに週末全て提供することになっちゃいましたおいおい。。大丈夫か、私。。
2007年01月08日
コメント(0)
相変わらず低気圧が猛威を振るっていますが・・・。洗濯と器材は何とかしなきゃ嫌なことはダッシュで終わらすのだっ。。 そうして1日、コタツを背負ってまるでカメのように過ごす。。だって~。。やっぱりキツイですよ。気温20℃から8℃の変化はっ そうして観た映画は『ジョゼと虎と魚たち』池脇千鶴の演技がスゴイですっ。。上野樹里が出ていたことは知らなかった終わりが見えている恋愛って悲しいですよ、やっぱり終わりが見えているからこそのわがままや優しさ。。そして強さ。。逃げた先が元カノって言うのはかなり陳腐なような気もするけど。。元カノと再会した時点でありえる状況だけど。。男も逃げたことを理解しててラストで大泣きするのにはちょっと感動。。 一番全てを理解していたのはジョゼだったんだろうな~。。思ってたよりいい映画だったね。。
2007年01月07日
コメント(0)
あっという間に帰る日です朝便で出るのでパッキングに大慌て。。昨日、寝ちゃったからね・・・。できるだけ荷物を軽くしようと器材は洗わず、干しただけ。。でも。。当然、乾くわけじゃなく・・・。 この際、しょうがないっ。。 大量のバナナケーキの入った紙袋を追加したとんでもない状況でチェックアウトしお迎えの車を待つ。サービスの人の計らいで違うルートを通って空港へ。空港の反対側へでて滑走路を一望できるポイントを通ってくれました。グルッと空港を廻り、正面へ。 空港でチェックイン時に係りの人に念を押され。。「乗り継ぎに20分しかありませんので那覇空港で急いでください」「はい。。わかってます。。」が。。搭乗便がすでに10分遅れで出発35分の飛行時間で取り戻せるわけもなく。。さらに気が焦っていたのか・・・。。空港で買ったうっちん茶の蓋が飛んでいったしょうがないので500mlのペットボトルを一気に飲み干すっ。。 なんとなくトイレに行きたい状態だけどそのままダッシュで搭乗口へ。。最後のほうで搭乗したのでそのまま席に座らされ。。が。。なかなか離陸しない。。荷物の積み込みに時間がかかってるって もしかして私のやっとのことで離陸。。が。。気流の乱れでシートベルトサインがなかなか消えない・・・。も、もうムリ・・・。って乗務員のボタンを押そうとした瞬間。。ベルトサインが消えた~~ もちろんトイレに直行ですよ (ご、ごめんなさいっ) その後も機長の案内どおり、早々にベルトサインが点灯。。本州は台風並みの低気圧が猛威を振るおうとしていたもんね。。 関空でターンテーブルで荷物を待っていると・・・。一番最初にでてきたっ 那覇で積み込みを待ってた荷物はやっぱり私のだったのね~~。。キャリーバッグをみてびっくりダイビング器材・heavy30kg・DOORSIDE・DOORSIDE・DOORSIDEタグが大量に付いてるじゃないですか~~。。なに、このDOORSIDEの数は・・・。かなり気を使ってくれたみたいです。。 最後までドタバタの宮古旅行も終了。。さて。。大量の洗濯と器材洗いが待っている。。ま。天気も天気だし。。明日だな(笑)
2007年01月06日
コメント(4)

宮古も最後の夜なので。。頼まれたお土産を買いに。。といっても3本ダイブのあと、ホテルに戻るのは5時~6時。。ダッシュですよ~。。モンテドールのバナナケーキを大量購入あとは沖縄といえば。。ちんすこうでしょ 途中見つけた工房で青サンゴのアクセサリーを発見自分でパーツを選んで作っていいんだって。お店の人と相談しながら出来上がったのがこんな感じあんまり楽しいのでもう一個作っちゃったんだけど。。誰かのお土産にしようかな~ 誰にだ、いったい 工房の人にお店を紹介してもらって晩御飯。。一人カウンターで郷土料理を大将と相談しながらオススメお料理を注文。そしたら、女1人だから量を少なめで割安にしてくれたの~ いいね~ 。。料理もめちゃウマーっ。。さらに。。ふかし芋とかミニトマト、お土産になぜかバナナも頂いちゃいました。 ほろ酔い気分でホテルに戻り。。さて。。パッキングかぁ~。。明日にしよ(笑)
2007年01月05日
コメント(6)
宮古でのダイブ最終日です天気は持ち直したけど、お迎えのスタッフによると「海峡はイマイチ」とのこと。。さらに。。いきなりゲスト7名って。。3連休のお客さんがやってきたスタッフの多いサービスでゲスト2~3名にガイド1名が付くという豪勢なダイブ。昨日、クラゲに遣られた猫マンタさん。今日はちゃんとウエットスーツで登場でも。。1本目だけだったけどねその姿を見て私もベストを着ようか悩んでたら・・・。「あるなら着てください 見た目、寒いから」なーんて言われてしまい。。昨日まで5mmウエットだけで潜ってたのだ持ってきたし。。使わないもの。。。って着ることに。。 1本目。ムイガードロップ。宮古島の南側のポイントです。ハナゴンベを観に30mほど。。ライトを当てたハナゴンベ、めちゃくちゃキレイ。。が。。なんでそんなにすばしっこいの撮れた写真は遠め1枚と後ろ半分って 2本目。ガオー。地形です1人ずつしか入れないので1列に並んで水路を進んで。。所々、上から差し込む光がめっちゃキレイ日差しが強かったらもっとキレイだろうな~~。。 昨日に引き続き即席露天風呂でヌクヌクウエットのゲストは3名。露天風呂のちょうど定員。 3本目。コーラルガーデン。1日目と同じポイントです。実は3本目も南側へ行くつもりだったらしいんだけど。。私の明日のフライト時間が早いので近場に変更してもらいました。。今回はウコンハネガイ。。光ってる所は・・・。トウアカクマノミの型を撮りたかったんだけどこちらもすばしっこい。 今回のダイブは合計9本。。コレで終了。。あっという間でしたね~~。。まともに写真を撮ったのは4年ぶりくらいっ観れそうなのはフォトアルバムに載せてみました。。どうでしょう
2007年01月05日
コメント(2)
昨日の晩から雨が・・・。昨日と反対側の南を目指します。ゲストは2名。相変わらず豪勢なダイビングです。ガイドは引き続き猫マンタ(?)さん。。水温23℃でシーガルって・・・。昨日の寒がり丁稚さんもありえないけど猫マンタさんもありえないって(笑) 1本目。ダイアナ。サンゴにスカシテンジクダイが大量にいましたよ~。ウミヘビが悠々と泳いでました。。2本目。来間ホール。海の状況がもう一つ良くないので来間島まで戻ってきちゃいました。私にとってはホールポイントは。。天候が良くないのでそれほど光は差し込まなかったけど。。 見上げると感動ですね~。。いやあ~~。。きてよかった~~。。もう一人のゲストは波酔いでしんどそうだったけど。。安全停止も休憩中の船もけっこう揺れてたからね。。 さすがに陸に上がると寒い。。昼食後、スタッフ達が即席露天風呂を作成といっても、子供用プールくらいの海用トランポリンにお湯をはってくれたもの。そうはいっても。。出れません(笑)。。私と猫マンタさん、かすみちゃんの3人。。小一時間、出られません(笑) お昼挟んで3本目。ハマパラダイス。来間島の近くです。。3本目なので浅めのサンゴポイントでまったりダイビング。。真ん丸いノウサンゴの仲間やクマノミたちを堪能。。 昼から参加のご夫婦がナイトダイブをするって。。。いいな~。。でも寒さには勝てず。。だって。。1時間以上の待ち時間は耐えられません天気がよかったら参加したかも。。残念。。
2007年01月04日
コメント(0)
今回は来間島にあるサービスを利用。パックツアーなのだっ。。 海峡の状況がよいということで下地島方面へ遠征。1本目。カスミのドロップ。ロウニンアジがクリーニングにやってくるポイントらしい。エントリーした瞬間、3匹のロウニンアジがロウニンアジってデカッ ポイント名の通り、カスミチョウチョウウオが群れているらしい。。・・・って。。いないやん。。ふと下を見ると・・・。サメ ホワイトチップじゃないですか 2本目。サンゴホール。 待ってました、ホールです。。穴の中にはイセエビ・ホウセキキントキ・アカマツカサ。。目ん玉、でかっホールから外を見たときのあの海の色・・・。最高です 昼食後、3本目。来間島ちかくのコーラルガーデン。10m弱の浅瀬ポイントです。トウアカクマノミ、らぶり~ですっ南国らしい、サンゴのいっぱいあるポイント。。 1,2本はサービスの丁稚さんたちも潜って、ゲスト2名に対してスタッフ6名とボートキャプテン2名。とんでもない状況だわっそしてこの丁稚さん。。寒さと船に弱いときたあんたらなにしにきたさっ(笑)気温20℃、水温35.5℃の宮古なのに。。
2007年01月03日
コメント(2)

荷物も重いし、雨も降っているので。。 兄家族が海遊館へ行くのでちょっと遠回りしてもらって関空へ送ってもらうことに。。だけど。。海遊館に合わせてウチを出たので関空に到着したのは集合時間の2時間前文句は言えないけど・・・。サプライズでダイビング仲間からのをもらい。。めっちゃうれしい~~。。まだ関空なのにテンションデスヨ~。。秋から大阪から宮古への直行便がなくなったので那覇経由。。那覇空港着いたら気温20℃4年前の石垣の教訓から寒さ対策しか考えてなかった私あ、暑い・・・。すっごい天気いいし。。1時間ほどの便待ちのあいだ、ちゅら玉を物色。宮古便はバスに乗って、海上自衛隊のそばから出発。。自衛隊の人たちがならんでました。。宮古到着は夕方。 宮古では明日からお世話になるサービスの人が迎えに来てくれてて。そのままホテルへチェックイン。今夜は近くの居酒屋で夕食。。表の看板に島ラッキョウってあったから。。が。。ない季節じゃないからないって 「地物しか使わない」って断言してたのに。。ミミガーは袋破ってるところが見えてしまった・・・。 ダイビングは明日から。。楽しみ
2007年01月02日
コメント(2)
今から宮古へ行ってきます!那覇空港経由なので時間がかかるけど。。大阪は雨が降っているけど。私には宮古島が待っている。。更新は・・・。帰ってからかも ということで行ってまいります。
2007年01月02日
コメント(12)
あけましておめでとうございます。そして1日ということは・・・。当然、映画でしょ今日は普通に連れがいたので普通に『007/カジノ・ロワイヤル』です。。そう。。新年早々、再会の彼と映画に行ってきました。ホントは観たい映画があったんだけど、いきなり単館系とか連れて行っちゃうと引かれそうだし私にしてはちょっと気を使ってみました(笑) ジェームズ・ボンドの最初のmissionです。思ってたよりずっと面白かったですよ~。。最初からアクションシーンでぶっ飛ばし、ドキドキ・ワクワク。ストーリーが3つも盛り込まれている感じボンドにしては少し若い気もするけど最初のmissionだしこんなものでしょ。 最初のmissionなのに最新機器が登場してるのはって感じでしたが。。え?設定って・・・。どうだっけ??さすが007シリーズ。よくできてますよ フォローになってる?? こんな日記ですが。。みなさん、今年もよろしくお願いします。。
2007年01月01日
コメント(4)
全33件 (33件中 1-33件目)
1


