カエルウオのつぶやき

カエルウオのつぶやき

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

りん2830

りん2830

Calendar

Comments

mkd5569 @ Re:初体験(01/29) こんばんは 整体ですか、 小さいころ、…
りん2830 @ Re[1]:メンテナンス(01/21) mkd5569さん こんばんは 長持ちには定…
mkd5569 @ Re:メンテナンス(01/21) こんばんは 定期的なメンテナンスは何に…
りん2830 @ Re[1]:初潜り(01/15) mkd5569さん コメントありがとうござい…
りん2830 @ Re[1]:初潜り(01/15) エンタウさん コメントありがとうござ…

Freepage List

2006年01月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月に入ったこの頃から1月2回のペースでFUNダイブに行くようになりました。


最初は 日本海の敦賀でビーチダイビング
この日の日本海は適当によさ気なポイントを見つけて勝手に潜る。
そんな気ままなダイビングでした。

私以外の人はなぜか大きなナイフを持参。
潜ってからこの意味がわかったのですが・・・。
そう。貝を収集。。。狙いはあわび。。。
(密漁です。やっちゃ、ダメです。真似しないでください・・・)
合間に素潜りで です。
タンク背負ってたら本気で怒られますから。
成果は0 だったんですけど。素人が簡単に取れるものじゃないですね。。
それにしても原発のそばの不自然にキレイな青い海ってどうなの?


2回目のツアーは 和歌山のすさみでボートダイブ
ホントは 中級クラス以上の人対象のツアー になぜかSHOPの手違いで私が混じることに。
天気は良かったものの、台風が近づいていてうねりが入ってました。
海の中も底揺れしている状態。
なので全員海の底でホフク前進。。なんてヘンなダイビング。

きっと迷惑かけたことでしょう・・・。

スジアラ、カンパチ、イシダイなどなど。美味しそうなお魚がいっぱい。
まるで高級な生簀に入ってしまったみたい。。
南国のカラフルな魚はいなかった(ホントか?)けど楽しいダイビングでした。
だってスタッフが魚を指して
「時下○○○円」

値段より魚の名前を教えてちょーだい。。

次回は台風じゃない時に。。また来たいですね、 すさみ は。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月17日 22時57分04秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: