RINGO'S GARDEN DIARY

RINGO'S GARDEN DIARY

PR

お気に入りブログ

Classic Modern Life… モッティーパパさん
enjoy garden candytuft2005さん
ワンコとひなたぼっこ Momomomさん
ぽらりの小さな庭 ぽらりさん
ca va? 99999257さん
キラリン☆探し ココアモカ0707さん
yum! ピーナッツ9110さん

プロフィール

ringonet

ringonet

November 23, 2008
XML
カテゴリ: ガーデニング

5日ぶりのブログです☆ 

ブラックパールの実が赤くなってきました。 

blog ranking

←クリックして応援してくださるとうれしいです。ブログランキングも見れます☆

ブラックパールの実
ここは一番道路側なんですが、この前、下校途中の小学生がぷちぷちとブラックパールの実を取ってました。子どもにとって実ものって、気になるのかな。1年草の観賞用唐辛子だし、まあいっか!
ホトトギス

ホトトギス。日本の山野草だけど、花がかわいくて好き。

この前見たものに、吉谷桂子さんもホトトギスが好きで自宅にある、と書いてて意外に思いました。

日本の植物もかわいいものを上手に取り入れてみたいな。 育てるのも楽そうだし!

ホトトギス

もともとは実家からもらってきたもの☆ 
ヒマラヤユキノシタ
日本原産ではないけど、昔ながらの日本の庭なんかでたまにみかけるヒマラヤユキノシタ(左の鉢の植物のすぐ右の大きな葉の植物)を、最近見直したんです。BISESなんかで、イギリスの素敵なガーデンに植わってるのを何度もよく見かけて、なんか意外と雰囲気いいなぁって。
   
茎の伸び方といい、葉の生え方といい、へんてこな植物だけど、常緑で冬も大きな葉っぱを茂らせてるし変わった葉が意外と庭に変化をもたらしていいかも。線的な葉物が多くて変化の乏しいバックガーデンに持っていこうかなぁぽっ
ちなみにこれは義母の庭からもらったもの。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 23, 2008 06:57:32 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ブラックパールの実*ホトトギス*ヒマラヤユキノシタ(11/23)  
確かに子供って実もの好きですよね~^^
うちも公園とか行って実がついている木をみつけると子供の目が輝きます^m^
うーん、確かに昔ながらの植物だったり、日本原産の植物で、当たり前にあり過ぎて魅力に気づけていないモノってあるよね~!
BISES、私も毎号買ってます^^ (November 23, 2008 10:44:30 PM)

Re:ブラックパールの実*ホトトギス*ヒマラヤユキノシタ(11/23)  
フフフ…子供って実をプチッと取るの好きですよね。同じ品種かしら?家にも観賞トウガラシ(葉が黒くて実が赤い)がありますが我が子に何度か実を取られました。^_^; 口に入れないかヒヤヒヤしましたー。

ringoさん、よくご実家から株分けされたものを育ててらっしゃいますね。親子でこうやって楽しめるのもステキ!!
BISES、昔好きでよく買ってました。最近読んでないなぁ。(お値段高くって^_^;)
イングリッシュガーデン、意外にもこういう葉モノ(あとギボウシなども)が脇役でもいい雰囲気だしてますよね。
バックガーデンのアレンジ、楽しみにしてます♪
 ところで夏のガイラルディア、どうされましたか?来年も咲くようですが、短く切っても切ってもどんどん蕾がでてくるんです。しかも赤の花だったはずが黄色と赤色が混ざってます。 (November 23, 2008 11:07:04 PM)

゜・*:.。.haru .。.:*・゜さん  
ringonet  さん
私も思い返してみれば、子どもの頃、ヤマモモの実とか数珠の実とか取っていたなぁ。なんか気になるんでしょうね。

>うーん、確かに昔ながらの植物だったり、日本原産の植物で、当たり前にあり過ぎて魅力に気づけていないモノってあるよね~!

そうなんですよ!!ヒマラヤユキノシタは、あまりにユニークな姿だったので、義母に「あの植物は何ですか?」って聞いたら、「分かんないけど、たくさんあるからもらってって!!」と言われ、断れずに自分の庭に入ってしまったの。でも、最近、人のお庭(BISESの写真)を見て、「いいかも」なんて気づきました。 

>BISES、私も毎号買ってます^^

はるさん、ほんとにたくさんの本を読んでますねー!BISESって、庭の写真が美しくって、一つひとつの写真を見るのに時間かかってしまいますよね!
私は図書館でよく借ります♪ (November 24, 2008 11:05:11 PM)

ココアモカさん  
ringonet  さん
>フフフ…子供って実をプチッと取るの好きですよね。同じ品種かしら?家にも観賞トウガラシ(葉が黒くて実が赤い)がありますが我が子に何度か実を取られました。^_^; 

ブラックパールかしら?モカさんちの子も実もの大好きなんですね!
うちでは見知らぬ小学生が、観賞用唐辛子の実を取って、車にひかせてました。 

>ringoさん、よくご実家から株分けされたものを育ててらっしゃいますね。親子でこうやって楽しめるのもステキ!!

いいかな?と思ったらずうずうしく親から植物をもらってきてますー。ガーデニングするようになってから実家にあることに気づいた植物なんてのもけっこうあります。。
いずれはなーこやリコもうちの植物を株分けしてもらっていったら面白いですね。 

>BISES、昔好きでよく買ってました。最近読んでないなぁ。(お値段高くって^_^;)

外国のお庭がほんとに美しいですよね!何分も一枚の写真を見るのにかかったりして!
私は、BISESは図書館で借りる派です♪うちの市にも隣の市にもBISESは置いてあるの。 

>イングリッシュガーデン、意外にもこういう葉モノ(あとギボウシなども)が脇役でもいい雰囲気だしてますよね。

そうですよね!葉っぱの組み合わせって難しい。。来年の課題ですー。 

> ところで夏のガイラルディア、どうされましたか?来年も咲くようですが、短く切っても切ってもどんどん蕾がでてくるんです。しかも赤の花だったはずが黄色と赤色が混ざってます。

どんどんがんがん蕾が出てきますよね!まだ咲いてくれてるんですね♪
うちのは実は・・・抜いてしまいました!私のは、花が咲いてみたら、予想にかなり反して単なる菊みたいな形で色はまっ黄色で好きになれなくて。 (November 24, 2008 11:25:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: