よしりん日記

よしりん日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

りんりんマミー。

りんりんマミー。

Calendar

Comments

りんりんマミー。 @ Re:タイガーダンス(10/28) chris_linさん >虎舞、いいですね~ …
りんりんマミー。 @ Re[1]:郷土芸能大祭を見てきました(10/28) asamikaiさん >私も阪神大震災で、苦…
りんりんマミー。 @ Re[1]:郷土芸能大祭を見てきました(10/28) Lee201010さん > >虎舞に剣舞… >名…
chris_lin @ タイガーダンス こんばんは、 虎舞、いいですね~ わ…
asamikai @ Re:郷土芸能大祭を見てきました(10/28) こんばんは 私も阪神大震災で、苦しい経…

Freepage List

December 2, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

12月!いよいよ、クリスマスが近くなりました。

我が家でもツリーをかざり、リースをかざり・・・と、いよいよクリスマス気分に。

サンタさんは、長男が3年生までは来て、枕元にプレゼントが!!でしたが、それ以降はお決まりです。ばれて、「どうりであやしいと思ってた。」と言われ、あっけなく、終わり・・・・

私の場合、いろいろ失敗があります。イブの日に寝過ごして、あわてて朝ベランダにプレゼントを置いて、「サンタさん、大きいからって、ベランダに置いてくれたよ!」と(大汗)。

宅配便で頼んだものが、夫が一日早く着くように手配してしまい、到着するところを子どもに見られたり・・・・

というわけで、怪しまれるのも当然です。

りんの場合も、押入れにシルバニアのおうちを隠していたら、見つかってしまいました!

また、べつの時は。夫がりんにプレゼントと考えたコートの画像を携帯で送ってくれたのですが、それを後になって、りんに見られてしまいました・・・・

「ああ、ばれた、これでりんのサンタさんも終わりか・・・・・」と、ちょっと寂しい気がしました。

何はともあれ、サンタさん作戦においてはミス続きの親に、よく2人とも付き合ってくれたな、と、しみじみしていました・・・・・・・

こうも失敗が重なってはりんもさすがに「サンタさんって、お父さんとお母さんだったんだね・・・」と、言って、夢は終わりました。やはり、小3のときです。

と、思いきや、去年から、「でも、やっぱり、サンタさんはいる!」と、言うのです。

私は「へ????だって、サンタさんはいないんじゃ・・・・・・・・???」と、りんに言いましたが、「サンタさんは絶対いる!」と、断言するのです。

私は、頭の中が?マークでいっぱいになりました。

今年もやはり、サンタさんにもらうプレゼントを考え中です。

私は不思議でならないのです。

一旦はいない、とわかってしょんぼりしていたのに、どうして?

私は、理由を考えてみました。

  その1 サンタさんからも、私たちからもプレゼントをもらって、プレゼント倍増計画?

  その2 親があたふたしているのを見てみたい? 

と、後ろ向きな理由を考えてみましたが、りんの心から楽しむ姿から、どうやら、これらの理由ではないようです。

そうなると、大のサンタさん好き、または、まくらもとに大好きなプレゼントが!!というわくわく感をずっと味わっていたい。

これしかないな、と、勝手に解釈しました。

そうなると、りんにとってクリスマス、サンタさんは、本当に大好きで大切なものなんだなあ、と思うと私まで楽しくなってきました。

それなら、りんがいくつになっても、大人の私たちがサンタさんになってあげて、りんの枕元にプレゼントを気付かれないように置いて、いっしょに、どきどき、わくわくさせてもらおうかな、と、思うことにしました。

私は、今年のクリスマスは、いつもより楽しみで、うきうきしています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 2, 2010 02:45:25 PM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: