よしりん日記

よしりん日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

りんりんマミー。

りんりんマミー。

Calendar

Comments

りんりんマミー。 @ Re:タイガーダンス(10/28) chris_linさん >虎舞、いいですね~ …
りんりんマミー。 @ Re[1]:郷土芸能大祭を見てきました(10/28) asamikaiさん >私も阪神大震災で、苦…
りんりんマミー。 @ Re[1]:郷土芸能大祭を見てきました(10/28) Lee201010さん > >虎舞に剣舞… >名…
chris_lin @ タイガーダンス こんばんは、 虎舞、いいですね~ わ…
asamikai @ Re:郷土芸能大祭を見てきました(10/28) こんばんは 私も阪神大震災で、苦しい経…

Freepage List

May 18, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

またまた、おひさしぶりです。

先日のブログは、りんとの口論、けんかなどなど、お恥ずかしい内容でしたのに、みなさんからたくさんアドバイスをいただき、本当にうれしかったですスマイル

ありがとうございました。

みなさんの言われたことを教訓として、落ち着いて娘と接することができるようになりました。

引き分ける、怒る前に一呼吸、大きく見守る、でも怒るときは怒る、仲直りすれば友達みたいに仲良しに・・・・など、女の子の子育ての先輩からの貴重な言葉、ずっと心にとどめて、大切にします。

本当に感謝!です。

考えてみれば、長男をほぼ育て終わって、子育てはこういうもんだ、子供はこう考えてるに違いない、と、自分で思いこんでいたことが、事の発端だっただと思うんです。

そのせいで、息子とは違う言動に、完全にとまどってしまっていました。

息子のよしは、今思えば性格も温和で、私の言うことも何でもすなおにきいていましたので、高3の反抗期まえまでは、私は怒った記憶がありません。

ましてや、口論なんて一回もありませんでした。

それがここにきて、りんとのことで、おおわらわしょんぼり

同じお腹の中から出てきても、違うところはたくさんあるんですね。

今回、そのことを親として学びました。

みなさんからコメントいただき、自分なりに気持ちの整理をつけることができました。

そして、女の子を育てていると、男の子とは違ういいところ、楽しいところもあるんだと、思い起こしました。

いっしょに、お菓子作りをしたり、写真整理をしたり、ショッピングを楽しんだり・・・・

そんなときは、いつも友達のように、楽しくおしゃべりをしてくれて。

そんれなのに、わたしときたら、思い通りにならないだけで、怒りまくって。

りんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。

これから、大きくなるにつれて、大変なこときと、想像もつかないことが起きてくるでしょう。

そんな時今のこの気持ちを思いだして、乗りきりたいと思います。

そして、思いっきり、女の子の子育てを楽しみたいです!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2011 03:08:06 PM
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: