よしりん日記

よしりん日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

りんりんマミー。

りんりんマミー。

Calendar

Comments

りんりんマミー。 @ Re:タイガーダンス(10/28) chris_linさん >虎舞、いいですね~ …
りんりんマミー。 @ Re[1]:郷土芸能大祭を見てきました(10/28) asamikaiさん >私も阪神大震災で、苦…
りんりんマミー。 @ Re[1]:郷土芸能大祭を見てきました(10/28) Lee201010さん > >虎舞に剣舞… >名…
chris_lin @ タイガーダンス こんばんは、 虎舞、いいですね~ わ…
asamikai @ Re:郷土芸能大祭を見てきました(10/28) こんばんは 私も阪神大震災で、苦しい経…

Freepage List

July 25, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

夏休みが始まりました。

台風が過ぎたあと、また、猛暑が戻りつつあります。

前回書いたとおり、この暑いのに海にもプールにも連れて行ってあげていません。

でも、見つけました。

車で30分ほど南にいったところに、伊師浜海水浴場という、日本の白砂青松百選に選ばれた海岸があったんです!!

隣にはいつも予約が殺到している、「国民宿舎鵜の岬」があり、そこで温泉に入って帰って来られるらしいのです。

こんないいところがあったとは、知りませんでした。

でも、わかったとしてもいつもの夏だったら、勿来海岸一本やりだったと思います。

私は、挑戦心がないというか、新しいことに対して、何事も消極的なタイプで、いつも無難な線を選びます。

駐車場は大丈夫かとか、海の家とかあるのかとか、いろいろ心配して、結局慣れたところに行ってしまう。

そんな私自身から脱却するのにもいいチャンスかなとも思います。

人間、生涯青春で、何歳になっても挑戦する気持ちは大事ですよね。

このように、私は挑戦の夏にします!!

と、まあ海水浴一つでなんとおおげさな、と自分でもおかしくなってしまいます。

一方、りんの方も今年は大きな挑戦の夏です。

実はりんは、中学受験を目指しています。

私立と公立の中高一貫校を受けるつもりです。

受験のことは自分から言い出したことです。

息子のよしは、友達と離れるなんて全く考えてなく、地元の中学校以外は絶対に行きたくないというタイプでした。

今も、その幼なじみの友達とは、休みのたびに会っています。

ですから、りんもそういうもんだと思っていたら、友達と離れても挑戦したいんだというのです。

本人がそう言うのなら、挑戦させてあげようと、塾にも通わせ、勉強中です。

実は、りんはよしと違って、いい友達に恵まれていなくて、いじわるな子がなぜか3年生のときから、くっついてきてたんです。

でも一人、いい子がいて、その子とこっそり遊んで楽しかったのですが、最近いじわるな子がそのいい子とべったりくっつき出して、りんがのけもの状態になってしまいました。

学校でもそうらしく、話の感じでわかります。

夏休みも子ども会行事や、自由研究など、全部この3人は一緒で、夏休みまでのけもの状態です。

そのいじわるな子と離れたらいい子とも離れてしまうので、それはいやで、りんは後をついていっています。

そういう姿をみて、りんがかわいそうで、私としては心が痛みます。

でも!!考えようによっては、友達関係に未練なく、受験に専念できるのでは、とも思うんです。

自由研究、子供会は、割り切って乗り切って、それ以外は、受験という大きな目標に向かって思う存分勉強する夏休みになってもらえれば、と強く念願します。

目標を大きく持てば、周りの小さいことはあまり気にならなくなるものですものね。

もちろん勉強の合間に、私の小さな挑戦(笑)、伊師浜海岸、行ってきます!!

勉強のことももちろん、人間関係においても、りんの挑戦の夏休みが始まりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 25, 2011 07:25:49 AM
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: