よしりん日記

よしりん日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

りんりんマミー。

りんりんマミー。

Calendar

Comments

りんりんマミー。 @ Re:タイガーダンス(10/28) chris_linさん >虎舞、いいですね~ …
りんりんマミー。 @ Re[1]:郷土芸能大祭を見てきました(10/28) asamikaiさん >私も阪神大震災で、苦…
りんりんマミー。 @ Re[1]:郷土芸能大祭を見てきました(10/28) Lee201010さん > >虎舞に剣舞… >名…
chris_lin @ タイガーダンス こんばんは、 虎舞、いいですね~ わ…
asamikai @ Re:郷土芸能大祭を見てきました(10/28) こんばんは 私も阪神大震災で、苦しい経…

Freepage List

October 28, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、隣の町、日立で、”ひたち秋祭り郷土芸能大祭”という催しがあったので、りんと夫と行ってきました。

毎年行われているのですが、今回が初めてです。

もともと日本の古舞踊に誰も興味がなかったというのが、行ったことのない本当の理由です・・・

しかし、今回パンフレットを見て、一転しました。

参加者の中に、岩手県の大船渡市と釜石市からの方が来るとのこと。

大津波で練習場も道具もすべて流されてしまって、参加できる状態ではなかったところ、でもこんなときだからこそ、元気を出して出場しよう、ということで参加を決めたそうです。

それもこんなに遠くまで・・・

今まで、少しの募金をしただけで、東北の被災者の方になに一つできなかったので、せめて今回、参加者の演技をしっかり見て応援したい!!!という私の心からの希望で行って来ました。

夫とりんはあまり乗り気ではなかったようなのですが・・・・・・・



釜石の方々の演技は虎舞といって、力強い舞が圧倒的でした。

大船渡の皆さんは、念仏剣舞という、息がぴったり合った迫力ある舞でした。

どちらのグループの方もとても元気で、復興に向かって負けずにがんばろうという気持ちがあふれていて、それが伝わってきて、大感動でした。

初めて津波の被災者の方に触れて、大きな悲しみを乗り越え、一歩一歩進んでいっているんだということをわが身で感じることができました。

私自身も、生きていること自体に感謝し、今を大切にしていこうと実感しました。

今回、手が痛くなるほど拍手して、大きな声援をおくり、心から応援することができて本当によかったと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 28, 2011 08:20:43 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:郷土芸能大祭を見てきました(10/28)  
やまんばや  さん
ご家族で同じ感動を共有できてよかったですね。
演ずる方も見る方も、両方が元気になったのでは。
「剣舞」、いつか生で見てみたいです(^J^)
(October 28, 2011 01:00:48 PM)

Re:郷土芸能大祭を見てきました(10/28)  
hakka5264  さん
とても心のこもった、気迫のある舞いだったのでしょうね。
すばらしい演技をみることができてよかったですね。

広範囲の震災、でも、原発のこと以外は、だんだん報道も少なくなっていっているような気がします。
まだまだですよね。 (October 29, 2011 06:27:33 PM)

Re[1]:郷土芸能大祭を見てきました(10/28)  
やまんばやさん

>ご家族で同じ感動を共有できてよかったですね。
>演ずる方も見る方も、両方が元気になったのでは。

はい、見ていた私たちも勇気、元気をもらえました。
本当に、演技者の方たちは元気でした。
辛いことを乗り越えた後の力強さが心に一直線に感じることができました。

>「剣舞」、いつか生で見てみたいです(^J^)

是非、見る機会があったらごらんになってください。
すばらしいです。
-----
(October 29, 2011 10:26:17 PM)

Re[1]:郷土芸能大祭を見てきました(10/28)  
hakka5264さん

>とても心のこもった、気迫のある舞いだったのでしょうね。
>すばらしい演技をみることができてよかったですね。

とても気迫が感じられました。気持ちもこもっていて、本当に良かったです。


>広範囲の震災、でも、原発のこと以外は、だんだん報道も少なくなっていっているような気がします。
>まだまだですよね。

そうですよね・・・
放射能の問題も各地に広がってますよね。
心配なことが多いです・・・・
-----
(October 29, 2011 10:35:34 PM)

Re:郷土芸能大祭を見てきました(10/28)  
Lee201010  さん
こんにちは。

虎舞に剣舞…
名称からして、力強さが感じられますね。

手が痛くなるほどの拍手。
感動をいただけた時って本当にそうですよね。
ちなみに手話の拍手は両手を上に上げてヒラヒラ~と
するんですよ^^
(October 31, 2011 11:01:45 AM)

Re:郷土芸能大祭を見てきました(10/28)  
asamikai  さん
こんばんは
私も阪神大震災で、苦しい経験をしましたが、でも(自分が生きていた分)何故か元気にならないとと思っていたのを想い出します。本当に東北の方には頑張ってほしいです。今回入院して、更に命の大切さが身にしみました。生きているだけで幸せ、本当にその通りだと思います。 (October 31, 2011 05:28:11 PM)

タイガーダンス  
chris_lin  さん
こんばんは、

虎舞、いいですね~
わがタイガースも来年は躍動してもらいたいものです。
さて、プロ野球選手会の会長だったわがタイガースの主砲・新井選手が
震災に配慮し、必死に抵抗して開幕を延期させたプロ野球のリーグ戦が終わりました。

プロ野球にとっても特別なシーズンでした。
今回の震災で被害に遭われた人々に勇気を与えようなんて、お題目はかっこよかったですが
実際のところは被災者に対して恥ずかしくないプレーをすることで
ファンも含めてみなが成長できたのかもしれないです。

被災者とともに・・・・・・
よく聞くスローガンのもつ奥行きを、こちらの日記でもひしひしと感じました。
もう大丈夫と言える日がくるまで、みんなで支え合い励まし合いたいですよね。
(November 1, 2011 12:15:21 AM)

Re[1]:郷土芸能大祭を見てきました(10/28)  
Lee201010さん

>虎舞に剣舞…
>名称からして、力強さが感じられますね。

はい、勇壮で、見事でした。
芸能の心と復興への決意が伝わってきました。

>手が痛くなるほどの拍手。
>感動をいただけた時って本当にそうですよね。
>ちなみに手話の拍手は両手を上に上げてヒラヒラ~と
>するんですよ^^

そうなんですか。手話の拍手は大きい動作になるんですね。
心の底からの拍手なのでしょうね。
-----
(November 1, 2011 09:39:33 AM)

Re[1]:郷土芸能大祭を見てきました(10/28)  
asamikaiさん

>私も阪神大震災で、苦しい経験をしましたが、でも(自分が生きていた分)何故か元気にならないとと思っていたのを想い出します。本当に東北の方には頑張ってほしいです。今回入院して、更に命の大切さが身にしみました。生きているだけで幸せ、本当にその通りだと思います。

そうですよね。
生きていることの喜びって普段はあまり感じないで無頓着になっています。
こういう機会は自分自身も見つめ直せて、よかったです。
マサーラさんもくれぐれもお大事にしてくださいね。
-----
(November 1, 2011 09:42:40 AM)

Re:タイガーダンス(10/28)  
chris_linさん

>虎舞、いいですね~
>わがタイガースも来年は躍動してもらいたいものです。
>さて、プロ野球選手会の会長だったわがタイガースの主砲・新井選手が
>震災に配慮し、必死に抵抗して開幕を延期させたプロ野球のリーグ戦が終わりました。

来シーズンこそは、阪神に”虎舞”してもらいたいですよね。監督も変わり、一新したタイガース、期待したいですよね。特にファンではないのですが、そう思います!


>プロ野球にとっても特別なシーズンでした。
>今回の震災で被害に遭われた人々に勇気を与えようなんて、お題目はかっこよかったですが
>実際のところは被災者に対して恥ずかしくないプレーをすることで
>ファンも含めてみなが成長できたのかもしれないです。

そうですよね。
私も今回の舞を見て、自分自身を見つめることができて、逆に元気や勇気をもらいました。

>被災者とともに・・・・・・
>よく聞くスローガンのもつ奥行きを、こちらの日記でもひしひしと感じました。
>もう大丈夫と言える日がくるまで、みんなで支え合い励まし合いたいですよね。

支え合い。そうですよね。みんなが同じ気持ちにならばどれほどの力になるかわかりませんよね。
しかし!!
それを覆すような出来事が今回の催しで見受けられたんです!!
それは、次のブログ(早くします!!)で書いていきます。
-----
(November 1, 2011 09:51:24 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: