り~るのつくったりそだてたり

り~るのつくったりそだてたり

PR

Profile

り〜る

り〜る

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

り~る @ かなさん あまりにも放置してごめんなさい。 数回…
かな@ Re:猫みたい(08/23) うんうん、わかるよ、わかる。 うちのパ…
り~る @ けいこしさん あみもの、自分も7歳くらいから自己流で…
り~る @ ☆marusianさん 「幸せ?」って聞かれたらきっと「はい」…
けいこし @ 羨ましいです(かぎ針編み) >かぎ針編みを教えたらはまって(笑) ↑き…

Favorite Blog

♪ミントな暮らし♪ ミンティーさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
マカロン1号 マカロン1号さん
うちの「ちょっと気… ママスケ2208さん
のんびりかめたん・… のんびりかめ親子さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Apr 14, 2006
XML
カテゴリ: 成人自閉症さん
パパは遠足の前の日の子供とおんなじで・・イベントの前は興奮しちゃいます。

この前、日帰り温泉行きました♪初めて家族で行ったんですが・・前の日は早く寝ました。スカイはとくに眠りが浅く、寝起きが悪いため・・夜九時に寝ても朝7時に起きるのは大変。当日は7時に起きればいいのですが・・簡単には起きてくれない^^;

朝のぐずりは3歳児に戻ったくらいなので・・・り~るは毎日工夫して学校に出してます。
だから、出かける日は気を使う。だって、り~るはご飯作ったり洗濯しちゃったり(我が家は毎日しないと追いつかない)出かけるまでにしなきゃないこといろいろあるから、こじらせちゃうと大変なんです。夜もなるべく早く、ゆっくり寝てもらおうと。

パパは休みが少ないし、普段は早く寝るので休みの前の日は少し夜更かし。最近は子供たちとパパはサッカーと野球のゲームがブーム。スポーツのルールも覚えられるので、あまり長い時間じゃなくさせてますけど・・・り~るはやりません。ってか、できない(笑)

で、温泉の前の日ですが・・いつものようにサッカーゲームをして、子供たちは布団に入りました。
「明日、ちゃんと起きるんだよ♪」というと
「でも、楽しみで眠れないかも(^^)」とスカイ。
しばらくすると、軽い寝息が・・・ほっとしたのもつかの間・・・・



スカイ「うわあああああん(T_T)・・」

り~る「・・・・・・・・・・・・・・なんで起こすの・・・君は子供か^^;・・・ってか・・遠足前夜の一年生かい」

パパ 「あはははは~うら~わレッズ(ちょっと小さめ・・・)」

こんなのはしょっちょう・・集合住宅なんだから大声は勘弁ですよ。ってか、スカイ寝さしてくれよ・・・

翌朝、お弁当の準備をしながら
り~る「スカイ起こしてくれる?パパさん・・・」
パパ 「うん。。。」
り~る「あ!!!!しずかに起こ・・・・(遅かった)」
パパ 「スカ~~~~イ!!!!!!!温泉!!!!!!!!!!!!!(飛び乗る」
スカイ「うわああああああああん(T_T)」
り~る「なんで~静かに起こしてくれないのおおおお(後悔)」


着替えも何もできなくなり、ただただり~るにしがみつき、り~るの服に顔をこすりつけるスカイだけが残された。

パパは
「荷物車に置いてくるねええええ」

・・・・・・・スカイどうすんのよ・・・・・・・
なんでこじらせるのよ~毎朝まりんとり~るがどんだけ苦労して朝起こしてると思ってんのよ~休みの日ぐらいなんとかしてよ~一応パパでしょう~~~


あ、パパに言うときは喧嘩腰とか文句とかってんじゃないです(笑)
だってり~るに文句言われるとパパ、笑うんだもん、楽しげに。だからり~るも笑っちゃう。

なんだかんだで楽しいんですけどね^^;こういうときは本当におこちゃまなパパでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 14, 2006 10:40:44 AM
コメント(4) | コメントを書く
[成人自閉症さん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パパはほんっと子供です^^;(04/14)  
☆marusian  さん
いいなあ 温泉!
パパほんと しずかにッ!!

うちの旦那も 私に叱られるとニコニコします。
「そんなに言わないでよゥ (^o^)」
「だって うれしそうだよ?」
ってな調子です。

ま いいよねッ (Apr 14, 2006 10:49:27 AM)

空気が読めればなあ…  
うちの下の子も学校で友だちが怒ってるの見るとけらけら笑うそうです;。それを見て友だち激怒!時々ぼかっとやられてるみたいです。
先生が「友だちが嫌な気持ちになるから笑っちゃダメ」といくら言いきかせてもダメ。最近は「その子(よく怒る子)にはあんまり近づくな」との指導に切り替えられたようです;。
どうしたもんだか。
名案も浮かばない今日この頃です。ふ~。

温泉、楽しんでこられましたか~?(^_^)



(Apr 14, 2006 11:38:13 AM)

☆marusianさん  
り~る  さん
ごめんなさい、超遅レスでした(T_T)
うちはね、まりんもですよ、嬉しそうなの・・ってか
三人とも、内容はなんであれ、り~るとかかわれる事が嬉しいようです^^

温泉はよかったですよ~貸切露天&貸切ロッジでお食事(軽いコース)で
なーんと一人2000円以下です♪

平日限定なんで・・普段休みの合わないり~る家へのご褒美になりました(*^_^*) (Apr 25, 2006 09:17:02 AM)

マカロン1号さん  
り~る  さん
遅くなってごめんなさい・・
はい、温泉はよかったですよ~~~~~
雨でしたけどね(笑)足湯も堪能してつるつるになりました♪

スカイは怒られても笑うタイプじゃないのですが、パパは会社とかで笑っちゃうようで。。でも場によってはがんばって堪えたりしているようです。
だから、大きくなるにつれ、学んでいくのではないかなあ?
耐え切れないときは目をそらしたりその場を離れたり、と工夫しているみたいですよ~
(Apr 25, 2006 09:28:22 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: