ラストホープ 健康・美容かけ込み寺

ラストホープ 健康・美容かけ込み寺

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Dr.ガイア

Dr.ガイア

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
q(*^O^*)p v(*^o^*)v @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Freepage List

January 26, 2007
XML
テーマ: 癌(3567)
カテゴリ: 健康・ダイエット
みなさん、こんにちは。

高熱が続いていたので、

昨夜は寝る目的で総合感冒薬を飲むと良く眠れました。

一時的に熱を下げているだけなので、ウイルスはまだ排除されていませんので、

油断は禁物ですねウィンク


(転載開始)

「電波の安全性を検証」 携帯3社が細胞実験




 NTTドコモなど携帯電話3社は24日、携帯電話機や基地局の電波が健康に与える影響を細胞実験で調べた結果、「影響は確認されず安全性があらためて検証できた」と発表した。3社は「通常の電波は実験より、はるかに弱く、細胞ががん化するといった主張を否定する科学的証拠の1つになる」としている。

 ヒトやマウスの実験用細胞を使い、電波を当てた場合と当てない場合とを比較、細胞の増殖率やがん化作用など5項目を調べた。電波は基地局電波の防護指針値の最大10倍で、最長41日間当て、遺伝子レベルまで解析したが、影響は見られなかった。



(転載終了)


こんなバカな実験をよくやりましたね。

携帯会社にとって結果予測のつく一番良い実験ですね。

細胞を培養してガン化させるのは、相当の発ガン性がないとできません。

電波、つまり電磁波は、容量が大きくなると細胞のミトコンドリアが機能低下します。


ミトコンドリアはエネルギー産生、免疫の最前線ですから、

ミトコンドリア機能低下で様々な症状がでてきます。


高い電磁波⇒細胞のミトコンドリアの機能低下⇒免疫低下⇒ガン

と多段階となるので、

こんな細胞の実験だけで、人体の影響を予測することなどナンセンスです。

これも無理やり総務省か何かの指導で、実験せざるを得なかったのでしょう。

スマイル)。

一生の携帯電話で受ける電磁波量はどのくらいなのでしょうね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 26, 2007 10:40:05 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:携帯電話は発ガン性なし??(01/26)  
電磁波の危険性を下げるために、アポロ研究所のアポロシンシンというコンセントを使っています。
それを使うと楽になると、電磁波に弱くて、携帯を触るのが苦手だった友人が言っています。
よく原理がわからないのですが、いいようです。 (January 26, 2007 07:12:00 PM)

Re:携帯電話は発ガン性なし??(01/26)  
電磁波についてはかなり以前から疑問視しています。簡単なメーターで計ったことがありますが、かなり強かったという記憶があります。この実験でも危険な事実を何とか隠し続けたいという空気を感じます。もっと不思議に思うのは、日本の消費者は無関心ですね。(私も日本人ですが・・)
いつも切れのいいコメント、そして質のいい情報として読んでます。
お気に入りに入れさせてもらいます。 (January 26, 2007 08:50:23 PM)

Re:携帯電話は発ガン性なし??(01/26)  
こんにちは!コスモス3443です、わたしは10年間ほど医療機器からでる電磁波を抑制するための
ハード面の仕事をしてきました。
その間につくづく感じたことなんですけど、人間は
銅線(配線材料等)と全く同類なんです、
磁界があれば人体は発電します、最低でも渦電流として、流れているんです。体中どこでも同じ環境に
あると思います。
{臭いものには綴じ蓋}と昔からの話がありまが、
 危機管理、リスクマネジメントを業界はそっせんしてやるべきです、いまさら携帯電話を使用しない訳に行かないのですから。 (January 26, 2007 10:04:22 PM)

Re[1]:携帯電話は発ガン性なし??(01/26)  
Dr.ガイア  さん
コスモス3443さん
人体も発電していますよね。

体内の全ては電流の流れに変換されています。

貴重なご意見ありがとうございました! (January 27, 2007 09:37:11 AM)

Re[1]:携帯電話は発ガン性なし??(01/26)  
Dr.ガイア  さん
しろくまととらさん
日本人は政治はおろか、自分の身の回りのことまでも関心が及ばないようです。

拝金主義が神になった典型的な国として名を残すでしょう。

ただし、日本という国が存在していればの話ですが・・・・

コメントありがとうございました!! (January 27, 2007 09:38:53 AM)

Re[1]:携帯電話は発ガン性なし??(01/26)  
Dr.ガイア  さん
カニの床屋さんさん
そのようなコンセントがあるのですね。

私も探してみます。

コメントありがとうございました!! (January 27, 2007 09:39:36 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: