一言日記「きょうのできごと」

一言日記「きょうのできごと」

PR

プロフィール

りす(いじゅういん)

りす(いじゅういん)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

りす(いじゅういん) @ ☆熟子さん★ ブームに乗っかっちまいました! とりあ…
熟子 @ Re:お引越しのお知らせ!(10/16) 引越しブームね! FC2、できれば雨風呂で…
りす(いじゅういん) @ ☆熟子さん★ 高いですよね~^^; でも、パワースマ…
りす(いじゅういん) @ ☆天使のつばささん★ 高いですよね~^^; うん、普通は病院…
熟子 @ Re:ベビースマイル(10/12) うん、たしかに高い。。。 しかし、二人…
2011年03月29日
XML
震災からまだ日にちがたっていない15日、
フウは1歳2カ月になりました。

今までは、書こうと思っても震災のことを思って
うまく書けないとか思っていましたが、
フウの成長はフウの成長として書くことが
自分にとっては大事なのだと思って、
今日はフウの成長記録を書こうと思います。

+ + + + +

◎歩くようになった
2月の2週目に入ったころから、ハイハイより歩きのほうが

もうすっかり歩くのが板につきました。
靴デビューして、天気のいい日は庭先で歩いてます。

でも、まだ両手でバランスをとって歩いているので
手をつないで歩くとかはできません。
ナッチは手をつないで歩きたいようなんですが、
フウは兄ちゃんの手を冷たく振り払っていますw

◎食事面
離乳食を自分で食べるようになりました。
今月の初めに、私1人でナッチとフウをファミレスに
連れて行ったことがあったのですが
その時にふと目を離しているときに、
自分で離乳食を食べていたんです。


「えぇっ!Σ@@」
と声に出してしまいました(^^;)

相変わらずの食欲旺盛っぷりです(笑)
多分、私の介助が待ち切れなかったんでしょうねー。
それ以来、できるだけ自分で食べてもらうようにしています。

天使のつばささん ご推薦の
タイニーダイナー

即納Kiddopotamus タイニーダイナー ピンク【あす楽対応_関東】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】

・・・ではなく、

スマートダイナーを買いました。

ランチョンマットとしてお皿がわりにも、マルチに活躍する食卓マット!スマートダイナー

や、タイニーダイナーが不満というわけではなくて、
夫に「トイザらスで買ってきて~」と頼んだら、
タイニーダイナーではなく、こちらになったという
話なんです(^^;)

こちらのスマートダイナー、タイニーダイナーよりも
厚みがあり、重い(らしい)です。
その代わり(と言っちゃなんだが)吸盤が弱いらしい。
大きさは、スマートダイナーのほうが小さいようです。

軽いほうが持ち運びが楽だったかなと思いますが、
我が家は基本車移動なので、まあいいでしょう。

確かに吸盤は弱いです。
申し訳程度についてるって感じです。
でも確かに厚みはしっかりあるので、水分とかが落ちても
しっかり受け止めてくれています。
大きさも、うちにはこの大きさでちょうどよかったです。
食べこぼしは少しスマートダイナーからはみ出ますが、
大した量ではないので気にならないです。

これを買ってからは、後片付けがすごく楽になりました。
食べこぼしは気にしてなかったんですが、片付けの手間は
どうしてもかかるので、そこが楽になったのは良かったです。

あと、フウは「ごはん食い」です。
おかずとご飯があったらご飯を先に食べちゃうタイプ。
ナッチと正反対です。
ナッチはおかずばっかり食べてご飯を残してしまって
いつも苦労してるので、正反対の兄弟に
「足して2で割りたい・・・」などと思ってしまいます。

◎言葉
ナッチがいるせいか、いろいろ言葉らしきものは発しています。
発音ははっきりしなくても、明らかに特定のものを指して
同じような発音をしているので、単語は出始めていると
思っていいのかなと思ってます。
まだまだ会話とかにはほど遠いですけどね~。

◎臍ヘルニア
2月末にかかりつけに見てもらい、小児外科がある病院に
紹介状が出されました。
そこでの診察の結果、
「多分何もしなくてもこのままおさまっていくと思う」
とのことでした。
一応経過観察ということで半年後に再診です。

◎遊び
・積み木が積めるようになった
・車を走らせる遊びをし始めた
・でもナッチほど車にこだわりはない
・袋や箱に何かを入れたり出したりするのが好き
・ブロック系が好きそう
・丸い形(円盤型)が好き
・ボールも好き
・自宅にあるすべり台を上ってお尻でうまく滑ることが
 できるようになった

まだ、「これ!」っていう好きなものがあるのかどうか、
こちらから見ていてよく分かってはいません。
ナッチはこの頃から車好きって分かってたんだっけ。
よく覚えてないや。
今は、ナッチが好きなものに関心があって、
それを中心に遊んでいる感じだけど
これから好きなものを見つけていってくれるといいな。

◎右利きみたい
ナッチは今でも「左利きなのか?両利き?」と思う節が
あるのですが、どうもフウは右利きみたいです。
いろんな手の動きを見ていて、右優勢なのがよく分かります。
ナッチのときとは明らかに違う。
利き手が分かるってこんな感じなんだーって思ってます。

+ + + + +

3月15日ごろまでの成長を書きました。
どんどん成長していて、どこで区切っていいか
分からなくなりそうだったので、
少し前にはなりますが1歳2カ月になる15日ごろで
区切りました。

あまりたくさんのできごとはないんですが、
やっぱり歩き始めたのは大きいです。
ナッチの後をついてあるいたり、
ナッチと一緒に洗濯物を運ぶお手伝いをしてくれたり。
玄関ではナッチの隣にちょこんと座ります。
靴をはかせてもらうこともちゃんと分かっているようです。

下の子って、やっぱり上の子のことをしっかり見ているんですね。
これからの成長が楽しみです^^

ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 年子へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月01日 01時37分21秒
コメント(6) | コメントを書く
[フウのこと・2人目育児のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして。  
お星さま☆ミ さん
9ヵ月になる男の子のママです。
ダイナーいいですね。そんな便利なものがあるとは知りませんでした。
早速買いに行ってみます。 (2011年03月30日 11時40分41秒)

Re:フウの成長記録☆1歳2カ月(03/29)  
おおっ!もうスプーン使えるの!?
早いなぁ~
うちもナッチくんと同じでおかず食べちゃってごはんが残っちゃう派です。
ふりかけかけて食べることが多いです~

このランチョマット便利ですよねー
うちもいまだに毎日使っています。

>お星様★ミさん
ぜひうちのブログにも遊びに来てください~
オススメグッズについて色々書いています♪

宣伝失礼!

がんばれ日本!ぽち!! (2011年03月30日 19時42分14秒)

Re:フウの成長記録☆1歳2カ月(03/29)  
ゆうな1205  さん
フウくんもどんどん成長していますね~!
2人連れてのお散歩、大変でしょうが、楽しそうです♪♪♪

ミュウは、好きなおかずのときは、おかずのみ。
ごはんしか食べない日もあるし、いろいろです。。。
偏った食事、気になるけど・・・
仕方がないですよね^^; (2011年03月30日 21時43分33秒)

☆お星さま☆ミさん★  
はじめまして!訪問&コメントありがとうございます(>▽<)ノ

>ダイナーいいですね。そんな便利なものがあるとは知りませんでした。
>早速買いに行ってみます。

私もつばささんが紹介してくれるまで知りませんでした~。
便利ですよ♪
ナッチはあまり自分で食べようとしない子だったのでいらなかったですが、
フウは手とスプーンで食べる食べる…なので本当に役に立ってます。
(2011年04月01日 01時56分39秒)

☆天使のつばささん★  
フウは、今はスプーンと手づかみと両方で食べてます。
右手にスプーンを握りしめつつ、手づかみとかしてますw
意外にスプーンも使ってます。

>早いなぁ~

私も早いと思いました。
ナッチは全然自分で食べようとかなかったですから。
介助すれば量は食べるものの、食への関心はあまりない子なので(^^;)

>うちもナッチくんと同じでおかず食べちゃってごはんが残っちゃう派です。
>ふりかけかけて食べることが多いです~

うちもふりかけ!
できればあまり使いたくないんだけどね、どうしても使っちゃうよね。

>このランチョマット便利ですよねー
>うちもいまだに毎日使っています。

便利ですねー。
つばささんの紹介がなかったら知らなかったです。
ありがとうございました^^
ハイチェアのテーブルにもセットしてるんですが、その場合は
スマートダイナーのほうがしっくりくるかなと思いました。
でも吸盤が弱くてね~それが不満。

ポチありがとうございました^^
(2011年04月01日 02時13分55秒)

☆ゆうな1205さん★  
1歳超えてから成長スピードが早いです!
もっとゆっくりでもいいのよ…
お散歩は、まだ道を歩かせるのは危なすぎなので公園まではおんぶやベビーカーで行き、公園で降ろして歩かせています。
でも2人で勝手な方向に行っちゃって大変です(^^;)

>ミュウは、好きなおかずのときは、おかずのみ。
>ごはんしか食べない日もあるし、いろいろです。。。

ご飯しか食べない日もあるんだ!
そういう子もいるんですね~。

>偏った食事、気になるけど・・・
>仕方がないですよね^^;

本当、気になるけど仕方ないですよね…
うちは、フウがとにかく食べるのでナッチばかりが気になります。
(2011年04月01日 02時19分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: