pure

pure

2009.01.08
XML
カテゴリ: ふと思ったこと
挨拶が遅れましたが

今年もどうぞよろしくお願いします。


昨年は転んで骨にひびが入って入院してた

わたしの祖母がなぜか急に肺炎にかかり

1月末に他界しました。


誰も想像してなかったことなので

とても嫌な1年間になってしまいました。


喪中だったので先にハガキを出していました。

だから当然毎年たくさんくる年賀状も



それより毎年祖母に新年のあいさつの電話をしてたのが

今年からなくなったことが何より寂しく感じました。


人それぞれ希望や夢はいろいろありますが

健康というか命って大切だなぁと感じました。


今年はもう誰も欠けてはいけない・・

そう強く願いました。

もちろん家族の健康も・・

今年は平凡でいいから幸せと感じ続けられる

いい年にしたいです。


さてさて年末はさすがに忙しかったです。

自分の担当してる部門もとても成績がよかったので



年が明けて2日からは福袋の売出しがありました。

まぁーまぁー売れたほうかなぁと思います。

近所に花園ラグビー場があるので新年早々

お客様も多くお正月とは思えない状況です。

ラグビーは今シーズンですもんね。



勤務先のスーパーは家から2分、ラグビー場も家から3分くらいの

間に住んでいるので遠方に住む友人からラグビーが

いつでも見に行けるからうらやましいってよく言われます。

近所に住みながら、いまだに1度も見にいったことがありません。

そんなもんですよね・・


あとはこの時期にしか会えない友人と新年会をしました。
(年末できなかった友人とはまた別ですが)
かれこれ7年くらいのつきあいになります。

上が男で下が女の子。

しかも年齢が一緒なんです。住んでる地域が違うので

学校は違いますが・・

その友人の子供の男の子のほうが昔から大きくて

またまた身長が伸びてました。

まだ小学校5年なのにすでに165センチ。

大人のLLサイズを着てます。

声変わりもしてたし、わきにも毛がはえてるらしく・・

うちの子も大きくなっていってるんですけど

まるで追いつけません。

これからはいろんなところに変化が出てくるでしょうし

母親としては少し戸惑う感じがします。

そして寂しさも・・



この冬休みは子供たちとお菓子を作ったり、おかずを一緒に

作ったりしました。

掃除や片付けはあまりすすんでやってくれないのですが

2人とも料理に関してはすごく興味があるみたいで

頼むと喜んでします。

特にお兄ちゃんはお料理がすごくしたいみたいです。

将来は料理人もいいかもしれません。

いつまで続くかわかりませんが子供たちだけで

料理をできるようにしていこうかなぁと密かに

計画してます。

そうなるとだいぶ わたしが楽になるんですけどね・・


今日から新学期始まりましたね。

昨日慌てて片付けた宿題の作文を何とお兄ちゃん

忘れていってました。

新年早々どんくさいなぁ・・もう・・


それでは今年も頑張ります。

引き続きどうぞよろしくお願いします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.08 23:24:04
コメント(16) | コメントを書く
[ふと思ったこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: