こういう親の考えが全く理解できません・・・
昔本屋に行った時に、子どもが本を読んでいたのを「早く行くよ!本なんてその辺に置いておきな」と言う親がいました。
昔は怖いもの知らずの時もあり「ちゃんと片付けようね」と声をかけました。子どもはちゃんと元に戻しました。あんたのセリフだろ、と言いたかったのですが、そそくさと行ってしまったのを思い出しました。

この子の将来が心配です。
(2009.03.29 22:13:45)

pure

pure

2009.03.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちょっとびっくりしたことが・・

あるスーパーへ買い物に行ったときのこと。

ワゴン台でタオルバーゲンしてたんです。

目に入ったしちょっと見てみようかな・・と思いながら

買いにきたものを買い忘れそうで先にそっちへ直行。

そしてワゴン台のほうに戻ると口のまわりにチョコをいっぱい

つけた2歳くらいの女の子がてくてく歩いてきました。

そしたらその女の子ワゴン台の横で吊ってるタイプのタオルで



あれまっお母さんはどこにいるんやろ・・

そう思っていたらお母さんがやってきてその女の子に言いました。

「台の上にのってる方って言うたやろ・・

そう言うなり子供が口をふいた売り物のタオルをわからないように

奥のほうへ戻しました。

そしてタオルは1枚も買わずにどっか行きました。

事情が飲み込めないわたし・・

台の上の方って何

もしかして台の上の安いタオルで口ふいてこいっていう意味やったん



信じられない


わたしも今日は客として来てるわけですが、これはスーパーさんが

すごくかわいそう。そして汚れてるのを知らないまま買っていった

お客さんがいたら2重の迷惑・・

おせっかいかなぁと思いながら店員さんに言いました。




最近本当に変わった人というかとんでもない人が多いんですよ。

わたしのスーパーでも朝出勤してみたら売場の商品が破れていて

(たぶん中身を見たかったから開封)売り物にならなくなったり

電球などを買って1ヶ月くらい使用してから気にいらないから

交換したいなどいろいろあるんですね。断ると逆ギレしたり・・


お客やで~~言い分きいてくれて当たり前・・という人がごくまれにいるんです。

泣きたくなりますよ・・


あと、たまに子供が泣くからお菓子を持たせて後で払うからって

会計前に食べさせるのもいけませんね・・

家から持ってきておくか先に会計をすませてから与えてほしいと

思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.28 23:58:42
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あかんで~それは!!(03/28)  
aki002  さん
えー!それはヒドイ!
どうしてそんなことをさせて平気なのか、全く理解できません(>_<)
本当に常識のない人が増えてきて不安ですよね。。
子どもは何も知らずに親を見て育つのだから、その娘さんもどうなってしまうやら。。心配ですね。
(2009.03.29 13:06:17)

Re:あかんで~それは!!(03/28)  
紗和ちゃん  さん
お客様だからと言ってね、好き勝手なことをされると店側の迷惑になると分からないのかな~~。
今の大人たちがしっかりしていないから、子供にまで悪影響を及ぼすのにね。
でもひどいよね。そのお母さんもさ。どういうしつけをしているかすぐにわかるね。 (2009.03.29 15:05:42)

Re:あかんで~それは!!(03/28)  

Re:あかんで~それは!!(03/28)  
ちびまま777  さん
ホンマにそういう人って居るんですね・・・びっくりです\(◎o◎)/!
お客様は神様です、って逆手にとっているようですが神様はそんなことしません! (2009.03.30 07:54:11)

Re:あかんで~それは!!(03/28)  
あけぴイ  さん
信じられんっ!!こんな人がいるんですね…びっくりです!!( ; ロ)゚ ゚

私も以前パン屋さんで、2斤の大きさの焼き立て食パンに
2歳くらいの女の子がいきなり噛り付いているのを目撃してびっくり!!
さらに驚いたのはその子のママは何事もなかったように子供と一緒に退散。
店員さんが見ていることをわかっているはずなのに無視。
開いた口がふさがりませんでした。

こんな非常識な人ばかりが増えていったら、
将来大変なことになりますよね。。。
(2009.03.30 11:37:02)

Re:あかんで~それは!!(03/28)  
たくぱる  さん
うわ~ ほんとあり得ないね!
そんな親の子供がかわいそう・・・(T_T)

販売のお仕事ってお客さんの笑顔も見れてうれしいけど いろいろ対処するのは大変だよね
りゆきさん ファイト~!  (2009.03.30 16:43:50)

Re[1]:あかんで~それは!!(03/28)  
りゆき  さん
aki002さん
-----
本当にびっくりしました。
小さな子供が口が気持ち悪くて
売り物のタオルで思わずふいてしまった
のだとばかり思ってました。
そうしたらふくように言い聞かせてた
なんて・・
でも店員の目から見るとスーパーでは
ありがちなことです・・
ただ、親としては許せませんね・・
迷惑をかけことを教えるなんて・・

(2009.03.30 22:45:27)

Re[1]:あかんで~それは!!(03/28)  
りゆき  さん
紗和ちゃんさん
-----
あの子供がわからないまま大きくなると
どんな人間になるのか想像つきますよね。
自分で気がついて立ち直る可能性と
とんでもない人になる確率のほうが
高いに決まってる・・
店員の目としてみた場合、そういうことは
よくあることなんです。
でも親としては許せないです。
(2009.03.30 22:48:24)

Re[1]:あかんで~それは!!(03/28)  
りゆき  さん
ちょっとお助けマンさん
-----
小さな子供ですからいろんなこと
すると思います。
わたしはてっきり口が気持ち悪くて
女の子が思わずふいてしまったんだな・・
と思いました。
とうぜんお母さんはびっくりして
子供に注意して、タオルを買うなり
お金がないなら正直に店員さんに謝罪して
後日買うとか責任をとると思ったんですけど。
間違えたことを教えられてるあの女の子が
これからどうなるのか気になりました。
(2009.03.30 22:51:31)

Re[1]:あかんで~それは!!(03/28)  
りゆき  さん
ちびまま777さん
-----
びっくりというかそういう風に考えられる
ことが不思議でした。
トイレにいけば水もあるしふくものがないなら
サービスカウンターにいってティッシュの
1枚や2枚くれると思います。
わたしは客よ!って人
そんな人に限ってとんでもない要求を
したり言ったり行動したりします。 (2009.03.30 22:54:39)

Re[1]:あかんで~それは!!(03/28)  
りゆき  さん
あけぴイさん
-----
まぁね・・
子供だから間違えたことはいっぱい
すると思うしいたずらだってします。
でもその間違いを正してあげないと
それが普通になって何が正しいか
わからなくなりますよね。
わたしとしては親として責任をもって
ほしかった・・
そして間違えたことを教えないでほしいな・・と。 (2009.03.30 22:58:13)

Re[1]:あかんで~それは!!(03/28)  
りゆき  さん
たくぱるさん
-----
ほんとびっくりです。
今回はわたしもお客さんだったから
何もできなかったけれど・・
販売の仕事は好きだし楽しいけれど
時々クレームとかでぐったり疲れるとき
あるんですよね。
こちらが100%悪いときは反省して
二度と間違いをおこさない決意をしますけど
むちゃくちゃなこという人多いんですよね。
わたしはそんなこと言えることがすごいと
思います・・
(2009.03.30 23:01:56)

Re:あかんで~それは!!(03/28)  
けちゃりん  さん
初めまして
そして
ご訪問有難うございます♪
日記を読ませていただいて
ありえな~い!!って叫んじゃいました!!!!!

でも
いるんですよね>_<
親が親なら子も子...なのかな。。。

(2009.04.02 14:12:42)

ひどい!!  
mituse さん
わぁ~最近信じられんことする親がいるもんやな~
売り物のタオルで、平気でふくなんて・・・

スーパーも色々なお客さんがいて大変ですね。
クレーマーは怖いね・・・ (2009.04.02 20:44:01)

Re[1]:あかんで~それは!!(03/28)  
りゆき  さん
けちゃりんさん
-----
はじめまして。
コメントありがとうございます。
そして何度か読み逃げしちゃって
ごめんなさい。(^▽^;)あせ

いろんな人がいるので・・
びっくりすること多いです。
今回は信じられないお客さんの話でしたが
信じられない店員も世の中にはいるだろうと
思います。
自分はそうならないように気をつけていきたい
ですし普通の人間でいたいです。笑


(2009.04.02 22:26:21)

Re:ひどい!!(03/28)  
りゆき  さん
mituseさん
-----
ここでは久しぶり♪

自分が買わないものはどうなってもいいって
人がいるからお店は毎月のようにそういった
損害商品が出るんです。
どこのスーパーでもあると思う・・
一生懸命やってるのにロスが出るって
いうのは痛いです。
(2009.04.02 22:30:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: