pure

pure

2009.05.09
XML
カテゴリ: お出かけ
今月も早くも中旬ですね・・

ゴールデンウィークはどこかお出かけされましたか

我家は夫婦共々仕事で、いつもの公休のみでした。


今月に入り体が何となくもたなくて、とにかく眠くて

ここの日記も途中でだんだんわけがわからなくなり

書いては削除の繰り返し・・

思い切って日記をやめました。


さてさて本日の我家は夫婦共々休みを合わせまして

またまた潮干狩りに行って参りました。

」会社の同僚にも笑われました。

ほんとにどうしたんでしょうね。今年は・・笑


行き先はまたもや 御殿場海岸 ・・

4月11日 4月29日 、そして今日3度目の潮干狩りです。

だんだん取れそうな場所もわかってきました。

ただ、1度目よりは2度目、2度目よりは3度目の今日

人の混雑が激しかったです。

海の家も大忙し。

2度目まで余裕で海の家にいい場所をとれていたのですが



インターネットでも干潮時刻は調べれるのですが

範囲が広いので若干ずれてます。

うちでは海の家からもらう潮見表にて干潮時刻を調べます。




海の家でもらった潮見表が一番時刻が正確(といっても数分のずれはでます)

5月9日はいい時間となっております。

だから人が殺到したんでしょうね・・

今回の成果は・・・・




あさりがにょきっと出てます。

今回は大粒は味噌汁1回分くらい

中粒がたくさんとれました。

前回はミニサイズが多かったので前回よりはよかったでしょうか・・・

そして今回はマテ貝もゲット




長い棒のような貝見えますか

これがマテ貝です。 (マテ貝の動画はこちら)

わたしは形からちょっと食欲がわきませんがせっかくとってきたので

本日料理・・バター醤油で炒めました。




貝は火を通すとあさりが開くみたいに開いてきます。

身がポロッととれました。




わたしは食べれませんでしたが主人が食べました。

すごくおいしかったみたいです。味はサザエのようですって・・

わたしはサザエも食べれないので・・


ずっとマテ貝ゲットのため準備してたのですがなかなかなくて

今回やっとの思いでとれました。

たぶん今年最後の潮干狩りになったと思います。

来年は何度行くのでしょうか・・笑









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.09 23:11:05
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:3度目の何とやら・・(笑)(05/09)  
1967ひめ  さん
マテ貝って潮干狩りで取れるのですね?
知らなかった・・・
(2009.05.10 00:25:21)

Re:3度目の何とやら・・(笑)(05/09)  
このまま行くと「潮干狩りプロフェッショナルファミリー」ですね!
釣りはやりますが、潮干狩りは行った事がありません。
これだけアサリがあれば「深川丼」にしたら美味しそう(^o^)/ (2009.05.10 05:36:49)

おはようございます  
潮干狩り、ほんと
行った事ないので、うらやましいなー。

(2009.05.10 07:32:37)

Re:3度目の何とやら・・(笑)(05/09)  
またまたいらっしゃいませ(笑)
ハマってるね~(*^-^*)ノ
今回はマテ貝まで!すご~い♪
子供の頃からマテ貝捕獲を何度試みるも取れたことがなかった。。。
「塩」を入れれば出てくるなんて!
でも・・・このカタチ。。。私もちょっと食べられないかも(^^;)
(2009.05.10 09:38:18)

Re:3度目の何とやら・・(笑)(05/09)  
けちゃりん  さん
マテ貝
初めて見ました!!
それに食べられるのですね??
娘たちを
一度も潮干狩りに連れて行ったことがなく
いつかは...と思っているのに
なかなかいけませ~ん>_< (2009.05.10 20:44:35)

Re:3度目の何とやら・・(笑)(05/09)  
syonami  さん
すごい!!
極めてますね!
潮干狩りに行くときは相談に乗ってもらおうかな!??
やっぱり貝がとれると楽しいですよね☆ (2009.05.10 21:29:10)

Re[1]:3度目の何とやら・・(笑)(05/09)  
りゆき  さん
1967ひめさん
-----
そうなんですよ~
わたしはマテ貝を今年初めて知りました。
食べたことありますか?
外国では人気の貝らしいですね・・
(2009.05.10 22:59:26)

Re[1]:3度目の何とやら・・(笑)(05/09)  
りゆき  さん
ちょっとお助けマンさん
-----
あんまり好きじゃなかった潮干狩り・・
たくさんの貝がとれるようになって
どんどん楽しくなってきました。
朝が早いので少々疲れますが・・
(2009.05.10 23:01:06)

Re:おはようございます(05/09)  
りゆき  さん
ririy-mamさん
-----
わたしも去年はじめて潮干狩りしたんです。
去年はあまり取れなくて疲れただけでしたが
今年はたくさんとれてきて楽しくなってきました。
(2009.05.10 23:03:05)

Re[1]:3度目の何とやら・・(笑)(05/09)  
りゆき  さん
ひろやん2007さん
-----
川*'-')フフ♪
また行きましたよ~
ひろやん2007さん とどこかですれ違って
いたりしてね・・
マテ貝の形がわたしもだめです・・・
さざえも無理だし・・
(2009.05.10 23:04:30)

Re[1]:3度目の何とやら・・(笑)(05/09)  
りゆき  さん
けちゃりんさん
-----
わたしも今年はじめて知ったんですよ・・
変わった形でしょ?
料理するの少しこわかったですけど
主人は喜んで食べてました。
思い切って行ってみてください。
そしたら楽しくてまたうちのように何度も
行くかもしれないですよ~笑
(2009.05.10 23:06:24)

Re[1]:3度目の何とやら・・(笑)(05/09)  
りゆき  さん
syonamiさん
-----
なんだかはまっちゃって・・
健康的でいいですよね・・
たぶん・・笑
潮干狩りのいろんなサイト見てたら
いろんな勉強になることたくさん
のってて、見ただけで行った気分に
なりますよ~
(2009.05.10 23:08:28)

Re:3度目の何とやら・・(笑)(05/09)  
あけぴイ  さん
やはり、3回目の潮干狩りに行かれたんですね(笑)
でも3回共、アサリがたくさんゲット出来て素晴らしい!!

昨年、潮干狩りに出かけた際、アサリが全く採れず、
マテ貝ばかりが面白いように採れたんですが・・・
見た目がイケてないせいか、子供達は全く食べませんでした。
私もアサリの方が断然美味しいと思ったし…(^^ゞ
(2009.05.11 12:01:45)

こんにちは  
すすき。  さん
潮干狩りにはまってらっしゃいますね~!
干潮時刻をちゃんと調べて行くのが通なんですね。
夫の母が知多半島に潮干狩りに行こう、とよく言うので私も是非いってみたいです。

さっき訪問してくれた方のブログを拝見したら、やっぱりマテ貝をパスタにして食べた、という方いらっしゃいましたよ~。 (2009.05.11 12:12:02)

Re[1]:3度目の何とやら・・(笑)(05/09)  
りゆき  さん
あけぴイさん
-----
はい。行きました。3回目 笑
でもあけぴイさんとこはマテ貝がおもしろいように
とれたんですね~
こちらではおもしろいようにはとれませんでした。
あさりは今回は半分以上冷凍しました。
次はパスタでも作ろうかなぁ~って・・
(2009.05.11 22:58:11)

Re:こんにちは(05/09)  
りゆき  さん
すすき。さん
-----
はまってしまいました。
これで最後と思っていたのですが
主人はまた行きたいと思ってるみたいです。
潮干狩り是非いってみてください。
とれだしたら、夢中になってしまいます。
(2009.05.11 23:01:28)

Re:3度目の何とやら・・(笑)(05/09)  
潮干狩り、我が家も先日行きました。
3度目なんですね!
家はせいぜい2回かなぁ。
マテ貝とやら、初めて知りました。
面白い形だけど、貝なんですね。
こちらの潮干狩り場は・・・有料?無料??
お仕事は、土日もあるんですね~。
私も連休は仕事してました(;^_^A
お留守の時、お子様達は、それぞれに過ごしているのかな?
同じです!何でだろう?私も少し前、しばらくだるさが抜けなかったです。
眠いのはいつもですが(*´∀`*)/  (2009.05.12 08:26:17)

おはようございます  
マテ貝って初めて知りました。
確かに・・・。。。。
私も勇気入ります。

サザエかーーー。
あの、ニガミ、外観、
好きになったらくせになりますなー。 (2009.05.12 10:52:48)

わぁ♪  
たくさんとれたねーー!!
マテ貝ってこんなやつなんだぁー(・・;)
たしかに見た目はちょっと・・・だけど、焼いたらおいしそう♪
(2009.05.12 11:46:22)

Re:3度目の何とやら・・(笑)(05/09)  
こんにちはぁ~

わぁ~りゆきさん!潮干狩りへ行かれたんですねぇ?
結構楽しいから嵌ってしまいますよねぇ~
親子で童心に返れる時間でもあるわぁ♪
今回はマテ貝も?!
私も一度だけ掘ったのですが・・・
これも妙に楽しいんですよねっ!!

(2009.05.12 15:23:50)

Re[1]:3度目の何とやら・・(笑)(05/09)  
りゆき  さん
美佐チン・・▼^♀^▼さん
-----
ここの潮干狩りは無料ですよ。
今有料のところが多い中貴重な場所です。
海の家代を払っていれば駐車場も無料だし
海の家を利用しなくても無料駐車場は
あります。
ただ、競争率激しいです。汗

仕事はスーパーなので定休日は元旦だけだから
休みは交代制ではいってます。
比較的土日も休めてますよ。
GWはこの地域へ遊びにくる人が多くて
忙しかったので公休だけでした。
子供たちはお兄ちゃんが3年生のときから
妹と2人で留守番してます。
職場が家から自転車で2分と近いので
お互い安心してます。

(2009.05.12 22:53:56)

Re:おはようございます(05/09)  
りゆき  さん
ririy-mamさん
-----
勇気いる形でしょう?
何だかわからない生き物みたいな・・
サザエが食べれないのでマテ貝を
食べることはきっとないでしょう・・
サザエ好きですか~?!
(2009.05.12 22:55:32)

Re:わぁ♪(05/09)  
りゆき  さん
しょう&こうさん
-----
今回中粒あさりが多くてよかった~
もういけそうにないから半分以上冷凍
しました。
ちびちび作りますわ・・笑
マテ貝いけそうやね?
(2009.05.12 22:57:10)

Re[1]:3度目の何とやら・・(笑)(05/09)  
りゆき  さん
ポプリ。о○さん
-----
一番ざくざくとれてるときに子供たちが
おなかすいた~とか眠たいから寝てきたい・・とか
いろいろ言われてさっと食べてまた掘ろうと
したんですが、そのとき潮が満ちてきて
ほれなくなりました。
あと15分頑張ればよかったな~
次から勝手に食べるように言っておかないと・・
マテ貝掘ったことあるんですね~
どんなお料理されましたか~?!
(2009.05.12 22:59:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: