pure

pure

2009.07.15
XML
カテゴリ: 小学校
毎日暑いですね。

猛暑が続く中子供たちは元気に外で遊んでいます。


そんな中昨日は学級委員会で出席、今日は懇談で学校に

出向きました。

学校の暑さには参りました・・・・

特に委員会の部屋はクーラーはもちろん扇風機もありません・・

みんな汗だくになりながらベルマーク整理に励みました。

おかげさまでたくさんのベルマークが発送できお金に変わります。


そして今日の懇談でお兄ちゃんが何かと悪さをしていたみたいで



いろいろ聞きたいことあったのに全部忘れて帰ってきてしまうくらい・・

ヤンチャはあると思いますがちょっといきすぎてるかな・・・

というラインでした。

今までそんなことがなかっただけにこれから話し合う機会を

もっともちたいと思います。

幼稚な行動をなくしもう少しお兄さんらしく成長できるように

叱るのではなく教えて理解させていこうと思います。


そして最近よく電器屋のチラシをよ眺めていたお兄ちゃん・・

どうやら欲しいものがあるようで・・

今までなら誕生日まで我慢していましたが、少しかしこくなってきて

(誕生日にはもっと高いのを要求するため)



毎月お小遣いを近所の郵便局で貯金してるので、それを少し

おろして買いたいとのこと・・

時々は欲しいものを買わしています。

貯める意欲がわくからです。

そして買ったのがこれ





480曲くらいしか入らないのですが音楽を聴くということが

最近楽しくなってきたようで、早速お父さんのサザンのCDから

登録していました。

そういえばわたしも音楽に興味もちだしたのは小4くらいで

あのころはピンクレディーの踊りを競って覚えたものでした。

誰かの家で踊ったり歌ったりしてましたね・・恥

お兄ちゃんと同じ小6のころにはトシちゃんと聖子ちゃんで

盛り上がっものでした。

でも私たちのころにはラジカセでカセットが主でしたけれどね・・


お兄ちゃんもトミカに始まり、その後はゲーム1色だったのが

音楽やら何やらこれから興味がいっぱいで

そのうちコンポやらテレビやら欲しがりそうです・・

その前に携帯かなぁ・・・・

欲しいものはお小遣いを貯めて買う・・

そういう意識がいつまでも続いてくれるといいのですが・・・


この間買ったクーラーの取り付け工事も終了しました。



右上に見える光はトップライトといって屋根にガラス窓がついて

明るくできるようについています。

光が差し込み明るくもあるんですが夏は暑くもあるんですけどね・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.16 00:51:23
コメント(22) | コメントを書く
[小学校] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:懇談でした(07/15)  
昨日も猛暑と言った感じでした(*_*)

学校に行っていると色々な事が有りますよね。
親子の時間がしっかり取れれば、お兄ちゃんの悩みや、行動の「何故?」が解決できると思います。

今はデジタルオーディオですもんね、私の時は「ウォークマン」が出た当時で「おサルのCM」が一世を風味
した事を思い出しました。
サザン入れちゃうなんてかっこいい! (2009.07.16 04:49:28)

Re:懇談でした(07/15)  
syonami  さん
おにいちゃん。
やんちゃしてたのですね~。
うちもかなりひどいです!
コツコツ言って聞かせているつもりなのですが。。
だから懇談はまず、先生に謝ることからです(とほほ)
でも、人に迷惑をかける種のやんちゃではないようなので(先生には迷惑ですが!)、そういう時期もあった方がいいのかも?なんて、勝手に思ってます! (2009.07.16 06:59:37)

Re:懇談でした(07/15)  
こんにちは。
小学校行っていると、いろいろありますよねー。

デジタルオーディオ

480曲。。。。

そんなに、聴く曲が。。。

思ってる事自体が

おばさんな発想かしらん。

(2009.07.16 09:42:22)

こんにちは  
すすき。  さん
やんちゃなおにいちゃんですか~。
ちょっとくらいやんちゃな方がいいような気も・・。
親としては大変ですけどね。 (2009.07.16 09:46:51)

Re:懇談でした(07/15)  
あけぴイ  さん
猛暑の中でのベルマーク整理、お疲れさまでした。
学校はめちゃくちゃ暑いですよね・・・

小学生がデジタルオーディオ…そんな時代なんですね!
ラジカセ世代の私はついていけません(^^ゞ
考えたら、今の小学生は、携帯電話が生まれた時から
存在している世代ですもんね。
そのうち、うちの子供達もオモチャから卒業して、
こういうものが欲しくなっちゃうんでしょうね。。。
(2009.07.16 12:33:04)

Re:懇談でした(07/15)  
Chapter  さん
ドンマイ!ですよ~!
うちも一緒一緒!本当に困ったもんですが、ご近所のママ友のご主人に、自分の子はおとなしいから羨ましい、って言われたことがあります。おとなしい子の親の気持ちはよく分からない(苦笑)ので、
そんなん、たまりませんよ~と言っておいたんですけど。
私も毎日長男には振り回されていますが、それも退屈しないな~全く!と楽観的にとらえています(苦笑) だってやってられへんやん? (2009.07.16 17:18:30)

Re:懇談でした(07/15)  
けちゃりん  さん
娘も携帯オーディオを買いました♪
そういう年頃なんですね^^
次は...やっぱり同じく携帯かな??
中学へ行ったらと
ず~っと約束していたし。。。
周りはみんな持っているんですよ>_<
お子さんのお友だちも持っていますか?? (2009.07.16 20:22:45)

Re:懇談でした(07/15)  
えらいなぁ。
しっかりお金の管理のしつけ、りゆきさんは出来ているよね。
うちなんて・・・涙
でも4太郎にはちゃんとしつけよう。
りゆきさんのトップページに、子供のお金のこと書いてあったっけ?
あとでもう一度読み返してみます。
ピンクレディー懐かしいね^^
わたしも踊りました(照)
(2009.07.17 08:43:47)

Re:懇談でした(07/15)  
家は小3の娘が去年サンタにipodを頼み、それを息子がかりて音楽聴いてます。息子は「キセキ」「遥か」大好き!娘はジャニーズ! (2009.07.17 16:10:53)

Re:懇談でした(07/15)  
懇談会お疲れ様でした。
こちらも昨日懇談会でした。
6年生になると何かとあるね~
個人ではなく、学年での懇談だったので全体向けの話を聞いただけですが
初耳のことばかりで(うちであんまり学校の話をしないのよね...)びっくり☆
難しいお年頃に入ってきてるのかな~と感じました。

デジタルオーディオ、私のipodをすっかり息子に取られてます(涙)
うちも早くお小遣い貯めて自分のを買って欲しい~!
でも、私のがあるから、自分で出して買う気はないらしい。。。orz (2009.07.17 17:02:19)

Re[1]:懇談でした(07/15)  
りゆき  さん
ちょっとお助けマンさん
-----
本当に毎日暑いですね
汗をかくばかりでちっとも痩せません・・

学校に行ってるといろいろありますね。
思ってもみなかったことだったので
自分でもっと考えさせてみようと思ってます。

ウォークマンのおサル・・
懐かしいですね~~
あのサルの遠くを見てる目が何とも印象
深かったですよね。
(2009.07.18 00:05:50)

Re[1]:懇談でした(07/15)  
りゆき  さん
syonamiさん
-----
男の子なんで少々荒くてもいいのですが
駄目なこともありますよね・・
それをしてたのでちょっとショックでした。
でもいろいろ話してそうならないように
していくつもりです。
男の子ってちょっと手がかかりますね~
お互い・・
(2009.07.18 00:07:47)

Re[1]:懇談でした(07/15)  
りゆき  さん
ririy-mamさん
-----
わたしは小学生のときレコードとカセットテープでしたからね・・
高校を卒業したくらいからCDが流行りだしたのです。
昔のイメージで10曲あったらいいのとちがう?!と
思ってしまいますよね~ (2009.07.18 00:09:57)

Re:こんにちは(07/15)  
りゆき  さん
すすき。さん
-----
少々のヤンチャはいいのですが
度をこしてましたのでショックでした。
今後はそうならないようにしたいです。
もう少し大人に近づいてもらおうかと・・
(2009.07.18 00:11:48)

Re[1]:懇談でした(07/15)  
りゆき  さん
あけぴイさん
-----
中学になるとクーラーがあるのでいいのですが
小学校は本当に暑い・・
汗だくな子供たちです。

わたしもラジカセでカセットテープに
録音してたので・・
今は曲も一瞬で入ってしまうし
昔のようにLPなら役45分くらいかけての
録音をしなくていいのは便利ですけどね。
今のは使い方がわかりませんね~
(2009.07.18 00:15:21)

Re[1]:懇談でした(07/15)  
りゆき  さん
Chapterさん
-----
男のなんで少々乱暴でもいいんです。
元気でいいんです。
でもちょっとあかんなぁということ
しておりました。
うちの子もどちらかというとおとなしいほうです。
ただ、幼稚なもので・・・汗
来年中学ということ考えたらちょっと
これはまずいってことになりました~
まぁーね・・
毎回毎回悩んでたらやってられへんわね・・
久しぶりに本気で考えてしもうて・・
まぁー大丈夫やと思うけど・・
(2009.07.18 00:19:39)

Re[1]:懇談でした(07/15)  
りゆき  さん
けちゃりんさん
-----
うちの子も中学になったら携帯を約束しています。
お兄ちゃんのお友達で携帯を持つ子は
ほとんどいませんが娘のお友達はほぼ
持ってます。
女の子のほうが持たせるのは早いみたいですね。
(2009.07.18 00:21:16)

Re[1]:懇談でした(07/15)  
りゆき  さん
ぱわふるママ8368さん
-----
わたし自身が子供のころからお金には
苦労しましたし、わたしたち夫婦も毎月
必死にやってる感じがあり一生豊かには
なれないと思うのです。
当然子供たちにもいろんなことしてあげれないし
それを考えたら自分で何とかできる子に
なってもらわないとだめなのでお金のこと
だけはしっかりとやってきました。
でも勉強とかは全然ですよ・・
ホントあせりますね・・
(2009.07.18 00:24:16)

Re[1]:懇談でした(07/15)  
りゆき  さん
チョコわん8060さん
-----
うちの兄ちゃんもGReeeeNのCD欲しいらしい
です。
いろいろ集めたいからレンタルして入れたい
ようですが借り始めるとお金がかかるので
来月になったら借りるとか言ってました。笑
(2009.07.18 00:27:50)

Re[1]:懇談でした(07/15)  
りゆき  さん
ひろやん2007さん
-----
ひろやんさんとこも懇談会やってんね。
いろいろあるよね・・涙
とにかく会話を続けていくことが大切かな・・
なんて日々感じております。

ipodが本当はいいみたいだったけど
お小遣いがほぼなくなるから今回は
慣れるため我慢したみたい。
でも気に入って毎日聞いてる・・笑
(2009.07.18 00:32:12)

Re:懇談でした(07/15)  
たくぱる  さん
暑い中 ご苦労様でした!
学校ってほんと 暑いですよね~
授業参観とか汗だくで見てますもの(@_@;)

そうそう!
りゆきさんに習って 我が家でもおこずかいはじめてるるんですよ
息子は無駄遣いが減りました♪
娘は1年生になってはじめたのですが 1年生は必要なものが多くて難しいです(^_^;)
まだまだ 毎日 「お菓子~~♪」って言ってます・・・
(2009.07.18 11:03:02)

Re[1]:懇談でした(07/15)  
りゆき  さん
たくぱるさん
-----
小学生って大変ですね。暑くて・・
本当に暑くて大変でした。
お茶を持っていって正解でした。

お小遣い始めたんですね~
うちも娘は1年生から・・
お菓子中心からかわいい雑貨や本なんかに
変わっていきますよぉ~
文房具とかいるもの多いからやりくり
大変ですが頑張ってほしいですね~~
(2009.07.18 22:31:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: