木瓜帽子のブログ

木瓜帽子のブログ

2022年06月19日
XML
カテゴリ: 夏・天文
​梅雨晴るる築山を背に心字池​













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月19日 13時23分18秒
コメント(4) | コメントを書く
[夏・天文] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:心字池(06/19)  
多 景 さん
梅雨晴るる築山を背に心字池​
今のところ梅雨も大人しくしてくれてますね、梅雨晴れの日には外の出る事も増え
そうです。
心字池の水面が綺麗です、無風状態の静かな光景がいつまで続くのか、鬱陶しい日の
くるのが伺えません。
梅雨晴れ間に久しぶりに琵琶湖一周をと思ってます、運転手の都合しだいですが。
(2022年06月20日 08時23分33秒)

Re:心字池(06/19)  
浪速のベッカム さん
心字池とは、池の名前??静かな池ですね。人工池でしょうか。
今回の旅行では梅雨の晴れ間でラッキーでした。先日の反省会でも県民割引きもあって得をしたと言う。今度は政府主導のGotoキャンペーンがもっと得と言う。
使わなきゃ損です。しかしITに強くならないと使い方がわからないですよ。
若者の力を借りなきゃしゃーないわ。
こうーして自分の考えをインターネットでつぶやくしかない。老兵は死なずただ消え去るのみ。 (2022年06月20日 08時43分30秒)

Re:心字池(06/19)  
木瓜帽子 さん
多景 様

穏やかな日で水面も綺麗ですが築山も芝生の手入れが行き届いていました。
琵琶湖一周ですか! いいですね~~~
沢山の写真が取材できることでしょう。
運転手さぁ~~ん 宜しくお願いします。

(2022年06月21日 00時00分42秒)

Re:心字池(06/19)  
木瓜帽子 さん
浪速のベッカム様

心字池は日本庭園などに人工的に作られた池です。
広辞苑によると「草体の心の字にかたどって作られた池
京都の西芳寺や桂離宮のものが有名 とあります。
思い出に残る良い旅行だったようですね。
仲良し兄弟でまたお出掛け下さい。

(2022年06月21日 00時13分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: