PR

サイド自由欄

BLOGランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ


にほんブログ村 インテリアブログへ


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2025.10.14
XML
カテゴリ:


日本は、
世界でもっとも多くの各国料理が楽しめる国のひとつではないでしょうか。
本場そのままの味もあれば、
日本風にアレンジされたものもありますね。
どちらも、とても美味しい。
こうした多様性こそ、
日本の食文化のユニークさだと感じます。

さて、先日訪れたのは、
池袋パルコにあるイタリアンレストラン、


こちらで人気の定番メニューのひとつが、
「ローマのカルボナーラ」です。

メニューの説明によると、
日本では一般的にカルボナーラにベーコンを使うとか。
一方、本場イタリア・ローマでは、
グアンチャーレを使うのが伝統なのだそうです。
グアンチャーレとは、豚の頬肉を塩漬けにしたものですね。
脂の旨みが、特徴だと言います。

さらに、仕上げには、
ペコリーノ・ロマーノというチーズを使用していると言います。
羊の乳から作られる、チーズだそうです。

味に奥行きを生み出していました。

「本場のカルボナーラは、きっとこんな味なんだろうな」と想像しながら、
美味しくいただきました。
勝手に、ローマの街角にいるような気分になりました。

他の料理も、とっても美味しかったです。






お別れ際に、クリックして頂けると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.16 23:38:07
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: