最近、X.Y.Z.にはまってます
ども、ルネッサです
どうやら、某氏の検証により巷で大いに騒がれているネクロスキルについて一応の結果が出たみたいですね。
まだ最近、禁止禁止とよく聞こえてきますが。
なんで?→ バグだからだめ^^^^^^
うん、確かにかかったら自力対応できないとか、バグ疑惑の濃い要素はあると思うんだ。
でもさ、抵抗増やすとかで対応できるかもってのは 以前から
情報としてはありましたね。
騒いでる人はこれやってから騒いでるんかいな?
今までやってた 増強の常識が覆されたから
気にくわないだけなんじゃん?
って、想像しちゃいます。
気持ちはわかるんですよ。物理的にかなり弱化してしまうこともあるでしょう。
つか、殆どの場合は弱化するでしょう。
でもねコレ、未だ解明されていない要素もあると考えた方がいいと思うんですよ。
バグバグ!禁止禁止!って言うのは簡単。
どうしてそんな消極的ルール作りたがるのかね。どこにもいるね...
これこれこう対策したんだけど無理だった。んで、集計上対策がないのでバグ認定。
なら話はわかるんですが、万病キカネ!他のアイテムもスキルもキカネ!だけで対策出来ないって結論はどうだろ。
考え方によってはどうにもならない聖域扱いのLv差補正なるものを克服できるじゃないですか。
まず勝てないところにも勝てる可能性が発生したわけですよ。
廃人様乙^^^^が負け惜しみ以外の意味を持つようになる可能性が出たわけですよ。
当然↑に今まで以上にやられる可能性も増したわけですがw
って、騒いでるのは今のままでは地位が危うくなりそうな人たちなんでしょうけど。
アイテム使用不可と合わせて考えても、各異常には持続時間がありますよね。
また、呪い?闇攻撃?にはアイテム使用不可効果があったはず。
コレの複合状態と考えたら何となく納得いくんですけどね。
効果時間が上書きでなく加算されるとかね。
その辺はっきりしていないでしょう?
各種抵抗%にしても、異常を受けない率が一般的ですが異常を受けたときの軽減(抵抗)率とも受け取れますよね。
実際、低下系抵抗だかなんだかって低下時間の軽減と受け取っている判断もありますよね。
コレも私の勝手な想像なんですが。
一概に巷で言われている 概念にとらわれていると見えなくなるものがあるんじゃないか
と。
狂気等の抵抗だって60%超えてれば完封できるとか言うのもまずおかしかったじゃないですか。たまたま結果がそうであったと言うだけじゃないの?(すいません、詳細な検証結果知りません)
抵抗値は加算されるのに、異常かける側は加算されないとか意味不明。
(一時期狂気マニアになってみたことの経験から。)
都合のいい不具合は見ないで、都合の悪いものだけ禁止とか考えないにも程があるかと。
騒ぐなら、 ランサのワール
とか人のことで騒いでやれって。そういう人の話なら少しは納得してあげたくもなる。
また、運営にこう報告しました。で、こんな感じの反応がありました。みなさんどう思いますか?
みたいな感じで行くのが正当じゃないのかな。
嘘も書けちゃうけど、そんなのは自分で同様の報告をすれば真偽の程は確かめられるわけで。
また、疑惑の範疇を抜けないものは不可って声もありますね。
それ、不可にしてたら発展しなくね?誰かが検証するまで待ち?
そしたら、検証されなければずっとそのまま?
某掲示板やブログを見ない人もいますよね。その人が使ったら晒すんですかね?
どんな偉い人なんでしょ。
確かに対応できていなければ無惨にやられていきますよ。
私も毒舌食らって嫌気がさしたこともあります。
でも、確実とは言い切れないですが修正云々入る前に対策出てきました。
騒いでた人達はどう考えるんでしょうね。
次のバグ疑惑探して騒ぐのかなwwwwwwww
と、私は自粛なら一向に構わないと思いますが、禁止の流れとかを作るの嫌いです。
こっちが自粛してるんだから自粛しませんか?(するのが礼儀だろ)みたいなのも嫌いです。
しかも自分(のキャラ)に被害が及ばない有名掲示板等でそういうの言うとかもうね...
匿名掲示板の悪いところばっかり使うんだよね...
あー、なんか偉そうに言ってますね私。
あまり大差ないかもね^^^^^^^^^^^^
PR
Freepage List