PR

Calendar

Free Space

* 天然石アクセサリーShop * 天然石アクセサリーのお店を開いています。
宜しかったら遊びにきてくださいね♪
*(〃^ー^〃)~by.hiro*
*お店ではhiro*というHNです*

pick up
◆* 紺碧時空 *◆
アズライトPendant*

アズライトPendant*◆* 紺碧時空 *◆
アズライトの原石をワイヤーで包んで.+*゜
なんともパワフルなペンダントが仕上がりました。

良いアイディアも、ハラハラする問題も、
様々なことが次々に浮上してくる日々の中で。

私たちは、その全てを
輝きとエナジーに変える魔法を持ってる。

いつでも、忘れないでいて。

大切なその魂と、その旅を、より磨かれた時空へと
軽やかに飛翔してゆけるように.+*゜

様々な色合いの気づきと共に、
キラキラと磨きあげる日々.+*゜
そんな毎日を楽しんで頂けたら、とても嬉しいです。
・:*:・(〃^ー^〃)・:*:・




輝いている方へゆこう
この道の続く先へ
◆* special day *◆

◆* あみねこ達の世界 *◆
あみねこ達のくつろぎ時間。.・:☆
この部屋の住人(住猫?)、あみねこ達
青ねこ『にゃんとむ氏』& 白ねこ『ロビン』


にゃんとむ氏がやって来た日
ロビンがやって来た日

イシ ノ アルバム hotchoco kiraの部屋へ☆ 新月にお願い事♪

管理人 KURO-Mさんのページ☆石好きさんリンクです。

Favorite Blog

Libra-ly lovely lindaさん
虚空座標 KURO−Mさん
ちっちゃな天使たち てんこ☆。さん
April showers bring… * 雪うさぎ *さん
しおの小部屋 shio♪さん

Comments

*∴ 翼 ∴*@ Re◆* shio♪さん *◆ shio♪さん、こんにちは! お久しぶりです…
shio♪@ Re:* ローズクォーツ・ジュレと、夏 *(07/15) こんばんは、お久しぶりです。 美味しそう…
*∴ 翼 ∴*@ ◆* shio♪さん *◆ こんばんは(〃^ー^〃).+* こちらこそ、今…
shio♪@ Re:◆* 新年♪ *◆(01/14) 遅くなりましたが、今年もよろしくお願い…
*∴ 翼 ∴* @ ◆* Moeさん *◆ こんにちは(〃^ー^〃) コメントありがとう…

Profile

*∴ 翼 ∴*

*∴ 翼 ∴*

January 2, 2007
XML

みなさま☆新年あけましておめでとうございます。.・:☆
★★o(〃^▽^〃)o★★

マイペースですが、ブログ日記を書いて、
そしてココを訪れてくださる皆様にたくさんの暖かい気持ちを頂いて、
本当にいつも元気をもらっています。ありがとうございます。(*v.v).・:☆

また☆たくさんのキラメキの中を、皆様と一緒に歩いてゆけたらシアワセです。(*^^*)
どうぞ今年も、よろしくお願いいたします。
* m( _ _ )m *

*---------------*

今日は、最近ウチの近所に出来た温泉へ出かけました
それも☆自転車に乗って♪(*^^*)

自転車、年末にブレーキが壊れてしまっていたのを修理してもらったのでした。
乗り心地が良くなって、気分上々デス♪。.・:☆

ところで、温泉。まさか近所に温泉があるなんて知らなかったのですが(笑)、
昨日、ぉ母ちゃんに聞いて「行ってみようかっ♪」っというコトに。
2人でウキウキ自転車こいで行ったのでした。

ナカナカ雰囲気の良い温泉でした。午前中の早い時間だったので、とっても空いていました。
露天風呂もあるし、ジャグジーやサウナも。(おそらく温泉は露天だけかもですが;)
まるで旅にでも行ってきたみたいな気分を満喫しちゃいました。
まぁ。。自転車ですが。☆(*^^;(笑)

カラダも心もポカポカ暖まって、くつろげました。(*^^*)
ホントに近いので、また行こうっと。

写真は、その帰り道に撮ったものです。
道に沿って植えられていた、この植物。名前は分かりませんが;。。赤い色が可愛いデス☆
とくに注目していたのは、ちいさな蕾のようなトコ。
おそらくコレはお花じゃなくて葉っぱだとおもうので、蕾って言わないかもしれないですが;
これから開くのかと思うと嬉しくなっちゃったのでした。.・:☆(*^^*)

自転車にのりながら、ちょっとした可愛いモノを眺めながら、
今年はどんな年を過ごせるかなぁ☆。。なんて思っていました。

自分をたくさん磨いて、出会いと感動を大切にしてゆきたいです。
心地よい空間作りも、何かを生み出すコトも、チャレンジしたいものも、いっぱい☆
いい波が来てくれるといいなぁ。。☆

っというコトで、お参りに行きました。(それも近所。(笑))
おみくじを引いたら、大吉でましたっ!。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・
調子にのってお守りも買って、満足満足です。

お守りは、ひいらぎ守。この神社のご神木だそうなのです。
「ひいらぎは、古くから魔よけ、あるいは邪をはらう呪力を持つ樹木として考えられてきました。そんな、ひいらぎの力にちなんだお守りです。」っという説明書きが。(*^^*)

このお守りを眺めていると、なんだか気持ちがスっとしてくるようで、
お気に入りになりました。どうか、守ってくださりますように。(*v.v).・:


一年のはじまりは、くつろいだお正月でした。.・:☆
これからがまた楽しみです。(*^ー^*)

たくさんのシアワセと輝きが降り注ぐ年が、みなさまの所に、
そして世界中に、はじまりますように。.・:☆
。゚+.(*・∀・)゚+.゚!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 3, 2007 01:54:16 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あけまして…  
翼☆さん、こんにちは。明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

自転車に乗って行ける距離に温泉があるなんていいですね。
年の始めからポカポカですね。

写真の低木、葉っぱの形や枝の分かれかた、枝先の冬芽の形から言って
(多分、ですが)ドウダンツツジじゃないかと思います。
春夏は薄緑の葉っぱがきれいで、白い鈴蘭みたいな形の花を房状に咲かせるんですよ。
(ちょっと馬酔木―アシビ―の花にも似ています)秋になると紅葉して
燃えるような真紅になってこれまた綺麗。この写真にも名残がありますね。
春夏秋冬、それぞれの姿が楽しめるのでよく公園や庭園に植えられています。

この冬芽の形、私も好きです。子供の頃、葉っぱを落としたドウダンツツジの
この冬芽をつけた裸の枝を密かに「バースデーキャンドル」って呼んでました。

「ドウダンツツジ」の名は「灯台躑躅(トウダイツツジ)」が訛ったもの、とも
言われています。
あとはなぜか「満天星」という異名もあるのですよ。「満天星躑躅」。
「まんてんぼし」ではなく、こう書いて「ドウダン」と読ませるんです。
見た感じ、満天の星と言うよりは篝火躑躅って呼びたい感じですけどね。

ツツジの仲間は丈夫で病害虫に強いせいか、よく公園の植え込みに使われてます。
私が好きなのはこのドウダンと「カルミア」っていう金平糖みたいな花を
咲かせる低木(これもツツジ科)です。

(January 3, 2007 01:35:56 PM)

★歌織@星見当番さん★  
翼☆  さん
新しい年がやってきましたね!あけまして☆おめでとうございます。.・:☆
今年も歌織さんのお話、楽しみにしています~♪
どうぞよろしくお願いいたします。o(〃^▽^〃)o

写真の植物、ドウダンツツジというのですね!
白い鈴蘭みたいな花!(*^^*)見たいです!すごく見たいですっ!。.・:☆
春になったら咲くのでしょうか♪楽しみだなぁ。
自転車で走る道の横に白い可愛いお花が咲いていたらきっとシアワセ☆っと、今から想像してしまいました。
o(〃^▽^〃)o

そうかっ!この蕾みたいって思ったのは冬芽なのですね。
「バースデーキャンドル」っていう呼び方、スゴクスゴク素敵です!o(≧▽≦)o♪
ここの道沿いにずーっと植えられているのですよ。通っている間中、おめでとうってお祝いの気分になれそうデス。.・:☆
。゚+.(*・∀・)゚+.゚イイ!!

カルミアという低木、金平糖みたいだなんて美味しそう。。ィエ☆可愛いですね。
ウチの近くにも植えられていたらいいなぁ。。♪

(January 4, 2007 01:51:54 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: