PR
Calendar
Free Space
天然石アクセサリーのお店を開いています。
宜しかったら遊びにきてくださいね♪
*(〃^ー^〃)~by.hiro*

*お店ではhiro*というHNです*
pick up![]()
◆* 紺碧時空 *◆
アズライトPendant*
アズライトの原石をワイヤーで包んで.+*゜
なんともパワフルなペンダントが仕上がりました。
良いアイディアも、ハラハラする問題も、
様々なことが次々に浮上してくる日々の中で。
私たちは、その全てを
輝きとエナジーに変える魔法を持ってる。
いつでも、忘れないでいて。
大切なその魂と、その旅を、より磨かれた時空へと
軽やかに飛翔してゆけるように.+*゜
様々な色合いの気づきと共に、
キラキラと磨きあげる日々.+*゜
そんな毎日を楽しんで頂けたら、とても嬉しいです。
・:*:・(〃^ー^〃)・:*:・

◆* あみねこ達の世界 *◆
この部屋の住人(住猫?)、あみねこ達
青ねこ『にゃんとむ氏』& 白ねこ『ロビン』
にゃんとむ氏がやって来た日
ロビンがやって来た日
Comments
Category
小説版のお話を、少しづつ読み進めている最中。
ワクワクしたり、ドキリとしたりする、大好きなお話。
きっと何度も読み返すのだろうなぁという予感。
そういうお話を読み進めている時は、ほんとうに至福の時間ですね。
以前の日記
でも書きましたが、
『楽しいムーミン一家』を読んでから、その魅力に、これは全巻揃えたいっ♪っと
本屋さんを見かけるたびに探していたのでした。
本屋さんに長居をすると、他にも楽しいものを見つけてしまったりもして、
(それも!本屋さんの楽しさですけれども♪)
ウロウロしつつ、ようやく我が家にもムーミンシリーズが揃ってきています♪
あと探しておくのは、『ムーミン谷の十一月』と『小さなトロールと大きな洪水』。
2冊を探せたらちゃんと揃うことになります。楽しみ♪(*^^*)
うっかり、読む本の順番を間違えて買ってしまったのですが、
次へいく前にちゃんと見つけることが出来ました。
『ムーミン谷の彗星』を読み終えて、
今は『ムーミンパパの思い出』に取り掛かったところです♪("▽"♪
『ムーミン谷の彗星』は、冒険の旅!という感じのお話ですね。
ときおり、自分の子供の頃を思い出すシーンがあったりしました。
(ムーミン達にくらべたら私の冒険なんて小さいものですが・笑)
スニフが洞窟を見つけてドキドキしている場面で、
(この洞窟は別の本にも登場していました!)
昔、タイヤ公園で遊んでいた時のことを思い出したり。
大きなタイヤの中に入って、「ここに住んだらきっと楽しい!」なんて
思っていましたもん。ハハハ。。☆(*^^;
少々話がズレるのですが、
先日に実家に戻ったときにいた大魔王サマ(甥っ子のこと)に
「ぼくの秘密基地にくる?」と招待されたのでした。
大魔王サマは、もっと小さい頃に「ぼくの宝、みる?」と言って見せてくれたりする、
楽しいお方です。(〃^▽^〃)
今回、その秘密基地は、押入れの中だったのでした。
ちゃんと、あの「宝」も置いてある。それから、お菓子が少々。
壁には、紙で出来た、丸い時計が貼ってあります。
ちゃんと赤い針が動くように出来ているところが可愛い♪
紐で懐中電灯がぶら下げてあって、ちゃんと電気がつくところが
なんとも楽しかったり♪o(〃^▽^〃)o♪
ムーミン達は、どうくつに色々なものを持ち込んで、夜を明かします。
それで彗星から逃れる計画なのでした。
ドキドキしながら読んだ場面のひとつです。☆
そうそう。登場する売店も好き♪
昔、近所にあった駄菓子屋さんを思い出してました。
そこのオバちゃん、お金を受け取らないときがあったんです。
「あン?今、もらったよ。もう一回くれるのかい?」
と言ってチラっとウインクする。
ちなみに、いつもじゃないのですけれどもね。絶妙なタイミングで。(笑)
ムーミンに登場する売店も、とっても魅力的でした。
彗星がやってくる!という非常事態。売店のおばあさん、無事だったかな。
(地下室へ逃げ込むと書いてあったので、大丈夫なのでしょう。)
ムーミン谷のお話を読んでいると、様々な「子供心」を思い出します。
それから、ほんとうに思うコトや気持ちを大事にすることも。
まだまだ、全部を読み終えるには時間がかかりそうですが、
ゆっくりじっくり楽しみたいところです。。゚+.(*・∀・)゚+.゚
。.*・゜読書の時間と、最近作った美味し… September 27, 2012 コメント(4)
。.*・゜お気に入りの読み物と、新しい本 … September 23, 2012 コメント(4)
* 魔法製作所シリーズと、縫う小物。 * March 26, 2011