アレっぽいの好き?

映画っぽいの好き?


②キル・ビルvol.1
③アイデン&ティティ
④シベリア超特急3

①長澤まさみに尽きる。理系の青春ながら、最後の試合はかなり燃える!
荒川良々もなかなかどうして。
②誰もが見たい映画ではないが、誰もが作りたい映画。元ネタ探しも楽しいよ。
③音楽には無縁のオレ。麻生久美子のようなかわいこちゃんも同様。
けど、高円寺に住んで頃のオレとはばかりながらオーバーラップしてしまった。
10年前の自分も、今の自分も閉塞とした日常は何ひとつ変わっていない。それを改めて痛感させられた。
④もうひとつの『キル・ビル』。虎舞竜みたいに連作へこだわるの面白いけど、そろそろ新シリーズを見たくないかい? SFとか(もちろん底辺には反戦のメッセージ)。


-------------

『トホホ部門』
①木更津キャッツアイ 日本シリーズ
②青春ばかちん料理塾
③黄泉がえり

①ドラマの最終話としてだったら拍手ものだったが、映画館で見せられたら内輪ウケにしか見えなくて、萎え萎え。
②濃いキャスティングに、ゆる~い演出とストーリー。なぜにハロプロ系の映画やミュージカルは、難のある家族構成にしちゃうのかしら?
予算が余ったのか、最後空撮。
③ツッコミどころ(なぜあんな人混みの場所を待ち合わせ場所に?)が多すぎて、物語に入り込めず。
長澤まさみが唯一の救い。


----------

以下、メモです。


ロボコン
キルビル
猟奇的な彼女
ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS
スカイハイ
ゲロッパ!
座頭市
クレヨンしんちゃん/嵐を呼ぶヤキニクロード
シベリア超特急3
blue
踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
あずみ
シカゴ
ガメラ4

黄泉がえり
青春ばかちん料理塾
木更津キャッツアイ 日本シリーズ
17才~旅立ちのふたり


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: