Freepage List
Keyword Search
Category
Comments
山に来ていると色々な虫や生き物に出会います。
花や果物も綺麗です。
やっぱり自然は良いなと・・・・

大泉と清里の間にある牧草地に住んでいる野生の鹿
禁漁区なんでしょうね。年々増えています。多い日は40頭以上います。お尻が白くて可愛いです。

庭で取った何だかわからない茸・・・食べれませんね。
フウセンタケかサツマモドキか・・・

アナベルにとまっていた「エゾゼミ」ギーギー鳴くセミですが、今年は鳴きませんね。

ドアの網戸にとまっていた、コクワガタのオス。今年初顔です。まだいるのですね。安心しました。

家のベランダの扉の上に巣を作った足長蜂・・・正直ちょいと迷惑・・・

白駒池で見つけたルリイトトンボ ラピス色に黒い線が入って綺麗なトンボでした。高地にしかいないそうです。

高根ふるさと祭りの花火で上がったオオムラサキ

今年一番良く鳴くヒグラシ

バタフライブッシュに集まる蝶

鳴かないのに見つかったアブラゼミ

庭のブルベリーを食べる蟻さん

白駒池で見つけたクジャクチョウです。綺麗な蝶ですね。羽を閉じると裏側は真っ黒です。その写真は撮れませんでした。本当にクジャクの羽に似ていて綺麗です。

新聞を取りに出たら、アナベルの横の雑草にカブトムシのオスがいました。後ろ足を痛めていますが、元気そうです。餌をやって飼う事にしました。

フランスの物価 2014/12/02
MIT四谷荒木町ビル 2014/09/12
安くて美味しい「ニラ・オイスターソース… 2014/04/08
PR