晴れ時々イライラ

晴れ時々イライラ

二月の長男


二月に入ってそうそう、長男がインフルエンザにかかってしまいました。
それでももともと丈夫な彼は土日も含め五日休んだだけで復活!
なんと言っても学年末テスト一週間前の罹患。こっちも早く治ってほしくて
ほとんど毎日医者通いでした。

さて泣いても笑っても一年生ラストのテスト。
頑張って自分なりの結果を出してほしいものです。

 2.15
学年末テスト二日目。
「音楽は死んだ・・。」だそうです。
「保健体育もヤヴァイ。」
主要五科目「だけ」に力を入れてた長男。昨日は二回も塾に行ったもんね。しかしな~。
その力も空回りってこともあるしね~。
明日は主要科目の英語と国語。で、大の苦手の「美術」。
なんといっても美術は絵を描くだけ。
先生の好みがモロに入るからこれはもう、なんと言うか、残念としかいいようがないね。まあ、明日一日頑張ってね!


2.17

昨日で学年末テストも終わり、ちょっとほっとした長男。
本人いわく「主要五科目のみ力を入れた」とのこと。
でも国語がイマイチっぽい・・なんていってたな。
そしたら昨日、見計らっていたように業者が我が家に。
「自宅で学力診断」だって。自分の子が全国レベルで
どの位置にいるのかわかるそうで。一回2900円。
う~ん・・どうしようかなぁ。受けさせたいけど、
また「テスト」なんていうと嫌がるだろうなあ。
しかも受けた後、セールスが来そうだしなあ・・。
困ったもんです。

2.25

学年末試験の結果が出揃いました。
学年全体の平均は5教科331点。美術をのぞく9教科で506.9点。
長男は5教科、9教科とも平均点より八十点ほど上回っていたけれど、
やっぱりまだまだ余力はあるんじゃないかなあ、と思っています。

で、テスト前、同じ塾に通う女子二人に成績のことで
「私らさあ、Y(長男)よりマシだって。」

長男、(´・ω・`)ショボ・・その後(`・ω・´)シャキーン!

結果は女子二人を負かせたようで。
「だってサ~、Yって賢そうな顔してないもん。」
・・まだ言われているようですな。
苦手な美術も2ランクアップ。あ、でもまだまだシュールな絵を描いていますが。

さあ、もうすぐ二年生。
本格的に長男始動です!


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: