る~む335

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Comments

聖書預言@ Re:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
ミリオン@ Re:悲しきDVD(02/11) こんばんは。 本が発売されましたね。応援…
ミリオン@ Re:One Of These Nights~EAGLES(02/10) おはようございます。 ドラマは面白いです…
ミリオン@ Re:Tie Your Mother Down~QUEEN(02/09) おはようございます。 バンドは楽しいです…
ミリオン@ Re:奥深きベースギターの世界(02/08) こんばんは。 ベースギターの演奏は楽しい…

Favorite Blog

Blondie - FULL HD C… New! ken_wettonさん

今日のお弁当 New! funaco1129さん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011年11月18日
XML
カテゴリ: つぶやき
2008年から毎年訪れている憲政記念館。
毎年この時期に特別展が開催されています。

2008年の「怒涛の幕末維新」から「激動の明治国家建設」、
昨年は「政党政治への道」と時代は進み、
今年はその続編の「大正デモクラシー期の政治」。
先日、観に行ってまいりました。

大正デモクラシー期の政治

今の中学校や高校はどうなのかわかりませんが、
私達の時代はどうも明治以降は駆け足の授業になって、
そのくせ大学受験では結構明治以降の出題が多く、

結局その後すっかり忘れてしまっています。

2009年から今年までの3回の特別展を観に行くと、
その知識がいかに一夜漬けだったかを思い知らされます。
といいながら観に行ったからといって、
しっかりと頭の中に入ったかというとそうでもない(汗)。

とはいえ、普段なかなか見られない貴重な資料が満載の
この毎年恒例の特別展はやはり見逃せません。
今の政治を批評、批判する為には過去の政治の歴史を
きちんと知っておく必要があると思います。

今回も原敬が東京駅で刺された時に来ていた衣服や、
殺される事を予期していたような遺書等、


1923年、大正12年の9月1日に起きた関東大震災。
その大惨事を今に伝える出展物や資料は
大震災があった2011年の今見ると恐ろしさが
迫ってくるようでした。

この特別展、12月2日まで開催中。

来年の特別展をご紹介する機会はありませんが、
来年以降も行ける限り通い続けたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年11月18日 01時04分21秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: