全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()
皆さんすごいですよね。尊敬します。アクセスアップやPCの知識、いったい何処から仕入れていらっしゃるのか? やっぱり閃きのちがいでしょうか??この近辺はまだ光も使えなくて、つい最近ADSLに変えたばかりです。うわさでは、光にすると随分お手ごろ価格でNET生活ができるんですねエ。待ち遠しい限りです。幸せを呼ぶパソコン風水 PDF版幸せを呼ぶパソコン風水
Feb 28, 2006
コメント(2)

占いっていろいろありますね。嫌なことは気にしないように、と思ってもついつい気になりますね。これってマイナス思考なのでしょうか? 「悪いことが起こっても朝は必ずやってくる」…と思えるようになったのは、つい最近のことです。辛抱強く待つことって苦手なんです。子育てには特に必要ですね。自分の子供を信じて待ってあげる。子供にとって、親が何時も味方でいてあげることが何よりの心の支えでしょう。沢山ある占いの全てに目を通すのはとてもできることではないですが、一つの占いだけ信じるのは危険かもしれません。共通している点もありますが、中には全く反対のことが書かれていることも何度かありました。Dr.コパは、ただ気を付けてと言うだけじゃなくて、解決策を丁寧に教えてくれる前向きなところが気に入っています。ウィッテム×Dr.コパ 風水テリア(小判) イエロー理想の家づくり賢いリフォームDr.コパの一週間で運がよくなる風水Dr.コパの風水お悩み解決大事典
Feb 27, 2006
コメント(0)

カレンデュラはマリーゴールドのことですが、先日楽天で買いました。きれいなオレンジ色の花びらがぎっしり…100gってすごく沢山ありますね。腸内のアルカリバランスを整えるのにとても効果があると言われています。その他の消化器官への効果としては、胃炎や消化性潰瘍などの治療に使用されてきました。また、肝臓や胆のうの働きを助ける作用もあり、体内の毒素の排出にも役立ちます。 カレンデュラの特筆すべき点として殺菌・消毒作用が優れているということがあります。カレンデュラから作った軟膏はちょっとした切り傷やカスリ傷の応急処置として利用出来ます。その他、女性ホルモン(エストロゲン)に似た物質が含まれていて、月経周期を正常にしたり、更年期障害の緩和にも役立つと言われています。肝臓というのは沈黙の臓器と言って、気が付いたときにはかなり病気が進んでいたりするそうです。私も4~5年前、健康診断でかなり血液検査の数値が高かったので、初めて肝臓が身近というか気を付けなければいけないと気付かされました。今回は、色がきれいなので石けんを作ってみようと思い立って、たまたま肝臓にも良いことが解りました。お茶にしていただいてみます。すぐには結果は出ないでしょうが、これも1つの習慣としたいと思います。石けんの方は出来上がりましたら公開いさせていただきます。マリーゴールド 100gカレンデュラバブルバス
Feb 26, 2006
コメント(0)

トリノ冬季五輪第14日の23日、フィギュアスケートは女子フリーがあり、最終組で最終24番目に登場したショートプログラム(SP)2位のイリーナ・スルツカヤ(ロシア)は181.44点で、3位だった。この結果、パーフェクトに演じきった日本の荒川静香が、トリノ冬季五輪で日本人初の金メダルを獲得。村主(すぐり)章枝は4位。SP1位だったサーシャ・コーエン(米国)は2位。安藤美姫は15位だった。 日本人も背も高く(荒川は165センチ)、容姿も整ってきてかなり欧米人に見劣りしなくなりました。フィギュアは特に得点に影響してくるのでは…。【楽天ポイント10倍付き!】酸素シャワーカプセル【0127アップ祭10】純銀製水注 2,7L
Feb 24, 2006
コメント(2)
![]()
トリノオリンピックフィギュアスケート女子ショートプログラムで3位につけた荒川静香。1992年アルベールビル五輪2位の伊藤みどり以来となる、日本勢のメダルを射程内にとらえた。24日のフリーは、2004年に世界選手権を制した時に使った「トゥーランドット」にのって演じる。お姫様が氷の心を解かされる瞬間を演じる。悲願のメダルをかけ、日本時間の24日早朝、フリーの演技に臨みます。
Feb 22, 2006
コメント(0)
![]()
ずうっと上がリ続けると思っていましたから。ひたすらじっと待っています。下がり続けることはないでしょうから。もっとしっかり一から勉強しないといけませんね。
Feb 21, 2006
コメント(0)

疲れてるときは、ひたすら寝るに限ります。一番幸せを感じます。疲れをとる方法は人それぞれで、スポーツで汗をかいてストレスを発散する人も多いようですが、私の場合は逆効果みたいです。一人になって過ごすか、少しアルコールを入れて寝ることです。自分が良いからと、むやみに人にはお勧めできませんが…。疲れた腰や足のための枕型マッサージ器マッサージ腰・足枕ただ寝るだけ。プロのゆがみ補正がご家庭でこりとりまくら
Feb 20, 2006
コメント(0)
![]()
Dr.コパは北枕を提唱しています。日本人は北枕では寝る人は少ないと思いますが、私も迷いながらも或る日北枕にしてみました。今まで西に頭を向けて寝ていたのですが、体が重苦しく、目覚めがすっきりしなかったので北枕に変えてみたのです。最初は同じ部屋なのに向きを変えただけで気になって寝付けませんでした。真っ暗だから向きなんて関係ないような気がしますが、向きを変えただけで空気が変わるのでしょうか?しかし、二~三日すると今までの重苦しさが感じられなくなり、嘘のようにぐっすり熟睡できるようになったのです。もっと早く変えてみれば良かった…。不眠症の方、一度思い切って向きを変えてみられませんか?風水で幸せになる間取りとインテリアアーユルヴェーダの伝統薬草バコパで心の病に克つ
Feb 19, 2006
コメント(0)

静御前がんばれ!精神的に強くなって、2度目のオリンピック出場。何事も精神力ですね。モデルor女優? と間違えそう。そう言えば、同級生の静香さんも美人です~。[イクラずわいかに飯1袋]ズワイガニとウニ・ホタテが入って、さらにイクラもたっぷり!ついに7,300セット完売!シュークリームランキング連続1位!新スイーツ!キャラメルシュークリ...
Feb 12, 2006
コメント(4)
![]()
3月はお引越しシーズン。我が家も次女が社会人1年生で、マンションへお引越しです。3月24日が卒業式で、31日までにはアパートを出なければいけませんから、大忙しです。一人の割りに荷物が多いんですよね。兎に角洋服が沢山あって、『こんなに沢山いつ着るの?』っていつも言うんですが…。彼方此方調べて、赤帽が一番安いみたいですよ、一人分だと。『赤帽に全部積める位まで荷物減らしてね。』幸運を呼び込む!!●幸運の八角ミラー【送料無料】【風水福袋 若返りピンク!】若返りの色 ピンクのアロマグッズばかりを集めた福...置いて可愛い“幸せ”のフクロウ。
Feb 11, 2006
コメント(2)
秋篠宮妃紀子様ご懐妊。第3子を秋ごろご出産の予定だそうです。紀の宮様もご結婚されて、おめでた続きです。これから、ベビー服など揃えていかれるのは、楽しいでしょうね。特注品ばかりでもないでしょうが???
Feb 7, 2006
コメント(1)
![]()
Dr.コパの貼るだけ風水(2006年版)Dr.コパは多才で神主さん・設計士さんでもあります。間取り図の説明が詳しいのも納得です。この本は風水のカラフルなシールが沢山付いていま。置物だと埃を被るし、場所もとるので、ちょっと邪魔かな…という方にはお勧めのお手軽風水。コパの風水の基本は、「綺麗な部屋に幸運が来る」。1に掃除、2に掃除。掃除に限らず、家事は溜まるとかなりの負担になるので、毎日少しづつを心がけています。
Feb 6, 2006
コメント(0)

綺麗は体の内外両方が影響します。昨年、子供のことや自分のことなど、いろいろなことが重なって、傍目にそりゃあ酷かったらしいです。自分ではそこまで解らなかったけど、「人相が変わっていた…」と周りの人が今でも語り草です。やっぱり、子供のことが一番応えますね。励親として出来るのは、常に味方でいて励まし続けることぐらいです。化粧品は、あまり同じものばかり使うのもよくないと聞きましたので、通販でいろいろ取り寄せています。(手作りの石けんも5年程前から使っています。)中でもパックは肌に一番負担が少ないので(短時間で済むから)できるだけ毎日しています。お風呂の中でパックして、洗い流すのが好きですね。最近始めたのは、肌が弱いので恐々でしたが、電気式のイオンマッサージです。なかなかですよ。ビーナスライン
Feb 5, 2006
コメント(1)
![]()
七田式では、「腹式呼吸は寝る前に30回すると、精神が安定してくる」ので、瞑想するときには必須とされています。私も早速寝る前に30回、1ヶ月間程試してみました。瞑想については、正直自分ではよく解らなかったのですが。1ヶ月で、ウエストがなんと3センチも細くなっていたのです。嬉しくてというより必要に迫られて、腹式呼吸は週に2~3回は続けています。最も、自己流の腹式呼吸なので、便利な器具を使うともっと効果が期待できるのでは…。奇跡の超「右脳」開運法「カラオケプロビューティーボイストレーナー」色:オレンジ⇒地道に楽しく1日5分の発声練習専...
Feb 4, 2006
コメント(3)

お風呂大好きです。いつも長風呂で娘に怒られたり。ハッと気が付くと、1時間も経ってますから誰でも怒りますね、きっと。5人家族なので、ササッと上がらないといけないと思いながらも、ツイツイ長くなってしまって…。お湯の中には、塩や重曹/EMなどを入れています。ゲルマニウムもすごく汗が出て、新陳代謝が良くなるそうですね。かなりお手ごろ価格になったので、試してみる価値アリ!です。 1回で1kg減の声も!お風呂ダイエットミネラルバスパウダー 20g×6 お試し用ゲルマニウム温浴器「スリムストーン」
Feb 3, 2006
コメント(0)
花粉症患者が急激に増えた原因として、これまで2つのことが考えられていました。まず、戦後の国の造林計画によってスギ花粉が増加したこと、そして、車の排気ガスや工業化による大気汚染の影響で、鼻の粘膜が弱ったことです。そして、最近になって腸の免疫システムの崩れも花粉症に関係していることが認められるようになりました。特に小腸は、食べ物を消化・吸収する臓器であると同時に、体全体の約60%の免疫細胞や抗体を持っています。免疫システムにおいて重要な役割を持つ小腸の免疫細胞の数や質のバランスが崩れると、アレルギーの病気になりやすくなることが分かってきました。詳細についてはまだ解明されていないようです。カリカセラピで免疫力UP! http://meme2.ocnk.net/
Feb 3, 2006
コメント(0)
現在、日本人の約20%が花粉症だといわれています。では、花粉症とはいったいどんな病気なのでしょうか。花粉症とは、スギやヒノキなどの植物の花粉が原因となって、くしゃみ・鼻みずなどのアレルギー症状を起こす病気です。季節性アレルギー性鼻炎とも呼ばれています。アレルギー性鼻炎は、原因物質(アレルゲン)の種類によって2つに分類されます。最近、通年性アレルギー性鼻炎と花粉症の両方に悩む人や、複数の花粉に反応する人も増えており、ほぼ1年中くしゃみ・鼻みず・鼻づまりに悩まされるという人も少なくありません。我が家の主人も20代の後半頃から花粉症です。当時は、50歳代になれば良くなると言われていて、50歳までの我慢だと思っていました。毎年2月になると、麻酔科で首筋に神経ブロックの注射を打ってもらっています。1シーズンに10回以上は打っていました。ところが、50歳になっても一向に症状が改善する気配がありません。テレビを見ても、70代ぐらいの人も花粉症で辛そうです。花粉が強くなったのか、それとも人間が、様々な環境汚染のために弱くなったのか…。
Feb 2, 2006
コメント(1)
![]()
重曹が見直されてきて、テレビや雑誌で何度も紹介されるようになりました。我が家でも、キッチンの掃除や入浴剤代わりに使っています。しかし、まだまだ他の用途が沢山あるようです。これからは、体にも環境にも良い重曹を、洗濯やガーデニングなどにも使ってみたいと思います。重曹(粗めT)2.3Kgあんしん おそうじスプレー 500mlスプレー式で使い易そうです。●山菜等のあく抜き ふき、わらび等のあく抜きには水1リットルに対して、本品4g位が適量です。 ●お菓子作りのふくらし粉 小麦粉400gに対し本品8g(小さじ約2杯)が適量です。 ●ペットのドライシャンプー ペットに直接振りかけてブラッシングして下さい。ペットが身体をなめても安心です。 ●入浴剤 お湯にひとつかみ(大さじ2杯程度)いれるだけです。血行促進と肌への保湿効果が期待できます。 ●食後の食器洗い 食器に重曹を振りかけて洗います。頑固な油汚れには、水溶液に浸しておいてから洗います。 ●まな板の消臭・殺菌 肉・魚のにおいの残ったまな板は重曹を振りかけて、たわしで洗ってください。 振りかけておいて熱湯で流すと殺菌効果もあります。 ●冷蔵庫・食器棚の脱臭 適当な容器に入れフタをしないで置いて下さい。200ccのカップで2ヶ月程度が目安です。 ●排水溝の汚れ・脱臭 排水溝に重曹を振りかけて、時間をおいてから熱湯を注ぐだけで洗浄・脱臭になります。
Feb 1, 2006
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1