FM23.3 Rose MalLow

FM23.3 Rose MalLow

RiNyoとダイエット

ダイエット、日本語じゃ痩せるって意味ですが、英語の意味は健康ってこと。まあ、アメリカにいると自然にダイエットという言葉を痩せるに捕らえてしまうような気もする。だって、太っている人が多いし、その人たちは決して健康じゃないからね。

私とダイエットについてですが、現在2005年2月の時点で一番太っていた頃よりも、マイナス12キロくらいです。きっと歳って言うのも関係してくるのだろうけど、寮からアパート暮らしになって、自炊しだすようになって、意識的に運動もして、健康に対しての意識が変わってきたのも事実かな。

まずは一番の原因だったのはストレスかな、私はストレスが溜まると何をしても体重おちないし、食べた分がシッカリついてくれます、更には浮腫んでくれるので鏡を見ると恐ろしいことに。。。きっとストレスだけで5キロくらい落とした気がします。ストレス解消は、好きなことをすることかな。私の場合スポーツが好きなので毎日歩いたり、ヨガに行ったり、ある程度疲れさせてしまう。そうすると気持ちよい睡眠が待っていて~て感じで、すっきりします。あと、食べたいものをあんまり制限しないかな。普通に食べるときは食べます、コッチのあの大皿も残さず食べてしまったりして。本当にヤバイと思ったときはチョット我慢しますけど。

食事に関して、制限はしていないとはいったけど、ご飯を雑穀に変える、寒天をよく食べる、水分を2リットル以上摂取する、とかはしてます。雑穀は玄米をベースに黒米、押し麦、あわ、あといろいろを自分で混ぜてみてたり。ご飯と同じように炊いて食べるだけ。白いご飯よりも味があっておいしいかな、でもね、色が。。。
寒天は、もともと大好物なので、普通にそのまま溶かして固めて、蜂蜜で食べてるかな。寒天をしょっちゅう食べるようになってから、髪の色も黒くなったり、お通じよくなったりいいことたくさん★
水分は。。。運動したあとになんかすごく飲む癖が昔からあるみたいで、気づけば2リットルのお茶が空っぽになって、水を飲みだす始末。。。おかげでよくお手洗いに走ってます。。。

あとは、なんだろう、雑誌とかネットとか本からいろいろと情報を仕入れていろいろと試してみたり。
ダイエットが楽しくなったらもうコッチのもんです。そのまま健康的なダイエット続けちゃいましょう★

自分じゃ気づかなくてもまわりは気づいてくれます、私の場合高校に久々に友達と遊びに行ったときに、先生が気づいてくれませんでしたからね~。独りならともかく2人も。友達の方はすぐにわかったのに。。。
さらに、おばあちゃんには、整形した?っていわれるしね。

自分で気づいたときは。。。やっぱり服のサイズが小さくなったときかな。この前もスーツ直しに行ったら、パンツは12センチ、スカートは8センチウェスト詰めたり。太っていた頃のジーンズがダボパンではけてしまうとか。

あと、ダイエットのちょっとした秘密は部屋の中にあったりもする。全身鏡を斜めにせずに真っ直ぐにおいて自分のありのままを写すこと。ふって自分を見た瞬間にラインをチェックするのね。更には部屋にいるときには自分の体のラインが見えるような格好をすること。大げさに言ってしまえば水着でいなさい、見たいな感じ。私は水着ではいないけど、短パンにキャミくらいの格好でいつもいるようにしてる。

それから、そうだな~、自分の体重に敏感になることかな。体重が減ることに関してはソコまで敏感にならなくてもいいけど。増えることに関しては敏感になった方がいい。私の場合だと、1キロでも朝起きたらなんとなくわかる、あ、なんか今日重いぞ、ってそれで体重計乗ると案の定増えていたりする。
自分の体に対して敏感になること、これは重要だと思うね。

ま、とりあえずこんな感じで、また聞きたいことは、質問でもなんでもなんなりと聞いてくれてOKです。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: