☆パールホワイト☆

☆パールホワイト☆

PR

コメント新着

mikina☆net @ 白クマ太郎さんへ おはようございます♪ 高島屋オンラインの…
白クマ太郎 @ Re:楽外ポチ☆高島屋オンラインで2026福袋(11/12) こんばんはー! 高島屋オンラインのチーズ…
mikina☆net @ 白クマ太郎さんへ おはようございます! あまりお役に立てな…
白クマ太郎 @ Re:タリーズ2025年福袋発売!過去ネタバレあり(12/13) おはようございます! 去年と一昨年、店頭…
mikina☆net @ Marble*Marbre さんへ こんにちは。 お久しぶりです~ お嬢様も…

サイド自由欄

Rebatesお友達紹介キャンペーン



NARUMIYA ONLINEナルミヤオンライン
ミキハウス楽天市場店
BEBESHOP楽天市場店
キムラタン楽天市場店
KP 楽天市場店
e-子供服 ノン
KIDS-STYLE ホアシ
子供服ジョリィ楽天市場店
キッズ ピピ
ペリカン楽天市場店
子供服かんさい楽天市場店
マルミヤワールド
B.B.GENERAL STORE
PockyBear
アタックワン

丸井(マルイ)楽天市場店


楽券ショップ


おせんべい・おかきの老舗 もち吉

コモのパン公式ショップ楽天市場店

澤井珈琲Beans&Leaf

楽天24 ドリンク館

LIFEDRINKオンラインストア


薩摩の恵 楽天市場店

淡路島たまねぎ 今井ファーム


キハチオンラインショップ


五島軒





































カレンダー

2014.02.14
XML
カテゴリ: 子育てetc
昨日は、私立高校から長女の受験の合否通知が来る日でした。

長女はもちろん学校があるので、私が受け取って中身を確認し、
結果を塾に電話で報告することになっていました。


午前中は家事もろくに手につかずソワソワ・・・


11時ごろに、速達が来ました


ドキドキしながら中を開けると・・・


合 格


の文字が


長かった受験生活もこれで報われたのだと思うと涙が出ました


大阪の場合、私立は(公立もですが)1校しか受けられないので一発勝負です

プレッシャーもあったと思いますが、よく頑張ったと思います。

長女が自分で勝ち取った、人生で初めての サクラ が見事、咲きました

帰宅した長女も通知を見てホッとしたようで。。。
実家と義実家にも嬉しそうに電話で報告していましたスマイル





そして今日、

この大雪の中、公立高校へ出願に行きます....

よりによってこんな日に・・・

...風邪を引かなきゃいいけどしょんぼり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.14 09:50:41
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おめでとうございます!!  
そりきゅーの嫁 さん
無事に合格して良かったですね!!これからは新しい学校でお友達を作ったり、彼氏が出来たり!?バイトされたり?(私は高校2年からしました)これまでと違う経験をされると思います(*´∇`*)
今日は朝から雪が積もっていて歩いて保育園に送りに行きましたが足は冷たいし、最悪です(>_<)
自転車に乗っていた若者は雪で滑ってこけていたので自転車はやめた方がいいですよ。帰る頃には雪がなくなって欲しいですね。 (2014.02.14 10:01:53)

おめでとうございます〜♡  
machiko0828  さん
本当に本当におめでとうございます〜♪

長女さんの努力が結ばれましたね〜!
もちろん、ママやパパの陰ながらのフォローも実を結びましたね!

本当に本当に良かったですね〜!←何度でも言っちゃう(笑)

私立高校と公立高校、どちらが本命なのかは存じませんが、合格を戴けている学校があると、安心して公立受験にも望めますね!

大阪は確か、私立高校助成金があるんですよね〜。
京都もあるのかしら…?経済的には公立へ行ってもらう方が助かるのかしれませんが、子供に合う学校に進学出来るのが一番ですよね!

私ももう少し子供服にかけるお金を減らして、教育資金を貯めなければ…!(汗)

今日の雪、大変ですね!
願書提出、無事に行って来れるといいですね!
うちも実は今日小学校入学説明会なんです…
小学校の通学範囲の端の方に住んでいるので、どうしようか途方に暮れています…(涙) (2014.02.14 11:10:23)

おめでとうございます!!  
私も想像してウルッとしてしまいました(笑)
長女さんが自力で勝ち取った初めてのサクラ…素敵ですね。
これから生きていく上での自信になるのでしょうね^^

うちはまだまだ先の話ですが、地域柄、中受の予定で…(この地域出身の夫が強く希望しています^^;)。
でも、中受は本人の頑張りもさることながら、親の影響力も大きいかなぁと…。
公立に行かせて、自分でたくさん悩んで進路を選択し、高校受験を頑張るのとどちらが良いんだろうか、mikinaさんのブログを読んでいると考えてしまいます。
夫も私も高校受験はしていないに等しいのですが、自分で思いっきり悩んで選んだ高校ならもっと楽しかったのかも?と思ったり^^; ←女子校で退屈でした。 (2014.02.14 14:42:13)

おめでとうございます<(_ _)>  
長女さん頑張られましたね!

福岡も私立・公立とも1校受験です!

遠い昔私も私立受験で合格してほっとして公立受験に臨めたことを思い出しました。
私立が合格していたら気分的に違いますよね♪

娘さん、春からもう高校生なのですね~。うちは2歳なのでまだまだ先の話ですが、年頃になると色々と心配ごとが増えそうで・・・

自分が高校生の頃は口うるさい両親が疎ましかったのに自分も同じようになりそうです(滝汗)

長女さん、受験が終わるまで風邪をひきませんように(祈) (2014.02.14 18:57:04)

おめでとうございます!  
お疲れさまでした。
一安心ですね…

これで、公立も落ち着いて挑めますね。
あと少しですが、風邪などひかないようにしてくださいね(長女ちゃんへ)

私は、県外に嫁いだので、こちらの受験事情はよくわからないのですが…
どうなのかなぁ?? (2014.02.14 19:27:55)

おめでとうございます☆☆  
長女さん、合格おめでとうございます!!

努力が実り、本当に良かったですね。
公立の受験を控えていらっしゃるとのことで、まだ気が抜けないと思いますが、安堵感が違いますよね。

mikinaさんもサポート本当にお疲れさまでした。涙がでるmikinaさんの気持ちが伝わり、私もうるっときました。

自分自身が頑張れば何とかなるものではないので、親の立場での受験も大変な面がいろいろおありになると思います。

うちの娘にはまだ先ですが、必ずその時期が来るでしょうから、mikinaさんのブログはお洋服だけでなく、子育ての面でも大変参考にさせてもらっていますm(_ _)m

長女さん、夢に向かってもう一頑張りされますよう、遠くから祈っております♪
(2014.02.14 19:36:46)

そりきゅーの嫁さんへ  
mikina☆net  さん
ありがとうございます*^^*
やっと1つ終わりました♪あとひとつ残ってますが^^;

そうですよね、高校生って一番楽しい時期かもしれませんね。
私は私立だったので、バイトも彼氏も(女子高だったので^^)ナシでしたが
人生で一番キラキラしていた時期でした☆
長女にもいろんな経験をしてもらって楽しい時間をすごして欲しいなぁと思います^^/

今日の雪はスゴかったですね!
保育園の送り迎えはこういう日は大変ですよね・・・お疲れ様でした☆

私も今日、自転車に乗っている猛者を見ました!
子供乗せ自転車だったので一瞬「えー!?」と思ったのですが
さすがに子どもは乗っていませんでした(←当たり前ですね...) (2014.02.14 21:02:36)

machiko0828さんへ  
mikina☆net  さん
本当にありがとうございます*^^*
なんとか第一歩、前に進みました!

親は塾の送り迎えをしたりお弁当の用意をしたりしていただけなのですが、
どちらかと言えば精神的なフォローが大変だったなぁと思います。
親が不安を感じてしまうと、子どもは敏感に感じ取ってしまうだろうと思って
できるだけ肝っ玉母さんを演じてましたから(笑)
昨日の合格通知が来た日にはやっと半分解放された気分でした^^

一応、公立が本命なのですが、
私立も見学に行ったときにいい学校だったので正直、私立でもいいかなと思っています^^;
どちらにしろ、1つでも受かっていれば行くところがあるというだけで
かなり精神的にもラクになります(^^)

大阪は私立高校の助成金制度、ありますね。
金額は年収によって違うと思いますが助かりますよね^^
京都でもあるのではないでしょうか。。。

そうなんです、教育資金は貯められるうちに貯めておかないと
高校、大学とドーンとかかってきますものね@_@;
分かっていてもついつい子供服を買っちゃう・・・うちも同じです--;
ストレス解消のため、とか言い訳も考えてしまうとところがダメですね^^;

教育にかけるお金は惜しみたくない!とは思っていても
ない袖は振れないですし、、、
ホントに真剣に考えないと。。。

今日の公立高校の出願は、思ったより時間が早く終わったそうです。
雪の中で待たされているんじゃないかと心配しましたが、
そんなこともなかったようで。。。
帰りに雪合戦してきたとか言ってたので、心配してソンしちゃいました^^;

machikoさんのところも小学校の説明会に行かれたのですね。
雪の中、大変でしたね。お疲れ様でした☆
いよいよご入学ですね!
ピカピカの1年生、とっても楽しみですね♪ (2014.02.14 22:33:17)

ぱんださん55さんへ  
mikina☆net  さん
ありがとうございます!
ホントに長女はこの1年間で親の目から見ても成長した気がします*^^*
受験は大変でしたが、それを乗り越えられたことがこれからの自信に繋がっていけばいいなと思います♪

ぱんださんのところは中学受験をお考えなのですね。
うちも一時期考えたことがあって、そのために今の塾に小学4年から通わせていたのですが、、、
こちらの地域では中受をする子はクラスの1割くらいで
大半が地元の中学へ進学するのです...
長女も友達と離れるのを嫌がって結局、中受はあきらめました。
親がそれほど熱心ではなかったのもありますが^^;

確かに親の影響力は大きいですね!
子どもをその気にさせるように誘導!?するのも親ですし。。。
4,5年生ではなかなか自分で勉強しようと言う気にはならないですから^^;
でも、地域によって中受をする子が多ければまた違うかもしれませんね。
ぱんださんのご主人も希望されているのでしたら力強いですよね^-^

どちらがいいか、難しいですよね。。。
中受をさせたお母さんに聞くと良かったと言ってますし、
私は今の中学へ通わせてよかったと思っていますし・・・
結局、子どもはどこへいってもそれなりに居場所を見つけて
楽しく過ごせるんじゃないかと思ったりもします^^; (2014.02.15 07:11:31)

ブルマンNo.1さんへ  
mikina☆net  さん
ありがとうございます!
親が言うのもなんですが...よく頑張ったと思います^^/

福岡も私立・公立とも1校受験なのですね☆
私もずっとそれが一般的だと思っていたのですが、
去年、ある方のブログを拝見していて(←子供服関係ではないのですが)
愛知県では私立が3校、公立が2校受けられると知って衝撃でした!
本命と滑り止め!?のような感じで受けられるのですごく羨ましかったです...><;

とりあえず、私立は受かったのであと公立受験まで頑張ってフォローしていきます^^
あともうちょっと・・・☆

まだまだ子どもだと思っていたらもう高校生です^^;
ホントに早いです~><
ブルマンさんのお嬢ちゃまもきっとすぐですよ~♪
確かに大きくなったらなったで心配のネタは尽きません...
コチラの忠告を素直に聞く年齢ではなくなりますし--;

最近はうるさく言っても聞かないので本人に任せています。
そういえば自分もそうだったなぁ~と思い出しました^^;

お心遣いありがとうございます。
あともう少し、風邪などで体調を崩さないように気をつけたいと思います♪ (2014.02.15 08:45:20)

ちゃみmama。さんへ  
mikina☆net  さん
ありがとうございます!
やっと一安心してゆっくりと眠れます~☆
小心者なので合格発表まで子ども以上にドキドキして...
夜もゆっくりと眠れなかったので^^;

そうですね、私立だけでも合格できたのでとりあえず行くところがあるというだけで
精神的な安定感が違いますよね♪

お気遣いありがとうございます。
あと少し、体調管理に気をつけて頑張ってほしいと思います^^/

ちゃみmama。さんは東海地域にお住まいでしたよね。。。
私が去年、ずっと拝見していたブロガーさんが愛知県の方で
説明されていた中では、私立が3校、公立が2校受けられるとおっしゃっていました。
が、お兄ちゃんが受験されるころにはまた変わっているかもしれませんね。
(↑まだずいぶん先のお話ですが^^) (2014.02.15 11:58:46)

♪りんりん♪♪さんへ  
mikina☆net  さん
ありがとうございます!
ホントにひとつでも合格をいただけると安心感が違いますね♪
まだあと公立のほうが残っていますが、少しはプレッシャーも軽くなったんじゃないかと思います*^^*

親のサポートといってもたいしたことはしていないはずなのですが
やっぱり精神的に疲れていたようで・・・
”合格”の文字を見たときには思わず涙が出てしまいました^^;
子どもに見られてなくてよかったです(笑)

そうですよね~、自分自身のことではないだけに歯がゆいこともいろいろあったりして
勝手に気をもんだりしていました^^;
本人にはあまり言わないようにしていましたが
案外感じ取っていたかもしれません(←子どもって結構親のこと見てますよね 汗)

お嬢ちゃまにはまだまだ先のお話だと思いますが
少しでもお役に立てることがあれば嬉しいです♪

お心遣いありがとうございます!
夢に向かってあと少し、頑張れるように私もサポートしていきたいと思います^^/ (2014.02.15 14:19:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: