らびっと らびっと

らびっと らびっと

モックの生活

【我が家に来た頃】


我が家にプリンと来た頃は、2匹で40cm強×40cm強の
小さなケージに入っていました。その時の写真があるのですが、
デジカメでないので掲載できず…

モックは6匹兄弟の中で、1匹だけ白と黒の組み合わせで
とても目立っていました。それだけでもうメロメロ。

プリンと一緒に、エサ入れに頭を突っ込んでる写真があります。
小さかったんです。当時小4の私の両手に乗るくらいでした。
凄いかわいいです。


【プリン脱走】


プリンとモックがやってきたその年の秋、外で飼っていたので
プリンが夜中に脱走し、とうとう帰ってきませんでした。

写真を掲載した張り紙も出しましたが、連絡は一切ありませんでした…
ただ、その後にそのプリンそっくりのポストカードを見つけましたが…


【後ろの家へ】


プリンがまだいた頃、モックと共によく庭に放していました。
そしてケージに戻そうとした時、隙間をかい潜り、プリンは
裏のお宅の庭で雑草を食べていました。

プリンの方が、活発で暴れん坊でした(女の子でしたが)。
そのためか、いつも裏のお宅に忍び込む(?)のはプリン。


【プリン病院へ】

我が家へやってきた年の夏、プリンの足(人間でいうスネに当たるところ?)の
毛が抜けていました。そこで病院へ行くと、飲み薬と注射を打ってもらって、
その後何度か病院に通ったものの、よくなりました。
飲み薬は白い粉で、エサに混ぜてあげていました。


【ご飯】

基本的にラビットフード+αでした。牧草がよい、と聞いて
試した事もありましたが、食いつきが悪かったので断念しました…

野菜はニンジン、キャベツ、サラダ菜、レタス、大根の葉、カブの葉など。
果物はイチゴ、リンゴ、ナシなど。バナナは食いつきが悪かったです(贅沢)

プリンの事はよく憶えていませんが、モックはご飯をがっつく派でした。
朝や夜、エサをあげに外へ出ると、ケージに前足をかけ「くれくれ!」と催促。
あげてしまえばなんのその。ご飯に夢中でこっちの存在なんかそっちのけです(笑)


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: