ちっちゃなレディー ルビー

ちっちゃなレディー ルビー

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

里も紅葉がきれい New! 北信濃123さん

わんわん合唱団♪ミミ… さんし12さん
セバスから引き継い… ★アースラ★さん
幸福という名の景色 あいちゃん。5351さん
R☆E☆P☆A☆S+風雅・ティ… たれ+りん姫さん
おすすめ楽天通販 マ… りえりえりんさん
琉綺の部屋に苺もぷ… 琉綺ママさん
マルチーズのメルモi… メルモパパさん
ぽんたのつぶやき・… ゆきぽんたさん
MELTY*MANIA ~★ビビ… メルメル15さん

Comments

BessieVig@ Re:???????????????d(06/05) Буквально вчера нашёл замечательный сер…
рецепты правильного похудения@ Система питания для снижения веса Ищете реальный способ изменить тело и с…
DIMKAbeaup@ Кто подскажет, где где найти сериалы бесплатно? смотреть сериал бесплатно — всё собрано…
MWChristopher@ Самые ожидаемые турецкие новинки Не упусти шанс турецкие сериалы драмы,…
BessieVig@ Новая волна сериалов из Турции смотри всё Буквально на прошлой неделе нашёл удиви…

Free Space

設定されていません。
2011.05.16
XML
カテゴリ: おでかけ(奈良)

5/14(土)のお出かけの続きです。

先に 奈良県御所市花の寺『船宿寺』へ をお読み下さいね。



船宿寺を出て、ちょうどお昼頃だったのですが、

ドコでランチにしようか迷っていました。

ランチのあとも散策できる今井町に行ってみようと言うことになり、

何の予定も立てずに今井町へ。

今年の1月末に訪れて以来の今井町です。
(その時の記事は コチラ





なにやらイベント中と言うことで駐車料金無料でした。



今井町並み散歩ポスター

今井町ではちょうど『 今井町並み散歩 』というイベントが開催中でした。

ポスターも貼られていましたよ。



今井町散策

メインイベントの茶行列や今井六斎市は翌日の15日(日)に

行われるようで、私たちが行った14日は、町かどアートや

重要文化財民家・伝統的建造物の内部公開がされていました。


歓迎看板


まずはお腹が空いたのでお昼を食べることに。

「ふる伊音(ふるいおん)」 さんを探してウロウロ。

場所がわからなくてイベントスタッフの方に聞きました。


ふる伊音さん

こちらがふる伊音さんの入り口です。

風になびく暖簾が涼しげ。



庭席

お隣の母屋「 古伊 」さんは、江戸期の町家茶屋で、とても風情があります。

コチラの風の通る庭席も、とっても心地よくてゆっくり快適に過ごせましたよ。
(庭席は、全席ペットOK)




井戸水

コチラで出されるコーヒー、紅茶は、上の写真の井戸水で

淹れているんですって。

お店の方が何度か水を汲みに見えましたよ。



お庭をお散歩

母屋の方とお庭のお客さんもいらして、少し待ち時間がありました。

そのあいだお庭をお散歩。

黄菖蒲がキレイに咲いていました。




柿の葉ずしともりそばセット

お昼が運ばれてきましたよ~。

私もパパさんも柿の葉ずしともりそばのセットを。

パパさんは大盛りで。^^


揚げ玉ときのこが入った盛り蕎麦、

風味も良くてとっても美味しかったです。^^



ふる伊音さんののれん

ふる伊音さんを出て町並み散歩を楽しむことに。



町並みアート屏風絵と生け花

今西家住宅の屏風絵と生け花



今西家住宅内

今西家の住宅内も見学(上には上がれません)



イラストはがき

町を歩いていると、かわいいイラストはがきが売られていたり



豊田家住宅外観

重要文化財の豊田家住宅も見学しました。

それにしてもキレイに維持されているなぁと感心します。



稱念寺

稱念寺にも入ってみました。

コチラのお寺もかなり古そうでしょう。



室生天然酵母パン

夢ら咲長屋で宅配専門だった室生天然酵母のパン屋さんが、

水・土のみお店を出されていて、今回初めてパンを購入できました。


でも、今井町での販売は、5月28日で終了するそうです。

今後はこれまで通り室生で製造し、宅配のみの営業になるそうです。

でも、今年の夏に「室生天然酵母パンcafe」をオープン予定だとか。

現在築160年程の古民家を改装中のようです。



めいぷるさん外観

めいぷるさん、以前さおり織りの携帯ケースを購入したお店です。

今回はカフェ使いでおじゃましました。



さおり織りとカフェ

店内にはカラフルなさおり織りの手作り品がいっぱい!



ルビーも抱っこで♪

売り場奥のテーブル席に座りました。^^

ルビーも抱っこで入れました。嬉しいね。^^

前にブログに書いてくれたお客さんでしょう?と

声をかけてくださって、ルビーのコトも覚えていてくださったようで

嬉しかったです。^^



さおり織り機械

今回はさおり織りちょうど織ってる途中の写真を撮らせていただきました。

とっても綺麗な色合い!



ミニケーキ付きコーヒー

パパさんはアイスコーヒー、私はホット。

どちらにもミニサイズのケーキが付いていてとっても嬉しい♪

優しい甘さで美味しかったです♪


ゆっくりさせていただいて、またまた町並み散歩再開~


今井長屋

今井長屋の奥にある和雑貨のお店を見に行きました。

どれも可愛くてここは賑わっていましたよ。

お隣のかぷりすさんは、以前おじゃましましたが、

今回は中にお客さんがいらっしゃったので入らずに。。

(前回はお客さんがいらっしゃらなかったので、寒かったのもあり

店内にルビーも入れてくださいました。)



今井町マンホール蓋2種

町並み散歩で気づいたこと。

今井町には2種類のマンホールの蓋がありました。

町並みをデザインしたものと、瓦をデザインしたものですね。

どちらも今井町らしいデザインですね~。



ルビーと町を散策

そろそろ帰りましょうか~。

ルビちゃん今回も楽しかったね。




***********************


ブログで今井町並み散歩の告知をしましたが、

奈良在住のショーンさんが翌日16日にお出かけ下さいました。

魔女っ子ふぅのトイプードル・ブログ 本日16日の記事

茶行列や今井六斎市も記事にされていますので、

是非合わせてご覧下さいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.16 20:00:25
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re.今井町並み散歩・町かどアート   
万里ママ さん
素敵な町並みですね~^^
和の雰囲気たっぷりで、落ちついて散策出来そうです。
ルビーちゃんも、落ちついて一緒にまわれて偉いです☆
うちの疾風だと心配だなあ~^^;
カフェも雰囲気が良くて、お食事も美味しそうです。
こちらは奈良県なのですか。
関東は、こういう場所は犬NGの所が多くて・・・^^;
今度機会があったら、是非関西方面に足を延ばしてみたいです。 (2011.05.16 21:53:07)

Re:今井町並み散歩・町かどアート(05/16)  
はるポン♪  さん
前篇のお花、シャクナゲ綺麗でしたね~
オオデマリの木も凄く大きくて、キレイだったでしょうね~♪

奈良も素敵な場所が沢山あるんだね
近いから行って見たいと思いつつ、中々いけないんだな~^^;
再来店したお店で、覚えてて貰えると嬉しいね
お店の人も、やっぱり検索して調べてるんだね~ (2011.05.16 22:31:54)

無題  
トイプードルのふぅ さん
ショーンです
今井町の中にもテラス席OKの
カフェがあったんですね
カフェはいくつか見つけましたが
分かんなかったな

リンクありがとうございます
今井町、いいですね
なかまちみたいにスレてないとこがいいや
ゆっくり回ってみたいです (2011.05.16 23:03:45)

万里ママさん  
ruby&nao  さん
>素敵な町並みですね~^^
>和の雰囲気たっぷりで、落ちついて散策出来そうです。
>ルビーちゃんも、落ちついて一緒にまわれて偉いです☆
>うちの疾風だと心配だなあ~^^;
>カフェも雰囲気が良くて、お食事も美味しそうです。
>こちらは奈良県なのですか。
>関東は、こういう場所は犬NGの所が多くて・・・^^;
>今度機会があったら、是非関西方面に足を延ばしてみたいです。
-----
奈良の今井町は、江戸の町屋がそのままたくさん残っているんですよ。
道などもとてもキレイにされているので、わんこ連れは気を遣うところもありますが、ルビーと町をゆっくり見て回れて
ヨカッタです。
和の雰囲気と柴犬だったら、もっと絵になりそうですね~~~。^^
機会があれば是非訪れてみてくださいね。 (2011.05.17 11:42:55)

はるポン♪さん  
ruby&nao  さん
>前篇のお花、シャクナゲ綺麗でしたね~
>オオデマリの木も凄く大きくて、キレイだったでしょうね~♪

>奈良も素敵な場所が沢山あるんだね
>近いから行って見たいと思いつつ、中々いけないんだな~^^;
>再来店したお店で、覚えてて貰えると嬉しいね
>お店の人も、やっぱり検索して調べてるんだね~
-----
そちらの方からじゃ、やっぱり東(北?)を向いて出掛けることの方が多いのでしょうね~。
これからの時期、避暑地が多い関東や信州が羨ましいです。

奈良は昔の佇まいが残るところが多いですよ。
それだけでも絵になりますよね。
以前行ったお店で覚えてもらってるとやっぱり嬉しいですね~。
そうそう、美山のおくどさんも、偶然私のブログを見つけて、先日コメント下さってました。^^ (2011.05.17 11:47:08)

ショーンさん  
ruby&nao  さん
トイプードルのふぅさん
>ショーンです
>今井町の中にもテラス席OKの
>カフェがあったんですね
>カフェはいくつか見つけましたが
>分かんなかったな

>リンクありがとうございます
>今井町、いいですね
>なかまちみたいにスレてないとこがいいや
>ゆっくり回ってみたいです
-----
折角行ってくださったのに、テラスわんこOKのふる伊音さんをお伝えしてなくてゴメンナサイ!
ただとても人気なので空いていればいいんですけど、
この日も20~30分待ちでした。
どれくらいに出来上がるか聞いて置いて、その時間まで町散歩もOKなので、次回は是非利用してみてくださいね。 (2011.05.17 11:50:20)

Re:今井町並み散歩・町かどアート(05/16)  
昔風の落ち着く街並みでいいですね~。
柿の葉寿司ともりそばのランチもおいしそうだし、
カフェのお店も素敵だし、
はさおり織は本当にきれいだし、
ぜひ行ってみたくなりました。
(2011.05.18 22:23:10)

オレンジ mamaさん  
ruby&nao  さん
>昔風の落ち着く街並みでいいですね~。
>柿の葉寿司ともりそばのランチもおいしそうだし、
>カフェのお店も素敵だし、
>はさおり織は本当にきれいだし、
>ぜひ行ってみたくなりました。
-----
今井町は、江戸の町屋がそのまま残っていて
素敵な佇まいなんですよ。
お店も色々ありました。
茶屋のお蕎麦、とってもおいしかったです。
さおり織りは色がとっても綺麗ですよね~。
機会があれば是非お出かけ下さいね。
(2011.05.18 23:06:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: