全28件 (28件中 1-28件目)
1
今日はとてもいい天気引越し準備もはかどりそうだ~さて 昨日の夕食中 我が家から電話がありましたかけてきたのは 次女 珍しいこともあるもんじゃどうやら 友達の家にお泊りに行きたいらしいでもね 保護者不在のときに お泊りに行って何か不測の事態になったら ご迷惑でしょと言うことで 今回は ダメ~またの機会にしなさいそう言ったら 電話口の向こうでめそめそ泣いているのがわかる泣いても ダメなものはダメでもしつこく「じゃ いつならいいのさっ」と食い下がってくる 見上げた根性だ「ダメ」「やだ」「ダメ」「やだ」…何度繰り返したことでございましょうじっと電話を聞いていた旦那が 一言「しつこいっ!」それで一件落着でございますこれぞまさしく「鶴の一声」ですね ほっほっほすると今度は ばあちゃんに代わって「お肉がいっぱい届いたけど どうしよう?」どうやら 何かの懸賞が当たったみたいでジンギスカンやら チキンやらがどっさり届いたらしい「どうしよう?」と言われてもねぇ…「食っていいよ~」と答えるしかないでしょやっと 終わりかと思ったら 今度は長女「あのさ~ キャンプに行くんだけど…」高校生だろ?勝手に行けよ「保護者の承諾書がいるんだけど…」よく聞くと 演劇部の合宿のため学校でキャンプするらしいあ~っはっは高校生が学校でキャンプ 小学生並みだよね承諾書は ばあちゃんに書いてもらいなさいと言うことで ホントに全件落着こいつら 少しは自分で考えろよなこのクソ長い電話の間に息子はわたしのご飯をめちゃくちゃにし全身ご飯粒だらけで ご満悦旦那は長電話にあきれて 寝転がってるし…おい!わたしのご飯は どうすんだよ!!一日中働いて このひどい夕食母ちゃん がっくしさて いよいよ明日は引越し今夜PCも梱包するので しばらく来れなくなります皆さんの励ましがあって 頑張れましたホントにありがとう復活したら 遊びに行きますのでそれまで しばしお別れですではでは 皆さんお元気で~♪
July 29, 2003
コメント(6)
今日は朝から大忙し引越し先でも使うので部屋中のカーテン8枚を付けおき洗いして 干して電灯も使うので はずして洗って掃除かけて 雑巾かけてはふはふはふぅ…息切れ少々その後は 近所のイ○ンまでベビーカー押して買い物息子用の スプーンとフォーク コップパジャマなどを購入ついでに自分用に 帽子とバッグもちゃっかり買ったバッグは とてもかわいいのに 300円だった300円って 材料費にもならないんじゃないの?工賃とか 大丈夫なのかよ?なんて要らぬ心配をしながらも安いものは大好きさ!わはは いい買い物したなぁまだいっぱい買いたかったのに財布の中身がない!出かける前に よく確認しないので いつもそうサザエさんと呼んで…正午ちょうどに帰宅して昼ご飯食べたら 息子はお昼寝鬼の寝てる間に こっそりネット日記を書き終えたら 洋服を整理しなくちゃそろそろ本格的に 引越し準備だわなんか ワクワクしてきたぞ~あ!やっぱり軍手買うの忘れてた何か忘れてるような気がしたのよね明日こそ 買って来よう 滑り止めつき!
July 28, 2003
コメント(5)
昨夜 札幌に来たやっぱりここも涼しいみんな長袖着てる 冷夏を痛感さて 今日は午前中 大冒険をする予定もうすぐ2歳の 聞き分けのない息子をお供に地下鉄に乗って 旅に出るのだ目指すは 「藻岩山下」って どこにあるんじゃ~!?自慢じゃないが わたしは方向音痴しかも地図もろくに読めない一体どんな困難が待ち受けているのか…無事に帰ってこれたら 結果を報告します皆さん わたしの無事を祈ってね ほえほえ…さて 何とか無事に帰ってきましたがどうしてわたしが動くと 珍道中になるのか…ミノルトトさん 鋭いですね実は アラキさんの個展に いきなりお邪魔してきたのですスタジオにたどり着くまで 聞くも涙 語るも涙類は友を呼ぶ 方向音痴は致命傷 って按配でまったく よく無事に帰宅できたものです現在地から 藻岩山へは地下鉄を乗り継ぎ 更にバスかタクシーで向かうしかない息子を抱っこして おんぶして 抱えて ぶら下げて地下鉄から降りると もう余力はゼロすぐにタクシーに乗ったんだけどこの運転手さんも 方向音痴?スタジオの場所がわからなくて 同じところをグルグル…たどり着いたときには マジでぶっ倒れそうでしたなまアラキさんは 思ったより大きな人でやさしい声で やさしい話し方全身から 元気オーラが出てましたね突然行ったので かなり驚いてましたが会えてよかったです握手した手は とても大きかったさて 息子は 作品をいじくるやら ひっくり返すやら階段でこけるやら おやつ食いすぎて ゲロ吐くやらもう大騒ぎ…ご迷惑かけましたです帰りもすったもんだで やっと戻ってきました母ちゃんは 汗だくのへろへろです教訓 聞き分けのない子と 地下鉄は 相性最悪!
July 27, 2003
コメント(7)
今日はわたしの誕生日43歳になりましたです ほっほっほ朝から快晴で ナント気持ちの良いこと素晴らしいプレゼントだわさて 今日はこれから なかなか忙しい今夜のうちに 札幌へ行くことになったのだその準備をしなければ…娘たちは行かないので向こうでは息子と旦那と3人で 核家族だ~い!3人分の家事など 母ちゃんにとってはへの河童 お茶の子さいさい引越し準備はあるものの後は何もないから のんびりしてこようっと留守宅は じじばばと娘二人に おまかせよろしく頼んだよ!
July 26, 2003
コメント(4)
今朝は6時に起きた娘とラジオ体操に行く為…しかし いくら起こしても娘は起きてこなかった…チョーむかつくでもせっかく早起きしたのだからHPをいじってみようかな?と思い立ち「ルビー同好会」のページを作ってみた以下CMただ今メンバーは3名特に面倒な活動無し 入会金も無料!手数料・金利 一切無し!!(謎)世界中のルビーさんぜひ仲間になりましょう!待ってま~す!!
July 25, 2003
コメント(3)
今日は小学校の終業式明日から いよいよ夏休みが始まる…でも 今年の夏は一体どこへ行ったのか毎日寒くて たまらんってば!さて 自慢じゃないがうちの子供たちは ラジオ体操に参加したことがない一度もない 「皆無」なのだ夏休みと言えば 夜更かしの朝寝坊これではいか~~ん!!健全な心は 健全な生活に宿るのじゃ~~!!次女は6年生 小学校最後の夏休み最初で最後のラジオ体操にぜひ親子で参加しようと思うのだそんで 体操の往復に ジョギングすれば親子で元気いっぱい 朝飯も美味い!ってもんですこれぞまさしく 健全な生活!問題は 起きれるかどうかなんだよなぁ苦手なのよね 早起き…(^-^;)あはは~
July 24, 2003
コメント(3)
昨日のお風呂は 大成功!入るまでは フガフガ泣き真似して逃げ回ったけど裸にして 風呂場に連れ込んだら開き直って 遊びだしたやっぱり頭は駄目だったけどカラダはちゃんと洗わせてくれた最後は湯船にも入った…ううっ 苦節2週間苦労した甲斐がありましたですエサなしで クリアしたのよこれは本物かもしれないわたしも久しぶりに のんびり入浴できて疲れが取れたよ次回もぜひ 楽しく入ろうね!
July 23, 2003
コメント(7)
札幌に住む旦那が 今よりもうちょっとましなアパートへ引っ越すことになった夏休みの計画は 引越しに始まり引越しに終わりそうな予感…27日にわたしたちも札幌へ行き31日には引越しその後は 後始末やら 掃除やら 買い物やらでしばらく滞在することになりそうだとにかく 今住んでるところより居心地は良くなるのだから 頑張らないとね
July 22, 2003
コメント(5)
昨日はカキ氷をエサに使った食いつきは良くなかったけど何とかお風呂に 連れ込み成功お風呂の中では ほとんどウソ泣きえ~んえ~ん と泣き声は出してるけど涙は一滴も こぼれていない こいつ~~!体に石鹸をつけても いやがらないし途中からは慣れたのか ウソ泣きも消えたよしよ~し もうちょっとで克服できそうだぞしかし ここで功を焦ると 碌なことにならないから慎重に進めなくては…問題は シャワーなのよね次回は 使ってみるか…泣くだろうなぁ
July 21, 2003
コメント(3)
昨日次女が コミックを貸してくれた最近ちょっと気になっていた「NARUTO」眠くなったら止めようと軽い気持ちで読み出したのが 大間違い面白いったらありゃしない忍者の漫画なんだけど出てくる子供たちが とにかく一生懸命で泣ける主人公のナルトは可愛いしサスケは渋いサクラちゃんは恋する乙女この3人が中心人物指導する先生も 個性的で面白いすっかり カカシ先生のファンになってしまった子供たちを 心から信頼して理解しているこういう先生 なかなかいないのよねぇ次女が この漫画のTVアニメを見て泣いていたっけわかるよ楽しくて面白い漫画だけどつい泣けてくる子供たちの純粋でひたむきな気持ちは見る人の心を打つ昨夜は8巻を 夜中の2時過ぎまで読んだ聞けば 13巻まで出ていると言うむむっ 買ってこようかな 図書券あるし…それとも 昼寝しようかなちょっと 迷っている母ちゃんなのだった
July 20, 2003
コメント(4)
突然風呂嫌いになった うちの息子やっぱりこのまま まずいでしょと言うことで 母ちゃんは立ち上がった!ま そんな大げさなものじゃないけど昨夜は アイスをエサに お風呂場に誘導ところが 途中までは ついてくるけどすぐ引き返してしまうのよねアイスを振り回し「ほ~れ こっちこっち~」と誘うわたしちょっと 母ちゃん情けなかぁ…このままじゃ埒があかないので裸にして アイスを持たせ 風呂場に連れ込んだアイスをしっかり握り締め「え~ん え~ん」と 単調に泣いてる息子この単調な泣き声は ウソ泣きがほとんど以前のように 体中で嫌がって泣いてるわけではない少しは 怖くなくなったかな?よ~し このまま洗っちまえ!とたらいに張ったぬるま湯で 体を洗うじゃぶじゃぶじゃぶ泣き声は続くが 嫌がりもしない「ハイ 終わったよ 良く頑張ったね」と言うとぴたりと泣き止んだアイスを握り締め バスタオルを巻いて大喜びでパパの元へ 走っていったこの子「アイスはパパと食べるもの」と決めているのだよしよ~し作戦その1はまずまず成功次は シャワーだなでも 一気にすすめると また元の木阿弥…ってことになりかねないから慎重に 楽しく 作戦は遂行しなくては今度は「お風呂でカキ氷作戦」ってのは どうかな?
July 19, 2003
コメント(3)
最近 日没が早くなったいつもの時間に走り出すと 外は濃い黄昏帰る頃には とっぷり夜になっている目立つように 白っぽい服を着て 走ってるんだけど 一人じゃ怖いし危険いつも一緒に走ってくれる 次女に感謝しなくちゃ昨夜は 走ってると後方から誰かがやってきたこの時間 このコースで 走る人と出会うのは初めてだひたひたひた…と 足音はどんどん近づいてくるぞぞぞ~ なんか怖い 人間じゃなかったらどうしよういや 変態だったら もっと怖い通り魔だったら 逃げなくちゃ 端っこに寄って振り向くと 茶パツの若モノだったあっという間に追い越して 彼方へ消えていったこんな時 次女がいてくれて ホントに良かったと思う見知らぬ人が 背後から迫ってくるなんて一人だと かなり怖い状況だものね黄昏ジョギングは 女性には向かないかもやっぱり早起きして 朝走ろうかなぁ…
July 18, 2003
コメント(3)
昨日 旦那が帰ってきてお祭り行ってきました~♪ちょうどお昼時だったのでおでん屋さんで ランチイカ焼きやら 焼き鳥焼きそば おでん 缶ビールなどなど美味しかった~もう腹いっぱい!でも帰りの会計で 金縛り4200円だって!ほろ酔いが いっぺんに醒めましたです「ちょっと これってぼったくりじゃないの?」たらふく食った後で そんなこと言えるはずもなく超豪華なランチになりました とほほ~おでん屋 恐るべし!
July 17, 2003
コメント(5)
ほぼ毎日 夕暮れに走ることが日課になりつつあるこれは とてもいい傾向次女も嫌がらず 一緒に走るのが当たり前になったこれも かなりいい傾向昨日は お祭り帰りの高校生の群れとすれ違いながら いっぱい走ったいつもの二倍走ったけどとても気持ち良かったほんの1キロくらいだけどなんか達成感やら 充実感やらひしひしと感じて うれしかった走り出して もうすぐ2ヶ月なんだか足に筋肉がついてきたような…そんな気がする 今日この頃だ
July 16, 2003
コメント(4)
うちの息子が 突然お風呂嫌いになったこのクソ暑い時期に なんてこったい!原因ははっきりしてるんだけどとにかく お風呂方面に向かおうともしないシャワーだけでも…と 無理やり入れたら更に大騒ぎ泣きまくりの 騒ぎまくりなのだ今までは お風呂大好きだったのに水遊びの振りして 入れようとたらいにお湯を入れて おもちゃを浮かべても全然無視 知らんフリ仕方が無いので顔を洗うついでに体中をぐりぐり拭いている頭も一緒に ぐりぐりアトピー体質だから 清潔が一番なのになぁどうすりゃ 元のように好きになってくれるんだろう何か方法を見つけるかはたまた ほとぼりが冷めるまで待つかどっちにしても マジで大問題なのだ!
July 15, 2003
コメント(4)
最近次女の機嫌がいい一体どうしたことか黄昏ジョギングの時に聞いてみた答えは「席替えしたから」だそうだそんなことで ご機嫌が治るとは…全く 幸せって 人それぞれだわさ今日から近くの神社のお祭りが始まった娘たちはそれぞれ 友達と出かけていった露店がいっぱい建ち並ぶのだ大人でも なんだかワクワクする雰囲気よねわたしも誰かと行きたいよ~
July 14, 2003
コメント(3)
昨日は ひょんなことから演劇を見に行ったうちの長女(高1)は演劇部なんでも タダ券をもらったので一人で見に行くと言う…なんか心配なので 一緒に行くことにした小さい息子は 次女とおばあちゃんが見てくれることになったこんな時 つくづく同居してて良かった!と思うのである出てしまえばこっちのもん帰りはうまいものでも食って 買い物して…娘より 母ちゃんの方がるんるんだ会場までは 自転車で30分汗をかきかき やっと到着受付で 当日券を購入しホールで冷たいお茶を飲んで ほっと一息休む間もなく すぐ開演…下手だわ なんなのこれ?セットも 学芸会みたいだし原作は「井上ひさし」で 面白いのに何故にこんなに下手なの?しかも 15分の休憩をはさんで延々と3時間半…劇の途中で 席を立つ人やら休憩後に ごっそり消える人やらとんでもないことになっていたでも 我慢して(失礼)見ているとだんだん面白くなってきた下手さに慣れて(また失礼) 原作の面白さが見えてきたのだ後でわかったことだけど役者さんは みんな素人普段は色んな職業についているのだそういえば どこかで見たような人ばかりあの人は郵便局のお姉さん!って感じ 娘は3時間半 じっと見ていたまなざしは 真剣そのもの「面白いの?」と聞いたら「演出とか 効果を見てるから…」という専門的な答えさすが演劇部 見てるところが違うのね演劇鑑賞が終わってホントに久しぶりに 長女と二人で買い物欲しいものがいっぱいあるらしく「あんなの」とか「こんなの」とか長女の高校は私服OKなので 「しゃれた服」も欲しいらしいお年頃だものねぇちょうど夏物は半額何でも買っていいよ と言ったら喜んでいた普段は長男にかかりっきりだからたまには 娘にもサービスしないとね大きくなっても まだまだ子供母ちゃんと遊びたいよねわたしも 思いがけない演劇鑑賞で気分転換できたよまた行こうね!…今度は本物の役者さんの 面白いやつがいいな
July 13, 2003
コメント(5)

春先に ハーブの種をまいたいっぱいまいたあまりにもいっぱいまきすぎて何が何やら さっぱりわからなくなってしまったハハハハ・・・(^ー^; この花の名前 どなたか知りませんか?花の大きさは1センチくらい紫の縁取りがあります葉っぱはカモミールに似ている香りは やや甘い感じすらっと スタイルの良い花です多分 ハーブの種類ですネットで検索しても さっぱりわからなかった名前がわからないと どう活用してよいものやらせっかくきれいに咲いたのに 残念タネの袋は捨てちゃいかんね
July 12, 2003
コメント(3)
今日庭の草むしりをしていたらアリの巣ごと引っこ抜いたらしくて恐ろしいほどのアリの大群に出くわしたしかも 大量の卵まで一緒だわたしは虫が苦手だ突然出会うと 金縛りになる当然 アリの大群を見て 動けなくなった頭の中はパニック状態「どうしようどうしようどうしよう・・・・・」とっさに思いついたのは「元に戻しちゃえ!」だった大急ぎで 土を戻して逃げたわ~ん アリさんごめんよ~~悪気は無かったんだよ~~成仏してくれ~~夕方 こっそり見たらナント 巣は元通りになっていた…アリさん 恐るべし話は変わって夕食後 10分間の黄昏ランニング100円でも ストップウォッチは便利だなぁわっはっは~
July 11, 2003
コメント(4)
今日はものすごい雨と風まるで台風でも上陸したかのよう…そんな悪天候の中息子を床屋に連れて行ったパパが抱っこして座ろうとしたら「ママ~~ッ!!」と絶叫しまくり結局わたしが抱っこして ちょきちょき開始始めから 終わりまで 泣きっぱなしのわめきっぱなし痛くもないのに「イタイイタイ~~ ママ~~!!」店中の注目を浴びつつ怪我もなく終了 疲れた…「しばらく来なくてもいいように 短くしたよ」と床屋さん…ご迷惑かけます商売上がったりだよねぇ前回行った時も大騒ぎだったのよホントに意気地なしなんだから知らない人に触られるのが いやなんだろうな~気持ちはわかるけど痛くもないのに「イタイ」と言うのは止めましょう他のお客さんが ビビるでしょ
July 10, 2003
コメント(3)
長崎の事件犯人は12歳の中学1年生だったまだ子供じゃないのうちにも同じ年頃の小学生がいるとても他人事とは思えない一体どんな理由で4歳の小さな子を 突き落としたんだろうどんな理由があれば あんなことできるんだろうわからないよ理由を知りたいけど 知るのが怖い気もする臨時ニュースを見て すっかり落ち込んでしまった今日は走る気も起こらず…せっかく ストップウォッチ買ったのにな(100均のだけど…)
July 9, 2003
コメント(3)
今日はたいした用事もないのになんだかドタバタ…気が付いたら もう夜だわさ~(T.T)せっかくのカキコにも レスつける暇がありませんでしたごめんなさいね 皆さんこれが生きがいだったのに およよん黄昏ランニングもしようと思ってたのにタイミングを逃して 走れなかった…き~~っ くやしいっ走ったら さぞかし気持ち良いだろうにわたしの毎日は ちょっとの判断ミスで走る時間がなくなるのだあ~あ こんな日は ビールでも飲んでとっとと寝るに限るわ…あれ?前にもこんなこと言ってたような…デジャビュ?いいえ ただの飲兵衛母さんです あっはっは~明日こそ走れますように時間は自分で作らないとね
July 7, 2003
コメント(3)
今日もいい天気だった2日続けて晴天なんて ホントに久しぶり遅ればせながら やっと夏って感じやっぱり7月はこうでなくっちゃねさて 今日は特別にすることもなくのんびり過ごしました後はビール飲んで寝るだけだわ夕暮れ時に次女と一緒に走ったけど彼女は悩みがあって なかなか調子が出なかったせっかくの 夕焼けだったのに悩みってのが…たいしたことじゃないのだけど本人はかなりブルーが入っている早く解決するといいけど…しばらく無理だろうなぁ
July 6, 2003
コメント(4)
ホントにもう2週間ぶりの 快晴でございます太陽さんったら そんなにこの地方がお嫌い?などと いやみも言いたくなるってもんですどうせ 届かないでしょうけど今日は久しぶりに のっそり洗濯したし息子をベビーカーに押し込んでやっと3種混合の2回目もしてきたし昼頃に汗だくになって 我が家に戻ると何故か長女がいたこの人 今日は高校野球の全校応援に行ったはずなのに「どうしたの?」と聞いたら「球場がどこにあるのかわからないので戻ってきた」という お間抜けなお返事実は我が家の女性陣は 見事なまでの方向音痴市内に大きな球場は2箇所あるらしいけどわたしもどこにあるのか 詳しくは知らないわからなかったら 学校で聞いてくればいいものを結局応援には行かずじまい…なんてヤツだすばらしい 応援日和だったのにさて 今日も夕暮れ時に走ってきました次女と一緒に いつもよりいっぱい走ってきた涼しい風と すばらしい夕焼けと きれいな三日月気持ち良すぎて まだまだ走りたかったでも 多分自分には 力が足りないと思うから 止めといた美味しいご飯と同じで 腹八分目が丁度いいのよね明日もいい天気になりそうだし明日また走ればいいんだしね
July 5, 2003
コメント(4)
いつも走った帰りに 近くのコンビニに寄るんだけど今日は 午後から雨の予報だったので12時頃に走って そのままいつものコンビニへ行ってみてビックリ!ものすごい人・人・人誰か有名人でも来店してるのかと思ったらみんなお昼を買いに来たのだったおやつをかごに入れてレジに並ぶわたしなんか浮いてるし…周囲は ツナギを来たお兄さんやらネクタイ締めたおじさん事務服来たお姉さんばかりなり皆さんお仕事ご苦労様です!それにしても おうちから弁当持ってこない人がこんなにいるなんて知らなかったわコンビニって儲かるのねぇところで 今日の最高気温は 13度誰が何ていおうと これは異常気象よっ冷夏なのよっそう思ったら なんか許せる気がして今日は ガンガン暖房つけましただって 5月初旬の気温なのよもう 灯油代が 恐ろしいです…
July 4, 2003
コメント(5)
今日は気分転換に 近くのスーパーの臨時100円ショップで買い物した今更なんだけどホント 100円ショップはいいね~衝動買いしたって たかが知れてるし 計算もしやすいしなによりも 「これが100円?」っていう商品を見つけたときの喜びははかりしれない(ちょっと大げさ?)今日の目玉商品は「ガーデニンググローブ」花柄で ちゃんとすべり止めがついた 可愛いものこれで 明日から草むしりにもせいが出るでしょうそうそうお気に入りの川沿いのコース 奪還しました!久しぶりに走ったけど やっぱり気持ち良かった川に住んでいる 鴨の親子がいるんだけど小鴨がとても大きくなっていて ビックリしたよカラスの子育ては もう終わったようで親の姿もないし 鳴き声も聞こえなかった短期集中子育てなんだねそれだけに 真剣に熱心に 子育てするんだろうな虐待したり 車の中に放置したりして 簡単に子供を殺す人間の親よりカラスの方が ずっと偉いような気がする
July 3, 2003
コメント(4)
今日も寒かった…って 毎日こればっかりでも 午後から少しお日様が出てなんかうれしかったよ最近どんよりした天候のせいか午後から息子と一緒に お昼寝してしまうイマイチ 天気も心もスッキリしない走っても 楽しくない疲れてるのかしら?早くカラスの子育てが終わって元のコース走りたいなぁ今は 住宅街から 国道へ抜けるコースなんだけど住宅街は薄暗いし 国道は車が多いしなんか気に入らないのよね 集中できないもっと違うコース探そうかな?
July 2, 2003
コメント(4)
今日から7月なのに気温は14度 冷蔵庫みたい朝から 年寄りが「寒い寒い」を連発してとうとう暖房を入れた7月に暖房…新記録樹立ですこの涼しさは 今週末まで続くらしい我が家の花壇も 夏の花よりも秋の花が勢い良く伸びてきたなんだかこのまま秋に突入しそう農家の方たちは もっと困っているだろうなそういえば 昨日の夜 走ってたらなんと吐く息が白かった…こりゃびっくり!小学校のプール開きも一学期中は 無理かもしれないなぁホントにもお夏よ来い来い 早く来~い!
July 1, 2003
コメント(4)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()

![]()