全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日のジャイアンは とても元気まだ咳は出てるけど タンの切れもいいしゼイゼイも減ったし 呼吸も落ち着いてきたこのまま 順調に回復しておくれよさて 1日から始まったオクトーバーランもいよいよ今日が最終日わたしとしては 目標60キロをオーバーできてそれだけでも 満足 満足最終的には100キロ超えたし大満足!走り出した頃には 考えられない数字だものねしかし 実はもうひとつ 密かな目標があるそれが達成できるかどうかは 今日にかかっているありがたいことに 天気は快晴何とか午前中には サクッと達成したいものだむふふふふ~んじゃ 達成できたら 続き書きますね☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆今日のサボりん情報これって いつからコーナーになったんだろう…なんか むかつくなぁ今日は朝起こしたら「うるさい!ちゃんと起きてるよ!!」と可愛くない口答え このやろ~返事はすれども起きて来ないのでドアの前で ジャイアンを泣かせてみた(あ ジャイアンは寝起きが悪いの 勝手に泣いたのよ いじめたわけじゃないですだ)これは効果てき面慌てて出てきて「どうしたの?」ふっふっふ引っかかりおって まだまだよのう優しいお姉ちゃんだことというわけで ジャイアンとタッグを組んで無事に登校させました世話が焼けるよなぁ…☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆今日のお気楽走午前自転車4キロX0.4=1.6キロ多分夜は無理だから これがORラストランですなんとか無事故で 終了しましたそして 密かに自分で決めた目標「皆勤賞」も無事達成やった~!うれし~~!!10月は1日も休むことなく走ったり歩いたり自転車乗ったり自分で言うのもなんだけど良くやった!頑張った!これだけやれたのも 皆さんの応援のおかげありがとうございましたそして こんな素人のおばさんをORに誘ってくれたJunhさん快く仲間に入れてくれた チームの皆さん本当にありがとうございましたこの一ヶ月 皆さんと一緒のチームで楽しかったし 面白かったSkyRunnersでORできて ホントに良かった今夜は一人で 祝杯だ~い わっはっは~♪
October 31, 2003
コメント(7)
喘息を起こしてから今まで以上に甘えん坊になったジャイアン昼寝するわけでもなく17キロの巨体でわたしにベッタリ…今もパソの横で 大泣きしているちょっとでも姿が見えないと「ママ~!!!」と大騒ぎで探す症状は大分良くなったのだけどまだ時折咳き込むし ゼイゼイも出るこんな時くらいベッタリさせてあげても良いのだろうけどこっちはもうヘトヘト風邪がすっかり抜けていないのに一日中ちょろちょろ動きまくって走りまくる ジャイアンの相手は もううんざりだ~こんなに動き回ってるくせに夜も11時にならないと眠らない一体この2歳児はどうなってんだい!?今 ふと見ましたらTV見ながら 豪快に舟を漕いでおりますこのままでは ソファーから落下するので寝かせてきます…寝顔は天使よね ふふっ☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆今日のサボりん情報早くに元気に行きましたぞ!なんでも今日は午前授業とか…2時ごろ帰ってきたと思ったら「カラオケ行ってくる~♪」とまたまた元気に出かけました遊びに行く時は 行動が素早いのね…☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆今日のお気楽走午後自転車6キロX0.4=2.4キロいよいよORも今日を含めて2日よーし ラストスパートかけるぞ~!と思っていたのに そんなこんなでちっとも走れない ううっ 悲し~明日こそ いっぱい走れますように甘えん坊ジャイアンが 治りますように…無理かな?
October 30, 2003
コメント(6)
寝るまでは 咳が出て苦しそうだったけど眠りだしたら すやすやすやゼイゼイもなく 咳もなく呼吸自体は荒いものの ぐっすり眠りましたおかげで母ちゃんも熟睡今朝は 体中筋肉痛腕が痛いやら 腰が痛いやらジャイアンは昨日病院で体重測定したら「17キロ」だった…だから太り過ぎだってば…17キロおんぶして 抱っこしてあちこち連れまわすから わたしの体は ボロボロだぁ~~おっきくなったら いっぱいおんぶしてくれよさて 今日も午前中受診の予定まだ呼吸が安定してないのでもしかすると また点滴かな 吸入で済むといいけど結果は後ほど…それより心配なのは今日の雨ものすごい雨と風なのだ 台風みたいサボりんはきっと遅刻 必ず遅刻って言うか もう7時半なのにまだ寝てるしこれは遅刻決定!今週は火曜日も乗り切ってなんとか頑張ってたのに 雨には勝てなかった大人でも雨降りは嫌だけど ホントに根性ないなぁ☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆今日のサボりんは 昼頃のんびり登校お前は社長か!?いや 今時 社長だってもっと早く出社するぞ!「あまりにすごい雨だったので 洪水で臨時休校だと思った…」ですとアホだ~☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆今日のお気楽走自転車3キロX0.4=1.2キロ主婦に「病み上がり」という言葉は通用しません食い物がなければ 家族が餓死してしまうこの2~3日 買い物してなかったので雨の晴れ間を縫って 大急ぎで行ってきたジャイアンが2回目の点滴の効果で咳も減ったし 呼吸もだいぶ良くなったこのまま治まるといいけど…悪化するようなら また明日も受診でも もう病院は嫌だ~!こっちまで病気になりそうだ何とか治っておくれよ
October 29, 2003
コメント(4)
いや~ 参りました今日は一日中ジャイアンに付きっきり昨日深夜から 突然咳込みが始まり午前中には病院へ吸入で一時治まったけど 昼寝後更に悪化今度は前回お世話になった病院へ受付時間が過ぎているので電話で連絡してから 受診「喘息の発作ですね 点滴します」予想通りの展開に がっくりわたしの風邪が移ったせいだね ごねんよ約2時間の点滴後 ゼイゼイは消えたがまだ呼吸は いつもと違って浅く速い「明日の午前中にまた点滴しますから」一応今日は帰って良いことになったがなんと長い一日だったことか…しかし問題はこれからなのだこのままの状態で 眠れるかどうかまたしても 救急当番医のお世話になるのか…今夜も眠れない夜になりそうだわぁ
October 28, 2003
コメント(4)
土日 演劇祭で休み無しだったので今日はどうなるのか やや心配したけどサボりんは元気に登校しましたやったぞ!えらいぞ!その調子!朝から カレーライス食って母ちゃんから愛情一本「エ○カップ」を貰ってごきゅごきゅ飲み干し 行きましたふっふっふ 安心するのはまだ早い手元の統計によりますと一番危ないのが 実は火曜日月曜日に元気を振り絞って登校するため火曜日は体力ゲージが ゼロになるんだなぁつまり 本当の戦いは 今夜世間では日本シリーズの最終決戦で盛り上がっていますが我が家でも明日のサボリを阻止するべく今夜決戦でございます早目に美味い晩飯食わせて 早目に寝せましょう後は本人にお任せ!って なんとも頼りない作戦だのう…とほほ☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆今日のお気楽走午後自転車10キロX0.4=4キロ夜1キロ走やっと風邪が治りましたまだちょっと咳が出るので 無理は出来ないけど頭痛も鼻詰まりも消失おーはられいこ状態も治りました(…ちょっと惜しかった気もする)午後からはぷらぷらと 自転車で走り夜はサボりんと走ったんだけどどうも 走りづらい!むくりんだったら ちゃんとペースメーカーになるんだけどサボりんは遅すぎて 役に立たない「お前 足短いの?」と言ったら 激怒してた親子でも言ってはいけないことだったわねおほほほ~だ♪今 ランネットに記録していたらとんでもないことに気づきましたなんとわたくし 100キロを突破しました!すっげ~ 母ちゃんやるじゃん!!目標を立てた8月には「60キロなんて絶対無理 50キロも危ないかも…」なんて心配していたのが ウソのようですお天気にも恵まれたし何よりいい仲間に恵まれました皆さんいつも応援と励まし ありがとうよーしっこうなったら 秘密のもうひとつの目標もきっとクリアするぞ~!ああ 走るって 素晴らしいなぁしみじみ…この年で 目標が出来たり達成感が味わえたり 連帯感が生まれたりなかなか感動的だよねぇ
October 27, 2003
コメント(10)
朝 目覚めて ふと横を向くと息子が血だらけで真っ赤っかだった…んっぎゃ~~いっぺんに眠気が吹っ飛ぶ一体何があったのどうしたのおろおろおろ~~落ち着いてよーく見ると顔中が真っ赤っか 両手も赤い更にシーツもタオルも血だらけぬれティッシュで拭いてきれいにしたら怪我などではなくどうやら 朝方鼻血が出てそれを手でこすり シーツにこすりタオルにこすり見事に血だらけ 真っ赤っか~になったらしいああ ビックリした昨日の電話といい 血だらけジャイアントいいビックリすることが多くて 寿命が縮むわ最近どうも目覚めが悪いなぁ風邪がすっかり治らないせいかなぁそれにしても40歳過ぎると 風邪ってなかなか治りませんね急激にに回復力が落ちるような気がするこんなもん 若い頃なら寝なくても治ったのになんて 懐かしんだりして無理は出来ないお年頃ってことかしらね☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆今日のお気楽走午前自転車10キロX0.4=4キロとうとう咳が出るようになったむむむっ これは悪化してるのか?しかししつこい風邪だってばよ昨日から喉飴なめまくりで糖分の取りすぎだ~せっかくいい天気なのに自転車で用事たしてきただけでおしまい走りたかったなぁ…
October 26, 2003
コメント(6)
今日も 大原麗子状態もしかすると このまま治らなかったりして…それはそれで なんか色っぽくていいなぁ なんてさて 今日は久々登場次女むくりんの「生活発表会」昔で言うところの 学芸会ですなんと6年間で初めて劇に出演しかもセリフまであるこれはなんとしても見に行かねば…「象列車がやってきた」という戦時中の動物園の悲劇がテーマの劇でして毎年6年生は難しいテーマを取り上げるんです昨年は江戸時代の貧しい村のお話だった大変だったのが 衣装の用意わたしのフード付きトレーナーは防空頭巾にわたしのカーゴパンツは もんぺにそれぞれ化けましたビデオ持参で 見に行ってきますそしてサボりんは明日「ハスカップ演劇祭」に参加これは市内の小中高生が それぞれ演劇発表する大会でして今日から準備があって忙しいようですこういう時は一人でちゃんと起きるから不思議よねぇ…週末はなんだか演劇ばかりま 芸術の秋と言うことで二人の「ぷち女優」さん 頑張ってね!☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆むくりんの劇 見に行ってきましたさすがは6年生雰囲気はすっかり戦時中それぞれ体も大きいし 迫力があるさて劇が始まって5分でジャイアンが騒ぎ出し そこらじゅうを駆け回るパタパタと 足音がうるさいなんとか むくりんの出番をビデオにおさめた頃ジャイアンは先生に捕らえられていたありゃりゃ~ジャイアンを引き取り大人しく座らせようとすると更に大暴れ …もう限界ね劇の半分も見れないうちに帰ってきたいつもいつもむくりんの行事は ジャイアンに邪魔される参観日も行けないし親子レクも ほとんど欠席これじゃ むくりんがむくれるのも無理はないそのうち埋め合わせするから今は許しておくれ☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆今日のお気楽走午前2キロ歩夕方 SkyRunnersの皆様から電話が来た今日は皇居を走って その後オフ会まさか電話が来るとは 母ちゃんビックリだってばよ!いや~ 皆さん ナイスなミドルで いい声だ特にドミンゴさんの声のお若いことはやり歌ってる人は違うなぁ声に張りがありましたのぐさんは ホントに若い声で以前「いい声だ」と言ううわさを聞いていたけどメリハリのある声と話し方で 爽やか~裏話 楽しみにしてるよ!Junhさんは 酔っ払ってましたね来年6月に北海道に来るとか 行くとか?サロマ湖まで わたしに運手しろとか?覚えてますか? ま オフ会は無礼講ですから 許しましょうトトさまは さすが営業の人ですね話し方にソツがありません人当たりの良い 軽快な感じでしたさすが台湾担当ですね(謎)それにしても 皆さん初会話なのになんだか昔からの知り合いのように自然に話せたので 驚いていますでも かなり緊張してましたが…受話器の向こうの賑やかな笑い声におっさんたちが…いや失礼!ナイスなミドルが和気あいあいと 酒を酌み交わし談笑しているそんな姿が見えるようでした楽しい時間をちょっとでも共有できてうれしかったですところでトトさま 電話代大丈夫?
October 25, 2003
コメント(7)
…なっていた(声だけ) んふっ♪風邪の具合は相変わらず鼻と喉に違和感があるが その他正常なりそうそう 息子には立派なハンドルネーム「ジャイアン」があるのに姉二人は 「長女」と「次女」って そのままう~む なんか考えてあげなければいかんのうう~~む 何がいいかなぁ女の子らしくて 個性的なHNおおっ そうだ長女はサボってばかりだから「サボりん」なんか可愛いぞ!次女は 何かっていうとすぐむくれるから「むくりん」おおっ ぴったりだぁというわけで 今日から長女は「サボりん」次女は「むくりん」息子は「ジャイアン」日記を賑わす3人をこれからもヨロシクさて 早速今朝のサボりん情報と行きますか朝は7時過ぎに起きましたそして朝食を取り ただ今登校の準備中今日は行くのか?間に合うのか??わくわくしますねぇ結果は後ほど 速報でお知らせします実は今朝いや~な夢を見たのだサボりんの担任が出てきて「お母さん 娘さんに小遣いあげすぎです」は?そんなにやってないですけど…「それから 娘さんに甘すぎます」…そうですよねぇ はい 反省します「それと お母さんは くどくどくど……」しまいには わたしの悪口まで言いおった…最悪な目覚め やっぱりこの担任キライ!(爆)☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆おまちかねの サボりん情報~♪午前8時 自転車で颯爽と登校しましたパチパチパチ~~♪良くやった 頑張った 達者でな!どうもサボりの傾向がわかってきましたぞ今日は絶対行くような気がしてたのだ予想的中 母ちゃんニコニコそのうち日本初サボリ予報士になれるかも?…なりたくはないけど(^-^;)☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆今日のお気楽走午前1キロ走こんな大原麗子状態の時に何も走らなくても ねぇと 自分でも思ってたんですところが パンを買いに外へ出たらめっちゃ寒くて歩いてなどいられなくて 走って行ったのだ昨日より気温は10度くらい下がったのではなかろうかしかも北風 ぴーぷー吹き付けてホントに寒かった寒いはずです倶知安では初雪が降ったし我が市のシンボル樽前山も初冠雪これからはますます寒くなる一方だなぁ…
October 24, 2003
コメント(8)
夜中に大雨が降り 雷が鳴った怖くて布団を被って震えていたが全然眠れなかった今朝長女は 7時前に起床し今 朝ご飯を食べているこのまま スムーズに登校するといいけど…わたしは昼寝するとしよう!☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆がび~ん!長女は今日も休んでしまった実は昨日から風邪気味だったんだけどほら 普段ズル休みばかりしてるからホントに具合悪い時に だーれも信じてくれないオオカミ少年と一緒よねせっかく早起きしたのに今日は行くと思ったのに…まだまだ トンネルの中って感じだわね☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆今日のお気楽走自転車4キロX0.4=1.6キロなんと 温泉に行った4人中3人が風邪を引きました一体何しに行ったんだか…原因は 旦那です帰りの車中 くしゃみの連発あんな密室で 風邪菌ばら撒かれたら同乗者にうつることまちがいなししかし ジャイアンだけは無事やっぱり怪獣は強いね!症状ですがねとにかく鼻がむずむず 鼻水ちょろりん喉がいがいがして 超不快この鼻 もいじゃうぞ!ってくらい変そんなわけで 自転車に乗って風邪薬(鼻喉にバッチリ効くやつ!)を買ってきた汗をかくと すぐにゾクゾクしてくるので汗をかかないように ゆっくりゆっくり行ってきたしかし 自転車をゆっくりこぐってのはこれまた大変でして なかなかの運動量いつもより汗かいちゃったよ あはは…すぐに着替えたのは 言うまでもありません長引かないように さっさと治さなくちゃね
October 23, 2003
コメント(7)

昨日は 日記の途中で長女が起きてこない事に気づき起こしたり 怒ったりで日記が尻切れトンボになってしまいましたさて 今日は画像追加でもうちょっと書きますね 生まれて初めて浴衣を着た息子いい具合に顔がちょん切れております誰が撮ったんじゃ~い(怒)…長女でしたこれじゃまるで ざしきわらしこの姿で あちこちに出没し走り回って大暴れさすがの怪獣も 大人しく豪華バイキング中もくもくと 食っておりますでも この後お腹いっぱいになったらやっぱり大暴れでした 20日の朝です天気は快晴 遠くに雪化粧した羊蹄山が見えますえ!?見えない?へたくそな写真だなぁ…誰が撮ったんだよ!あ これはわたしだった あはは空も湖も真っ青で とてもきれいでした ここで記念写真を撮っていたらすっかり飽きてしまった怪獣が逃げ出した決定的瞬間ですこんなときの逃げ足は めっちゃ速いあっという間に道路に飛び出していきましたお前 今に死ぬぞ!さて 二人の女性が写っていますがどっちがわたしでしょう?ヒント:年食ってるほうがわたしです(当たり前だ)さて ここまで書いて気が付きましたまた長女が起きてきません…起こしてきますので 続きは後ほど☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆はふう…長女は 午前10時35分のバスで やっと行きました「わたしは病気かもしれない… いくら寝ても眠いの…」みんな眠いんだよ!頑張って起きてるんだよ!!まったく 部活がらみだとちゃんと起きるくせにどうなってんだい!!!またしても 日記が中途半端どこまで書いたっけ???そうそう 記念写真撮影後 遊覧船に乗って 帰ってきました帰り道も 峠は紅葉がきれいだった赤や黄色 オレンジそして針葉樹のみどり自然の織り成す色彩の美しいこと…怪獣は帰りの車中 爆睡してました寝てる時と 食ってる時だけ大人しい…てんてこ舞いだったけど 楽しい旅行でしたまたいつか 行きたいなぁ☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆○今日のお気楽走午前0.8キロ歩朝からひどい雨降りで小康状態のときの 傘差して買い物に行ったんがっ!ちょっと歩いたら 風と雨が強まり すぐにびしょぬれ目的物だけ買って さっさと帰宅その後も一日中降りつづけ今日は0.8キロでおしまいむむぅ 雨のバカ…
October 22, 2003
コメント(5)
まったく どこへ行っても息子がいる限り 疲れるのよね とにかく ホテルの中を走りまくる逃げまくる 転げまくるなんでもかんでも触りまくる…交代で追いかける家族はバテバテ…おみやげもろくに見てられないんだからやっぱりこいつは 怪獣だ!しかし 少しは成長したのがお風呂今までは大浴場が怖くて 泣いてばかりいたのだけど今回は大人しく中に入り 服も脱ぎ 更に浴場でもちゃんと体を洗わせて泣き声ひとつ出さないおおっ すばらしい!やればできるじゃないの 怪獣君!!そう思ったのも束の間脱衣所に戻ると 元気復活裸で走り回り どっかへ行ってしまった…およよん天翔の浴槽は まるでプール並みとにかくでかいのだ巨大な浴槽がひとつ しかも温度はやや熱め…みんな平気で入っていたけどねぬるいのが好きなわたしには ちょっと不満食事はバイキングしかし 怪獣とバイキングは相性最悪一人は付きっきりでお世話だし食べれそうなおかず探してうろうろさまよい自分が食べるのは ずーっと後だし子供が小さいうちはお部屋で食事した方が のんびりできるかもね食べたんだか 腹いっぱいなんだかわからないうちに 食事が終わってしまったよ夜は少々雨が降ったけど 花火大会が行われた20分くらいの短い時間だけどきれいな花火が どっかんどっかん上がって怪獣大喜び! 窓にかじりついて 大騒ぎふと耳を澄ますと 階下からもっと賑やかな声が…修学旅行生が 窓を開けて花火が上がるたびに 歓声を上げているのだった「たーまやー」に始まり怪しい掛け声やら しまいには歌いだすやらその大騒ぎの方が 面白かった若いと何でも楽しくて いいわねぇさて 翌日は快晴チェックアウトした後 遊覧船に乗ったもちろん船の中でも 怪獣大暴れデッキに出ると言って聞かない何とか デッキまで行ったけど柵が息子の背よりも高くて 景色が見えない今度は見えないと大暴れふと このまま湖に放り投げたくなる…こいつさえいなければ…いや 我慢我慢わたしに捨てられずにすみ無事に席に戻り やっと大人しくなったそれにしても 秋の洞爺湖はきれいだ色とりどりの紅葉が湖面に映えてまるで絵葉書のようだ遠くに雪化粧した羊蹄山も見えてしばし うっとり日本の秋はいいなぁ四季のある国はいいなぁもうちょっと怪獣が成長したらまた来たいなぁ☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆ちょっと! 温泉行ったら治るって言ってたのにうちの長女ったら またしても遅刻して行っただまされたわ…「今は疲れが貯まってるから 温泉行ってリフレッシュしたら ちゃんと行くよぉ~♪」な~んて うまいこと言いおって帰って来たら 元のお寝坊さんだよ困った奴だね 全く…☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆○今日のお気楽走午後自転車 4キロX0.4=1.6キロ夜 2.5キロ走洞爺では思ったより歩けなかったので今日はいっぱい走ろうと思ったらとんでもなく風が強い 飛ばされそうだ!走るのは諦めて 自転車で出かけたらこれがまた こいでもこいでも進まない…4キロ走るのが 精一杯だった はふうORもいよいよ大詰みんな頑張ってるのに 後半は距離が伸びないなぁ夜は たこ焼き食べたさに 走って買ってきた2キロでじんわり汗が出て 気持ち良かったです
October 21, 2003
コメント(7)
いい天気に恵まれて無事に帰宅しました日本の秋は すばらしい!秋の温泉も すばらしい!!詳細は明日の日記で…お楽しみにねっ
October 20, 2003
コメント(0)
昨夜は 雷を伴った強い雨が降りピカッと光るたびに 大騒ぎしてましたさて一夜開けて今朝は少々冷え込みましたが いい天気ドライブ日和ですふっふっふ 晴れオンナ健在♪今日は レースに出るJunhさん試験を受けるのぐさん出張に出発するミノルトトさん皆さんそれぞれ 頑張っていい結果が出ますように遠くから 祈っておりますさて そろそろ準備しなくては小さい子がいると オムツやら着替えやら気が付くと荷持つがいっぱい忘れちゃいけないのが 「だいじタオル」普通のバスタオルなのだけど息子はこれを お顔にスリスリしないと眠れないのだお姉ちゃんたちは こんなことなかったのに男の子って 甘えん坊なのねではでは元気に行ってきま~す♪
October 19, 2003
コメント(5)
今日は雨の予報じゃなかったのに音を立てて 雨が降っているせっかく 週末はのんびり走ろうと思ってたのに傘差して 行って来ようかなでも 風も強くて濡れてしまいそうだ昨夜は頭痛と鼻水 鼻詰まりがあったので薬を飲んで寝たら 今朝にはすっきり微熱もあったのに すっかり平熱毎度の事ながら すごい回復力だ明日は いよいよ温泉に出発ぼちぼち用意しようかなぁでも今時のホテルは 何でも揃ってるから着替えだけで十分だしそんなのすぐ用意できるし…ああ 雨が降ると手持ち無沙汰暇だなぁ午後から ちょっとでも晴れてくれないかなぁ☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆○今日のお気楽走午後1キロ歩次女のめがねを買いに 眼鏡屋まで徒歩で行ったフレームとレンズ込みで 5000円のセットにしたついでに4000円上乗せして薄型レンズとUVカットにしてもらったこれでしばらくは いいでしょう天気が回復しないので今日は1キロでおしまいだね 多分雨はともかく 風がすごいのだ明日はお楽しみだし今日は無理せず のんびり準備して過ごします
October 18, 2003
コメント(5)

昨日はとうとう欠席してしまった長女しかし 夕食前に話を聞いたところ特に演劇部でもめてはいないと言う上級生から いじめれてるわけでもないらしい無理難題を突きつけられて困ってるわけでもないらしい演劇部のことは 心配性な担任の取り越し苦労だったようで真に受けて心配したわたしは 肩透かし長女は ただただ「眠かっただけ」らしい…なんじゃそりゃ~~!ホントに ただのサボリじゃねえかよ~~!でも 何か問題があって不登校になったわけじゃないのでちょっと安心しました皆さんご心配かけてごめんなさい今朝はちゃんと起きていますお天気もいいし朝から大声出さなくていいしなんと爽やかな朝でしょうか…3日ぶりかな?午前8時長女が自転車に乗り 学校へ行きました~!!当たり前のことなのにうれしいなぁ…ちゃんと勉強して来いよ!☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆今日は天気もいいし 気分もいいしデジカメ持参で サイクリングしてきました いつも走ってるコースです落ち葉が舞い散って とてもきれいこの歩道は全長6キロずーっと行くと 大きな交差点があり 突然行き止まりになっていて「この先 歩行者・自転車通行禁止」の立て札が…それではと 反対側に渡ろうとすると横断歩道がない!歩道橋もない!!とにかく 来た道を戻るしかないというとんでもない 歩道です歩行者を馬鹿にしてるとしか思えないですよね左側が国道 右側はゴルフ場このゴルフ場が そのうち「イオン」に変わるらしい便利になるけど そしたらこの風景はもう見れないお気に入りコースが消えてしまう…ちょっと複雑な気分です 道路脇には こんな野原がいっぱいありますキツネが出てきそう…実際 キタキツネを以前は良く見ましたがこの頃は見ないなぁこの野原も そのうち商店や工場になるのかな自然って 知らないうちに どんどん消えていくこんな風景も 見れなくなるんだろうなぁ☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆○今日のお気楽走午前 自転車10キロX0.4=4キロ午後からは頭痛の為 休息どうやら またしても風邪気味か?風邪薬飲んで早く寝ましょ
October 17, 2003
コメント(10)
昨日 アラキさんからメールをいただいたアラキさんは教育関係者長女のサボリについて アドバイスをいただいたありがとうございますアラキさんが担任なら良かったのになぁ…長女が午前中サボっていると必ず担任から電話が来るのだ「まだ来てませんが もう出ましたか?」この担任は 覚えてる方もいるだろうが6月の個人面談で いきなり「変わったお子さんですよねぇ 中学時代いじめられませんでしたか?」と 切り出して いっぺんにわたしに嫌われた先生その先生から来る電話が 嫌でたまらない「はあ まだ寝てるんです~」と言うと「今はいいですけどね 今は…」と意味深な事を言うこの電話を受けたくないばかりに朝っぱらから ギャーギャー怒って起こすことになるのだ今朝もまた起きてこない 現在7時40分なり昨夜は演劇を見て 元気に帰宅して更に元気に たこ焼きバクバク食べたくせにむむむぅ~~こいつぅ~~この続きは また後で…☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆結局今日は欠席してしまった…がびーん!火曜日は10時登校水曜日は午後から登校そして今日は欠席なんか悪化してないかい??午後3時半 やはり担任から電話がきた今日の電話は ありがたかったサボリの理由が何となくわかったのだどうやら演劇部の中でも 揉め事があったらしいなるほど それでとうとう欠席か…「本人の自覚が大事ですから… いや 本人はもう気づいてるでしょう」とのこといつもいつも 心配かけてすいませんこっちも電話受けるのいやだけどかけてよこす先生は もっといやにちがいないそう思ったら ホントに申し訳ない気持ちでいっぱいだ明日こそ 自発的に登校するといいけど…起こさずに 様子を見ることにしよう☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆○今日のお気楽走午前 自転車10キロX0.4=4キロ午後 2キロ歩家にいると腹が立つのでガンガン自転車で吹っ飛ばしてきたしかし 汗はかいても心は晴れず…午後にはもっと腹立つぷち事件がありもう~家出してやる~~!!なんていやな一日だろう くっそ~~ビール飲んで 大暴れしてやるぅ~
October 16, 2003
コメント(13)
昨日も寝坊して 10頃登校今朝も 起こしたのに起きない…長女のサボり癖 再発であるどうしてこう根性無しなんでしょ起こされたら一回でスパッと起きてちゃっちゃと顔洗って着替えてとっとと学校行かんか~い!起こす方だって 不愉快なんだよ朝から気分悪いし 最悪のスタートだよ サボる奴なんか 温泉連れて行かないよ妹と留守番してろ!☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆娘は昼過ぎに学校へ行きましたなんでも今日は 演劇鑑賞があるとか部活が絡むと 元気なのよねぇ雨降りなのに 自転車で行ったよやっぱり若いわね今日は 雨で走れそうもないなぁ夜に次女と歩けるといいけど…そうそう 昨夜は帰り道に「たこ焼き買おう!」って意気込んでたのにお金が足りなくて 買えなかった…がびーん!今夜こそ ホカホカたこ焼き買うぞ 食うぞ!その為には やっぱり歩かなくちゃね☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆○今日のお気楽走夜2.5キロ歩小雨が降ってたんだけどどーしてもたこ焼きが食いたくて次女と共に 行ってきました 雨降りのせいか 昨日より暖かいそれでも息は白いし 鼻の頭は真っ赤っかやっぱり もう初冬だねぇ
October 15, 2003
コメント(6)
昨日の民報に とまこまいマラソンの結果が出ていた息子がお世話になっている皮膚科の先生もう びっくりですがな~!ハーフでもうちょっとでベストテン入りでしたあんな顔して(また…)すごいのねぇ見直しちゃった!今度受診したら「先生ってお強いのね」って言ってみようそしたら息子の診察代 まけてくれるかも?あっ 息子は元々タダだった…アザラシさんのお友達も 無事完走おめでとうございます次女の同級生も みんな完走すごいわすごいわ みんなに一等賞あげるよ~!ファミリーの部は 完走者が少ないような…そっか 小さい子が多かったから幼稚園児とか 乳幼児とか途中リタイヤも多いのかもよーっし 来年はわたしの名前が出るように頑張るぞ~!っとさて うれしいことに今週末 温泉に行くことになったばんざ~い ばんざ~い もひとつばんざ~い行き先は洞爺湖 「ホテル天翔」http://www.toyatensyo.co.jp/index2.html 宿泊代の支払いに ビール券なども使えて非常にありがたいホテル我が家には貯まりに貯まった旅行券が9万円分もあるのだよ全然行く暇なかったからなぁ今回は全部それで支払うつもり むふふ次女(小6)は留守番行きたくないから 行かないと言うなんてわがままな奴なんだでも 友達と過ごす方が楽しい年頃なんだろうなおりこうさんにしてたら お土産買って来てあげるよこういう時 親と同居してるとありがたいですね湖畔には散歩道があるのでいっぱい歩いてきますさすがに走るのはちょっと恥ずかしいなぁ初心者だし今週はお楽しみに向けて家族みんな 風邪など引かないように気をつけよう!☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆○きょうのお気楽走午前 2.5キロ歩 午後2.5キロ走 夜2.5キロ歩合計7.5キロの新記録だ~!なんか 凄いぞ 偉いぞ今日も寒かった~峠では雪が積もったそうですよそろそろ平野部でも 初雪のお知らせかな午前はお決まりの息子と散歩ちんたら歩いた午後は夕方走ったんだけど10度前後の気温って 走るのにはちょうどいいのかしら?とても気持ち良く走れました実は昨日 ステキなジャンバーをゲットしたのだ!ちょっとお高かったけどね風はもちろん 雨もはじき更に薄暗くなると 光を反射するのだすごいでしょわっはっは~ これで更におばさん幽霊度アップ今度は暗闇にボーっと光るのだから出会ったら 怖いぞ~!夕食の後次女が「この頃食べ過ぎなので 少し歩きたい」と言い出して二人でナイトウォークしてきましたいやはや 寒いこと寒いこと…耳が冷たくて痛いので二人してフードを被ってなんとも怪しい…ねずみ男が2匹 歩いてるみたい ぷぷっ2.5キロほど歩いて家に戻る頃に やっと体が温まった感じ夜歩く時は もっと防寒しないといけないようだなんと明日の夜も歩くそうだまだ小6なのに ダイエットなのだろうか?全然太ってないのになぁ
October 14, 2003
コメント(12)
我が家の近所に 「トイザらス」が出来たオープン記念で ただ今セール中多分混んでると思い 自転車で行ってみた安かったら お砂場セットを買おうかなそしたら 想像を絶する人人人どこもかしこも行列が出来てるしおまけオープンのたこ焼き屋まで行列…みんな そんなにおもちゃが欲しいの?たこ焼き食べたいの?おうちにおもちゃないの?行列してまで 欲しいおもちゃなの?な~んて 自分の事は棚に上げてぶつぶつ文句言いながら何も買わずに帰ってきたま 近所なんだしほとぼりが冷めた頃 また行ってみようっとそれにしても 日本人って行列好きよね都会の人ほど なんのためらいも無く行列に加わるのだそうだ我が家は夫婦揃って 行列は苦手特に食事に行って行列が出来てると「そんなに美味しいのかな?並ぼうか」とは思わずさっさと違う店を探す空腹抱えて にこやかに談笑して待つことなどとても出来ない夫婦なのだま 田舎モノということですかな へっへっへ~☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆○今日のお気楽走自転車 2キロ(0.8キロ)とりあえず月間目標60キロをわずか0.3キロですが 更新しましたう、うれしいなぁ…(*^^;; ひやあせ…なんてしょぼい記録達成なんでしょうかっホントなら 息子を背負って華々しくゴールして ガッツポーズ!したかったのですが…残念です実は 今朝起きたら なんだか調子が悪い喉と鼻が変 しかも頭もボーっとするしこりゃ風邪気味かも?と思い 風邪薬を服用そしたら 眠くて眠くて…午後からは 布団かぶって昼寝してました目標達成は 明日にしよう!そう思っていたのだけど とんでもない用事を思い出しクソ寒い中 自転車で行ってきました気温は11度 しかし吹きつける北風のせいで体感温度はそれ以下 手が冷たい 耳がちぎれる~~というわけで やや不満の残る目標達成でしたがどんな形であれ 達成できて 良かったです自分がこれほど頑張れたのもメンバーの皆様 そして応援してくださった皆様のおかげですありがとうございました明日からも 更に記録を伸ばすように現状に満足することなく 頑張りま~す明日からの分は ミノルトトさんに捧げますぅえ!?いらない?じゃ やっぱり自分の分にしようっと…うひょひょ
October 13, 2003
コメント(9)
今朝6時 花火の音で目が覚めた一体何があるんだろう?ああそうか とまこまいマラソンだ開催の合図の花火だ…そうか……また寝た…今度は「ご町内の皆様 今日は廃品回収の…」町内会の廃品回収車の放送だうっせーな 起きるよ 起きればいいんでしょうよ!起きて 廃品をステーションに運ぶなんと寒いことこの地方独特の 怪しい霧が出てるし今日はマラソン見に行こうかなぁでも寒くて いやだなぁ昨夜 こちらの民報にマラソン出場者の全リストが出ていたアザラシさんは 欠場するのだろうか?でも 番号知らないから 探せない他には 知り合いがいっぱい出ていて ビックリさすが地元の大会だわ息子がお世話になってる皮膚科の先生あんな顔して(失礼)ハーフ走るんだぁ へぇ~すごいなぁ近所の歯医者さん 10キロに出場へぇ~ あんな顔して(こりゃまた失礼)走るのかぁ次女の同級生数人 5キロに出場しかもお母さんも一緒へぇ~ いいなぁ うらやましいなぁよーし!来年こそは なんとか息子と3キロに出るぞ!と 決意を新たにした夜だった☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆○今日のお気楽走午後 自転車で10キロ(4キロ)おおおっ やった!記録達成ですぅ…と思ったら自転車の申告は X0.4 なんですと~!?そしたら…4キロかよ ちぇっせめてX0.5にしてくれないかなぁしかも記録達成には500メートル足りないしなんとも微妙な距離を残したものですねぇでもこの分だと明日にはホントにやった~~!!とご報告できるでしょうあっ 明日は雨の予報だった傘差しても 走るぞ歩くぞ~~!ちくしょ~~!!!
October 12, 2003
コメント(13)
お月様に誘われてこの2~3日 夜な夜なふらふら歩いてますが毎日のように出会うご夫婦(多分)がいるんです最初見たときは ビックリ暗闇に浮かぶ白い人影これは うわさの「謎の白装束軍団??」かっ逃げた方がいいのか?何故そう思ったかと言うと二人で まるで行進のように同じ歩幅で 同じ歩調で 2人同じ手足を動かしてざっくざっくと こちらに向かってくるものでとても一般人とは思えなかった絶対組織の人たちだわ拉致されるかも~~!ってははは ものすごい想像力ですお恥ずかしい明るいところで見ましたら白っぽい服装のご夫婦が仲良くナイトウォーキングしてるだけで楽しそうに会話しながら すれ違っていきましたやれやれ…その後も 毎晩のようにすれ違うんだけど遠目で見ると やっぱり怪しい一瞬ギョッとしてから ああ あのご夫婦かと気づいて ホッとする次第です多分 向こうから見て わたしもかなり怪しいかも上下白だし 一人でふらふらしてるし「またいるわよ おばさんの幽霊」って近所でうわさになってたりして あははのは!☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆○今日のお気楽走午前1キロ 午後4キロ今日はめちゃくちゃいい天気で気温も高くて 暑かった息子と公園で ひとしきり遊んできた転ぶたびに「すいませ~ん!」いいかげんやめんかい!午後はベビーカーに息子を乗せて お買い物かなり遠回りしたので店についた頃には 息子もわたしもぐったり…頭がくらくらした思ったより気温が高くて 予想以上に疲れたのだろう秋の日差しを侮るなかれ!日焼けもするし 汗もかく!!
October 11, 2003
コメント(6)
最近 うちの息子は「ごめんなさい」がお気に入り怒られたときはもちろんなにをしても「ごめんなさい」なのだ多分 この言葉を言ったら 何をしても許されるそう思ってるのではなかろうか?朝から晩まで 「ごめんなさい」の連呼である昨日 学校のグラウンドで遊んでいた時小山から降りれなくなって叫んだ言葉は「すいませ~ん」だった妙に緊張感があって笑ってしまった一体いつ覚えたんだか…それは親に言う言葉ではないのだよ散歩中に転んだときは「痛いよ~」でも「ママ~~」でもなく「だいじょうぶぅ~~~」泣きながら言うんだから 大丈夫ではないと思うのだが…かわいそうなんだけど つい笑ってしまう考えてみたら 日本語は難しい大人でも間違って使ってる人いっぱいるもの2歳児にはもっと難しいだろうしばらくは とんちんかんな息子の日本語で笑える毎日が続くのでしょう☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆○今日のお気楽走午前2キロ歩 午後2.5キロ走 満月走?2.5キロ午前中はお決まりの公園滑り台に足がはまって またしても「ごめんなさい…」今日はベビーカーで行ったので帰りにおんぶオバケにならず助かった午後は風が強くてなかなか前に進まず 疲れた~後半はほとんど歩いてしまったうふふ夜ちょっと暇になったので満月に誘われてちょっくら行って来たホントにまんまるだぁ…なんて見とれながら のんびり歩いた実は晩御飯食べ過ぎて 腹が重い走ったら ドスドス言うのよ びっくりだってばこれで今日は7キロでベストタイ記録ですじゃ明日も頑張るぞっと
October 10, 2003
コメント(6)
十勝沖地震発生から だいぶ経ったと言うのにまだ余震が続いている昨日は2回もあった釧路は震度4もあったのだよ 怖いねぇ怖いと言えば 最近同じ夢を見る朝起きて窓の外見ると出光のタンクが燃えてる夢…赤い炎 もくもくと立ち上る黒煙こんな夢を何度も見るのだ目覚め最悪…もしかすると ぷちPTSDになってるのかも?ココロの深層心理に あの火災の恐怖感が残ってて夢に出てくるのだろうか?なんとデリケートなワタシ うふふって 喜んでる場合じゃないのだどうせ見るなら 楽しい夢がいいよよ~し今夜から寝る前に 楽しい本を見ようリラックスできる音楽を聴きながら眠ろう悪夢になんか 負けるもんか~!!☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆○今日のお気楽走午前3キロ 夜2キロ(お月見ラン)午前中は ホントに疲れた息子を小学校のグランドで遊ばせたのだが広いグランドをめちゃくちゃ走り回り追いかけるのがもう大変絶対に1キロ以上は走ってるぞ!しかも帰りはお決まりの「おんぶぅ」ゲゲッ 出ました!おんぶオバケ仕方なくおんぶして1キロ歩いて帰ってきましたこれって距離2倍に申告していいかしらねだって 16キロ背負って歩くのよ家に着いたら もうへとへと足腰は丈夫になりますけど…夜は月があんまりきれいなのでまたしてもお月見ランこれって癖になりそうな予感それにしてもっ トトさまリタイヤは大ニュース!チームとしても痛いけど骨折したトトさまはもっと痛いはず咳もくしゃみも 死ぬ思いでしょう 多分ORのことは気にしないでゆっくり養生してくださいね順位が全てじゃないですから厄年恐るべし!だなぁ…
October 9, 2003
コメント(6)
昨夜の「プロジェクトX」見ました?食洗機の草創期から 現在人気家電NO1になるまでの開発者と生産者の苦悩と苦労なかなか興味深く見ました皆さんの苦労のおかげでこんなに便利になったのだねぇありがとうございますさて我が家に食洗機がやってきて 早10日あまりホントに便利!きれい!今までは長女が遅くなると 片づけが終わらないので毎回文句言って ヒステリー起こしてたけどこの頃は 余裕綽々笑顔で「お帰りなさい」が言えるようになった食洗機は 主婦のココロのオアシスだ!ところで 使ってみるとわかるけど食洗機の排水って 結構熱い 60度らしいこの熱い排水…なんかもったいないなぁ最初に出てくるのは 洗剤まで混じってるしこのまま捨てるのは 惜しいなぁと言うわけで 排水で油汚れの鍋を洗ってみた適度な温度と洗剤のおかげで きれいに落ちる更にすすぎ排水も使って 洗剤分を落とす仕上げは 水道水できれいに流すこれで かなり水と洗剤の節約になるよねぇすすぎ排水は 合計3回2回分を使って シンクを洗うとぴかぴかお湯だから すっきり仕上がる一番最後の排水はかなりきれいなので洗い桶にとっておき 翌朝使うことにしたわたしは決してケチではありません熱いままの排水を そのまま捨てるのがなんだかもったいなくて…やっぱりケチかなぁさて 午後からお掃除屋さんがやってきました窓枠だけ…と申告していたのだけど「壁面全面洗浄」するとのことで全てお任せして やってもらいました全工程3時間半なり よーく見ると きれいに落ちてないのだが…ま これ以上は無理なんでしょう一応すっきりさっぱりして 良かったわ今 わが町内では あちこちにお掃除屋さんが来ているなんと需要の多いことか一日数軒しか掃除できないから全部のおうちを周りきるのは 一体いつになるやらホントにご苦労さんです☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆○今日のお気楽走午前1.5キロ歩き 午後3.5キロ午後は走ったり歩いたり夕焼けがとてもきれいだった大きな夕日が マンションの谷間に沈んでいきました今夜は十三夜だそうなきっときれいなお月様が出るだろうな…
October 8, 2003
コメント(5)
今日は 高校の演劇大会そうですあの十勝沖地震で延期になった大会浦河では中止になったけど我が町苫小牧で再開されたのだ多分これはわたしに「見に行け!」との天のお告げそうだそうだ そうにちがいない!と 勝手に解釈して怪獣連れて行って来ましたバスに乗るまで走り回り会場に着いてからも走り回りさあ お姉ちゃんの劇が始まるよ!って頃にはお疲れの為か 爆睡に突入これはありがたい!泣いたり騒いだりしたら途中で退場しようと思っていたのに思いがけなく 最初から最後までたっぷり楽しんで見れました ばんざい!劇の内容も なかなか面白くて笑いあり 考えさせられるところもあり娘の演技も見れて 大満足ちょうど劇が終わって 明かりがついたら怪獣のお目覚め「ここはどこ?ボクは誰?」って感じでしたがロビーでお姉ちゃんを見つけると大喜びで駆け寄り 化粧した顔にびびってました怪獣連れての演劇鑑賞なんていちかばちかの大勝負だったけど何とかまともに見れて 良かったです☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆○今日のお気楽走午前ゼロ 午後1キロ 夜2,5キロ夕食後 時間が出来たので走ってきた月がとてもきれいだったけど放射冷却現象で 寒いこと寒いこと…走ってて耳がちぎれそうに痛かった帰宅すると 今度はほてってジンジン痛いこりゃ耳当てか 帽子がいるなぁ寒くなると なかなか物入りねぇ
October 7, 2003
コメント(4)
お師匠様 Junhさんが 悶々と悩んでいるとても人事とは思えない我が家も3月に同じようなことでひと騒動あったから…旦那の両親と同居して10年を過ぎた決して仲良しでないだからといって 仲が悪いわけでもないわたしは姑を 年上の信頼できる大切な女友達そう思っている身内だと思うと腹の立つことも友達だと思えば許せるし 甘えもなくなるそう思っていても 腹が立ったり思いが通じなくて 悲しかったり色々と葛藤するのが人間だ3月の騒動の時は「どうしてわたしだけが…」と悲嘆に暮れた一晩中眠れず 自棄酒飲んでもちっとも酔わず朝まで延々と泣いた 今までで最悪の出来事だったしかし いっぱい泣いたら 翌日はすっきり一番辛いのは自分ではない旦那だ自分の身内のことで悩むのはどんなにか辛いことだろうそう思ったら 素直に現状を受け入れることが出来た今でも問題は色々あるけど人生はなるようにしかならないいくらジタバタしても始まらないだったら お気楽に構えて乗り切るのが一番だと思うJunhさんの悶々が 一日も早く晴れますように…☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆○今日のお気楽走午前は雨 午後3キロホントに秋の空は 変わりやすい午後からやっと晴れたので外へ飛び出したら ちょっと寒いじゃないの!いきなり走って心臓が止まったら困るので最初はのんびり歩るき体が温まったところで 帰りは走ったなかなかいい感じちょうどほかほかになったところで帰宅すると家の前で 怪獣に遭遇どうしても散歩すると言ってきかない仕方なく その辺を連れ歩くその間にせっかくのほかほかが冷えてきた寒いよ~ 汗が冷えるよ~ 風邪引くってばよ~と言うわけで 泣き叫ぶ怪獣を担いで帰って来たまったく 疲れる小僧だよ
October 6, 2003
コメント(7)
ログインして 初めて気づきました今日はHP開設200日の記念日でした~♪パチパチパチ~~3月19日に開設して以来たくさんの方に遊びに来ていただき今日まで 楽しくやってこれました皆さんいつも激励やら お見舞いやら心暖まる言葉 ありがとうございますここまで続いたのも 皆さんのおかげですこれからも どうぞごひいきに!☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆○今日のお気楽走午前4キロ 午後1キロ今日は雨の心配もなく午前中のんびり遠くの公園まで行ってきたその公園には 川があって 小山があって小さな野球場もあって なかなか面白いところ少年野球の試合をやっていた息子は狂喜乱舞小山を登ったり下りたり登ったりもう水が冷たいのに 川に入ろうとしたりめちゃくちゃ走ったり 転んだりもう 怪獣大はしゃぎこんな時は帰るのが一苦労ベビーカーに押し込めると頭からまっ逆さまに下りようとする お馬鹿猛烈ダッシュで とにかく公園から遠ざかり近くの曲がり角を曲がるそうすると 公園が見えなくなるので 諦めるのだそれにしてもあんなに走って遊んだのに 今日もお昼寝しなかった段々しなくなるんだろうなぁせめて今月は 昼寝して欲しいけどなぁ…
October 5, 2003
コメント(3)
我が家では今頃になって アバレンジャーブーム原因は 遅刻魔でサボり魔の長女高校生のくせに「アバレンジャー面白いよぉ」ケータイの着メロも「アバレアバレアバレまくれ~♪」や「アバアバアバアバアバレンジャ~♪」だし…馬鹿かこいつ いい年して今時のヒーローは やけにいい男が多い追っかけお母さんがいるらしいから女子高生が夢中になっても 仕方ないかも?しかし 良く聞いたら面白いのは登場人物だという変なやつがいっぱい出てくるのだそうだ正義の味方が カリスマ整体師?しかも 敵役は「ロリコン」らしい…きもっ!それにしても日本のヒーローは早起きだ日曜日の朝7時半には活動開始更にアンパンマンに至っては 6時ですぞ!一体どれだけの良い子が アンパンマンを生で見てるのだろう?ほとんど お父さんかお母さんが ビデオ予約してそのおかげで見ているのではなかろうか?我が家も日曜日の朝6時から8時半まではビデオ予約して日中のんびり見ている息子も「あばれまっくりぇ~♪」と歌うようになったし好きなキャラは「らるちゃん」?だそうだときどき「じゃんぬ」も好きらしいどちらも女性キャラ…さすが男の子 侮れませんなぁでも まだまだアンパンマンの方が好きらしく毎日何度も見ている好きなキャラは 「ドキンちゃん」…やはりな…☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆○今日のお気楽走午前 雨で走れず 午後3キロ全く 秋の空模様は読めませんな晴れたと思ったら 急に雲って雨が降って降ってると思うと サーっと日が差して晴れたりいいかげんにしろ!と言いたいくらい夕方やっと時間が取れのでちょこっと走ってきたさすがに風が冷たい下はスパッツと透けパンの重ね着上はジャージの上着だったけど 風が通って寒いよ~なんかいいジャンバー買ってこなくちゃ!うふ
October 4, 2003
コメント(9)
地震やら 石油タンク火災やらですっかり 書きそびれていたのだけど9月27日 17回目の結婚記念日にやっと やっと やっと食器洗い乾燥機が我が家にやってきたやっほ~い♪苦節手洗い10数年家族7人分の食器を 毎日毎日洗いつづけやっと開放される日が やってきたのでございます古くからの知り合いの方は「え!?まだ買ってなかったの?」とビックリしてることでしょうね…買ってなかったんですの分岐水栓だけは 買ってましたけどねもうちょっと価格が下がるのを待ってたんですけど今 家電の中では 一番人気なのだそうで 食洗機それで いくら待っても下がらないので水が冷たくなる前に 買いましたですさて 翌28日には旦那様が無事設置に成功早速夜から使ってみましたううっ 食洗機よアンタはすごい!えらい!ホントに少ない水で7人前の食器がピッカピカぎゃーぎゃー わーわー 大喜びしてましたらばあちゃんが一言「だんだん贅沢になるねぇ」…ちょっと しらけたのであるでも世間では まだこう思ってる人が多いわたしの友人なども「何十万もする豪華電化製品」と思っている同年代でもこうなのだから昭和一ケタ生まれのばあちゃんにはとても贅沢なものに思えるんだろうなぁ…そういえば 来週のプロジェクトXは食洗機をやるそうだ日本の市場じゃ 苦労も多かったろうな手間をかけることが 美徳と思ってる人が多い中その考えを切り崩さないといけないし食器の形も様々 食材もこびりつくものが多いしねぇとにもかくにも食洗機が来てからは 我が家の食器はぴっかぴか特に コップは気持ちいいほど 光ってますぞ!さて 雨の晴れ間に何とか次女のマラソン大会無事終了怪獣ジャイアンを連れて ビデオ片手に応援してきました~!さすがはわが娘フォームが美しい…うっとりみとれる親ばか母ちゃん でへへ暴れる怪獣をなだめながらビデオの乱れ撮りぶれるやら ボケるやら よその子がアップやら…はっきり言って 撮影下手なんです とほほ結果は見事に完走 ぱちぱちぱち~♪マラソンはね 順位じゃないのよ最後まで頑張る気持ちが大事なのよそう言い聞かせておりましたので帰って来たら いっぱい誉めてあげよう 良く頑張った! 感動した!!☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆○今日のお気楽走午前2キロ歩く 午後3キロ走る今日は変な天気だったので走るとき やや緊張したまた土砂降りになったらどうしよう…帰宅するまでは晴天だった らっきー!しかし 着いたとたんに どしゃーっと降ってきたので驚いた秋の天気はわかりづらいなぁ…
October 3, 2003
コメント(6)
昨日の夕方 チャイムが鳴り応対すると「出光の社員です…」おおおっ 我が家にも来たか~!やや緊張しながら 出てみるとしょぼくれたおじさん二人が元気なく玄関先に立っておりましたその姿を見たら なんか悲しくなってしまっただってさぁわたしたちと同年代なんだものなんかうちの旦那さんが各家庭に謝って歩いてるような…そんな錯覚を起こしてしまったよ一応「この度は…」と今回の火災についての謝罪があり「何か被害ありましたか?」と聞かれたあるに決まってるでしょうに外にも出れなくて 困ったんだからと 強く言おうと思ったんだけどどうも しょぼくれた二人の視線が 無言の圧力背中を丸め 上目遣いでじっと見ているこういう 卑屈なまでの低姿勢って 困るなぁ何も言えなくなりそうだよ…でも 窓ガラスと窓枠の汚れそれから 洗車のことなんとか話すことが出来た ふう窓枠の汚れは 掃除の業者が来ることになった洗車は 後日連絡が来るそういうことで 二人はしょぼくれたまま帰っていったなんだか こっちまで悪いことしたようななんとも後味の悪い訪問だったなぁ…もう 来ないでね…さて 話は変わって今日予定されていた 次女のマラソン大会はまたしてもグランドコンディションが悪く 中止走りたくない娘は 大喜びで学校へ行きましたよ無理に走らされても 楽しくないんだよねわかるなぁ その気持ち☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆○今日のお気楽走午前2キロ歩き 午後3キロ走る合計5キロだ!午後の走りでは 帰り道土砂降りにあって全身ずぶぬれ…水もしたたるいいオンナ?帽子被ってたので 頭は濡れずにすんだけど体は結構濡れて冷えました風邪引かないといいけど…ランナーは天気予報も要チェック!だね
October 2, 2003
コメント(9)
今回の石油タンク火災TVのニュース 新聞等を見ると近隣のタンクに延焼しなかったのはまさに奇蹟としか言い様がないもし風向きが変わっていたら…タンクの倒壊が逆方向だったら…想像しただけで ぞっとするわたしたちが寝てる間も消防士さんたちは 必死の消火作業を続けていた近隣市町村のみならず東北など全国から応援にやってきた消防士の皆さんが怪我もなく 無事に鎮火できて 本当に良かった市民の一人として 心からお礼を言いたい本当にありがとうございましたそれにしても…出光には腹が立つ火災になる前に ナフサ漏れを確認し消火剤を散布していたのだが 5度目の散布時 作業員がタンクの最上部の縁部分に立っていた時に発火したらしいのだこのときの作業員は6名よく無事にタンク最上部から避難できたものであるまさに 命からがら 危機一髪その後の火災の勢いから考えてもこれも奇蹟だったかもしれないしかし この事実も今まで隠されていた「作業員が降りる途中で 発火した」出光側はそう言っていたのだ作業員が発火の瞬間を見ていたのに何故隠さなければいけないのだ何か不都合なことでもあったのか…出光に対して 不信感が募るばかりだ今回の地震で 合計30基のタンクに異常が見つかったそうだつまり 今後も火災の危険性は残っている一刻も早く改善して 安全宣言を出して欲しいそして「出光は燃えるもの…」という市民のコメントを深く反省して受け止めて「簡単には燃えない出光」に変身してほしいふっふっふ今回は珍しく真面目モードです普段お気楽な母ちゃんですがたまには真剣に考えることもあるのださて今日から10月いよいよオクトーバーランが始まったよ~し いっぱい走るぞ~!メンバーの皆さん 仲良く頑張りましょう!○今日のお気楽走午前中4キロ歩き 午後3キロ走った合計7キロ!新記録達成!!これは午前中の歩き4キロが大きいですねぇどうしても出かける用事があってテレテレ歩いたんですけど往復で1時間もかかりました はふぅ午後からは 休もうと思ったんだけど娘が子守りしてくれるって言うんで走ることにしたのんびりたらたら いっぱい走れたしかも すごく調子の出る歌を発見したのだ!それは…「アバアバアバアバ アバレンジャ~♪」リズムに乗って とてもノリノリ気分で走れる歌をご存知な方は ぜひお試しを!へへっ
October 1, 2003
コメント(7)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()