全23件 (23件中 1-23件目)
1
昨日は ジャイアンに夏物を買って来ました見た目 大きくなってないと思い昨年同様140サイズを買いましたところがだ家に戻り 着せたら あれ?小さくね?Tシャツは まだ良いとしても半ズボンのお尻 パンパンお腹も きつきつなんと 150じゃないと厳しいのかね?150って言ったら女性のSサイズくらいだよ?しかも バーブと並んだらあらら もうすぐ追いつくじゃん?バーブは腰が曲がって縮みジャイアンは 伸びたほりょりょそれは仕方ない今日サイズ交換に行ってきますちゅうことは 150かい?もはや 可愛い男児の服は着れないのねなんと寂しいことよのう…さて 今日は寒いですルイルイタイムは取れるんでしょうか土日は無理しないでおこう平日 家族のいない時にガンガン行こうではでは 皆様も 元気な一日を
May 30, 2009
コメント(6)
今朝は親子ともども 6時半に起きましてあら 久しぶりに良い天気すぐに部屋の窓を開けて換気してこれって なかなか良いことなんだって 換気悪い気を 外に追い出すそれから もりもり朝ご飯食ってジャイアンは 元気に登校さて ワタクシも洗濯は すでに終わったし出かけますか ルイルイでひゃ~っひゃっひゃ(きもっ)今日のBGMはもちろんスピッツゆるゆるのんびりまったり楽しんでまいりますぞではでは 皆様も ゆるゆるお過ごしください
May 29, 2009
コメント(0)
ロシア語で「じじ」は「ヂェードシカ」なんか 可愛らしっぽいよね「ばば」は 「バーブシカ」ふむふむ いかにもばばらしい以上 お気楽ロシア語講座でした(笑)今日から じじはヂェードばばは バーブと呼ぶことにしましたで 朝ご飯やはりおかゆの上にはいつもどおりの でかい梅干がもちろん タネIN状態ですじゃ!食わせる前に見たのでやはりここは 「でしゃばり嫁」しないとねバーブに タネを取るように言うと素直に ほじほじやれば出来るじゃん!これで 今日の朝食は 静かに 穏やかに 終わるはずであったのに…ヂェードったら「美味いなぁ ああ ひえ~ん」と大泣き種無し梅干が そんなに美味いのか!?「泣いてないで 食えっての!!」バーブの怒声が響き…やはり 我が家の朝は大騒ぎ すちゃらかちゃんちゃん♪さてさて昨夜のお誕生会は 無事に終了皆様 ご祝辞 ありがとうございました5月生まれの3人さんおめでとう我が家以外の5月生まれさんもおめでとう次のお誕生会は 7月の予定です期間が長いですがプレゼントの準備よろしく!今日は天気が悪いですルイルイできるかなぁ…縫い物デーかなぁ…ではでは 皆様も 楽しい一日を
May 28, 2009
コメント(4)
今日はチロル(次女)と ばば(呼び捨て!)の誕生日チロルは18歳になりますそろそろ ニートから脱却したい模様なかなかよろしい傾向ですねばばは78歳高齢の介護者これが日本の現実ですねこの二人誕生日も一緒なら 干支も一緒ちょうど60才違いなんですねぇ昔 ワタクシが「生まれ変わりだ!」と騒いだら「まだ生きてる!!」(byばば)と反撃を食らいましたたしかに すんません(汗)血液型も一緒だし将来は あんな感じになるのかね?うへぇ…(複雑)5月生まれサンは もうひとりいましてじじも そうなんです 20日生まれ81歳になりましたよ 長寿だよね昨日デイケアで誕生会をやっていただいたそうでレストランで お食事したらしいよすごいな 何食ったんだろ?梅干のタネ ちゃんと出した?もちろんホネもね(笑)今夜は ささやかに お祝いします「フライドチキンが良いなぁ」とジャイアン…あんたの誕生日じゃないから お黙り!チロルには スピッツのベストアルバム(中古)をプレゼントしましたいやぁ 欲しかったのよこれ ワタクシが(爆)それからこれも5月末まで限定デス!ふんわり桜いろ♪『苺のエンゼル』5号バースデーや記念日にもおススメです!近隣の静内のお店のケーキすごく美味しいのいつもお取り寄せして 食べてますスピッツを聞きながら ルイルイしますとねこれがまた 絶妙のリズムで軽快にノリノリあのゆるい感じがぴったりなんですよ♪ キミと出会~ったキセキが この胸にあふれてる~さて スピッツと共に午前中に ルイルイですなそういえば 昨日の役員会ワタクシの所は11時には終了したんだけどチャッピィさんとこは家に帰ったら13時半とか?なんて大変なんだ お疲れ様でしたそれで その後走ってきたんだね本当に好きなんだね(良い意味で)道マラ 応援してるよレースはもう始まってるからね日々の積み重ね それこそが大事ですで これからたびたび登場するであろうKさん勝手にHN考えたんだけどさ「メルモちゃん」ってどう?(誰に聞いてるんだ?)ねえ チャッピィさん 似合ってないかい?メルモちゃんって感じじゃない?うふふ今度会った時 了解を得ましょうではでは 皆様も 今夜はご馳走を!
May 27, 2009
コメント(6)
久しぶりに登場 我が家のじじ元気です徘徊は出来なくなりましたが口はいまだ衰えず毎日 ばばと口喧嘩さて 今日の朝ご飯ひとりでは食べれないじじばばが食事介助するんだけどこれがまた ひどい毎朝のことなのに 梅干のタネで必ず喧嘩「タネを出しなさい!!」そんなこと言われたってさ口に入るものは みんな食いものだべさ食い物はみんな丸飲みだべさガリガリ恐ろしい音を立てて梅干のタネを食うじじひえ~~~っ「噛まないで噛まないでっ! 出しなさいっての!!」結局 大騒ぎの末 タネを出すで 次は魚をホネごと食わせて「ホネ出しなさい!出しなさいっての!!」…あのさタネとかホネとか最初から取って食わせたら どうなの?悪いけどうんざりざんすよ あなたたち毎朝 大騒動の末にじじはデイサービスに行くのである行ってる間は 平和だしじじも安全わたしもルイルイ(笑)一体 いつになったら施設に入れるんだろうね申し込んだのは秋だったから…一年待ちの百人待ちまだまだじゃのう…それまで 元気に頑張れ じじよばばよさて 今日は午前中 小学校の役員会ルイルイタイムは 午後からのお楽しみではでは 皆様も 梅干のタネにはご注意を!
May 26, 2009
コメント(4)

土曜日は 一日中雨降りで 本当に縫い物三昧こんなのを 作ってご満悦大小のはさみケースと針刺しどちらもありあわせの布とボタンで作りましたああ 可愛い!(超自己満足)日曜日は 午後から少々ルイルイしてきましたお天気も回復して風は少々強いが…やっぱり気持ち良いですねぇ苫小牧は 風が強い町なので行きか帰り どちらかは 向かい風運が悪いと どっちも向かい風しかも 半端じゃない海沿いの町のサダメですかね?そうそう それで ステキなヘルメットを発見したのだよモントベル?だっけ??ベルモント?…ソースだろ!しかも デルモンテだし!!馬鹿なひとり漫才は止めてりんすけちゃんも お買い物したと言う登山用品のお店なのかしらねそこに どぱぱんとあったのよ白と黒の細かい模様でなんとツバ付きよ おしゃれじゃない?見た目も可愛いし 一目ぼれで 壁から勝手にはずしてかぶってみたらあああ 似合い過ぎる(爆)よく町で見かける ラッタッタ(死語?)に乗ったおばさんみたいしかし 買いませんでしたのだって お値段も可愛くて ビックリ後日また行って見て残ってたら うちに来て貰おうそれまでに ヘソクリ貯めねば!ではでは 皆様も ヘソクリ貯めて欲しいものゲットだ!!(謎)
May 25, 2009
コメント(6)
![]()
新熟語を作ってみました晴走雨縫せいそううほう と読みますっうほう♪(ばか)晴れたら 走って(ルイルイ~♪)降ったら 縫い物(ちくちく~♪)って意味こんな毎日がおくれたらわたしゃ しあわせ…ですわさて 昨日は結局雨の中遠足に行ったらしいご苦労なことだ まったく行き先が公園だったために芝生が濡れていて 外遊びは出来ず近隣の図書館に併設されているサンガーデンと言う ぷち熱帯植物園内部でお弁当食べたり 鬼ごっこしたりしたらしいしかしだジャイアンは サンガーデンが嫌いなんだよあのうっそうとした雰囲気が 怖いらしい帰宅後に「楽しかった?」と聞いたら「…微妙」とまさに微妙なお答え来年の遠足に期待しましょう今日も雨降り札幌では運動会の学校も多かったのにどうなったんでしょ 延期かしら?ワタクシは 雨縫 と言うことで縫い物でもして 大人しく過ごしますはぎれでつくる手縫いのこもの昨日買って来ました可愛いものや面白いものがいっぱい創作意欲がむくむくだわではでは 皆様も むくむくな一日を(笑)
May 23, 2009
コメント(4)

今日は ジャイアンの遠足ですがなんか どんより天気で今にも 雨が降り出しそう…果たして 行ったのだろうか?それとも 教室で勉強中?こういう行事はなるべく一回で済ませたいものですな弁当を何度も作るってのは 面倒くさいですさて 昨日はめちゃくちゃ良い天気でルイルイ号が「どっか行こうよ~!」と呼ぶもんだから(ホントに聞こえた)こんな青空の日は やっぱ海でしょ!てなわけで 行って来たさ 海いっぱい写真も取ったのでちょっと重くなるけど 写真つきの豪華版だ!まずは苫小牧名物(笑)広すぎる歩道この道を ひたすら東へ進みます左側が国道 右はジャスコですしばらく進むと こんな看板がおお!遊んでやろうじゃないか!!で この道は こんな風になっています左側は歩行者用 土の道路右が自転車用の アスファルト気兼ねなく 軽快に走れますうひゃひゃひゃ~~(怪)線路沿いの道なので時々列車が走りますひたすら走ると いきなり出現なんじゃこりゃ 巨大いもむしのようだアンダーパスです 見りゃわかるってここをくぐって 線路の南側に出ますそして学校の角を南に曲がるとまたしても 広々歩道どこまで続くやら…この歩道の終点が 今日の目的地気合を入れて 漕ぎ漕ぎ漕ぎ~~!!いつしか 住宅地が消えて周囲は原野なのにやたら立派な歩道が延々と続く途中すれ違ったのは自転車の人二人 徒歩の人ひとりすごい赤字歩道じゃないの?で この立派な歩道ったら目的地手前で いきなり消えるのよもう ビックリだって歩道なしで 袴線橋を越えるのはちょっと怖すぎるので少し戻って 迂回路を見つけましたそれから 少し走って無事目的地 到着勇払マリーナです海よ青いわ船は白いべた凪釣り人多数で ルイルイ号を停める場所を探したんだけどないんだよ 駐輪場がよく考えたら普通 車でしか来ないよなで 仕方なく電灯の柱にくくりつけてみた嫌がってる風の ルイルイ号後方に写っている 白いものは車じゃなくて 全部ヨットだって マリーナですもの♪金持ちって いっぱいいるんだね(関係ないけどさ)結局 ベンチのそばに停めて海を眺めながら 弁当を食べました外で食べる ご飯は美味しいね帰りは 勇払の市街地と言うか繁華街を探しながら 走ったのだけど不思議な町ですねこれは町の半分(それ以上?)が 日本製紙という会社の敷地そして 社宅が立ち並び一般家屋がちょろちょろとあってなんとも 寂しげな町並みそれなのに 学校は立派公園も立派子供たちが 大切にされてるんですねぇ途中で 踏切を渡って 元の道に戻り後はちんたらちんたら 帰ってきましたチャッピィさんの情報によると往復で30キロとか!?へえ そんなに走ったのかどおりで 今朝は両足がやや重筋肉痛は無いけどねお尻も 大して痛く無いし先ほどから 雨も降ってきたし今日は大人しく お片づけでもしてましょうっと次はどこへ行こうかな?イコロの森が 花盛りらしいから行ってみるべかな?そろそろ本気でヘルメット買わないといけませんね行動範囲も広がったし怪我する前に ゲットだねではでは 皆様も お片づけの一日をPS チロルさん 写真の加工ありがとう♪
May 22, 2009
コメント(4)
今日は スバラシイお天気特に予定も無いしジャイアンが帰って来る時間までのんびりルイルイして来ましたで いっぱい写真も撮ったのだがデジカメから PCに画像を移動させる術を知りませんの(ほほほ)なので 今日の楽しいルイルイの模様は画像を取り込んでからのお楽しみ♪と言うことで昨日のことを書きましょういつまでも自転車に乗ろうとしないジャイアンの為に補助輪を取っ払いましたもちろんワタクシが工具を使って うんしょこらしょついでに ペダルも取りたかったのだけどどうやっても外れないアレが取れると まずはバランスだけを練習して乗れる確立がアップするんすよところが 何ほどの力で締まってるのか女の腕力じゃ はずれやしない仕方ないから そのまま乗せたらやっぱり傾く漕ぎ出しに気を取られると 傾く傾かないように 気をつけると今度は進まないそれでも何度もやってるうちにたまたま スイーっと進むことがあってそれが本人は 気持ち良かったようでその感じを忘れないように何度も何度も繰り返して練習昨日の時点では まだまだまだまだ…ですが本人が 「なんとなくわかった」と言うのでまた今日も 練習してみましょうあれって 乗れる時は 突然スイーっと いけるのよね普段から やたらバランスが悪い子だから時間はかかるだろうけど練習したら 必ず乗れるからそしたら 一緒にサイクリングに行こうぜ!それにしても36キロプラス自転車の重さを倒れ得ないように 手で支えたワタクシのばか力 驚きですね今日は筋肉痛かと心配したらそれも無いしとにかく 今日も頑張ろう努力は 裏切りませんぞ!ファイトだ ジャイアン!!
May 21, 2009
コメント(6)
昨日は すごい風でした午後にルイルイしておりましたら行きは良い良い(追い風だったらしい)帰り道は 漕いでも漕いでも進まん!もしや 悪い自縛霊でも取り付いたかと(爆)思ったら猛烈な向かい風だったんすね時折 自転車ごと吹っ飛びそうな勢いうお~~~っ!!てな按配で漕ぎまくり やっと目的地に到着気温も23度まで上がってたしすっかり 汗だくになってしまいました朝刊を見たら昨日の風速は 最大で20メートルですって!その中を走り切ったワタクシはすごいもんだ ホントだにゃ~(自画自賛)さて 昨日は学級委員のKさんとKさんのお宅で 初めての会議と言っても 二人きりなのでさっさと決めることを決めちゃいましょ♪いろいろ話してみて非常に馬が合うと言うか価値観や 物事の感じ方や捕らえ方そこらへんが良く似てましてねとても楽しく過ごしました良い人で 安心しました今年一年 よろしくお願いしますねさあ 今日も良い天気昨日のような強い風も吹いてないしこれは イケイケですね海にでも行こうかな…ではでは~~
May 20, 2009
コメント(4)
昨日は一日ごろごろしていたジャイアンお昼は 「ロッテリアのバーガーがいいな あ 飲み物はシェーキにしてもらって」なんかむかつくんですけど…しかし 言われたとおりのものを買ってきてしまうああ なんてばか親(苦笑)これで 栄養補給はばっちりさで 夕方担任が家にやってきてうれしくない 宿題のお見舞い持参持ってくるか?普通登校してからでも よくね?気にしい屋のジャイアン「これやらないと 明日は行けない?」とか言い出してまあ たいした内容じゃないからやれるなら やっときそれにしても けっこうな量なのだ頑張れ ジャイアン!バーガー王子の力の見せ所だ!!そして今朝何気なく 昨日の宿題を点検してましたら驚いたわ「引き算」なのに 全部「足し算」してる…難しかっただろうよ 変な数で(笑)もちろん やり直しざんすよもしかして まだ脳みそが風邪引いたままか?朝から ひーひー言いつつやり終えて 元気に登校しましたやっぱり 小僧元気で留守が良い!ですね今日は久しぶりの晴天スッキリさわやかしかし これからぷち役員会があるのでルイルイタイムは 午後からだわね関西方面では 新型インフルエンザ大流行ですね何より大事なのは うがいと手洗い変に薬を使うよりのどの奥まで じっくりうがいして手は石鹸を泡立てて 丁寧に洗いましょう用も無いのに 人ごみに行かないことあまり毒性は強くないみたいだけどいつ突然変異するかわかりません細菌も 生き物だからやられてばかりじゃ やってらんねぇぜ!って感じで思わぬ逆襲があります皆様 風邪は予防が大事元気に一週間を過ごしましょう
May 19, 2009
コメント(4)
我が家のジャイアン(小2男子)昨日の朝 起きてくるなり「寒い寒い寒い…」それは風邪では?大事に寝てろしかし 午後からワタクシの友達にBBQに誘われておったのだった食い意地が過剰に発達した彼があきらめるわけが無い「行く!絶対行く!!」…あそう後から 熱出さないでねで 肝心のBBQくそ寒い中 やりましたワタクシ たらふく食いましたジャイアンは ちょっと食ったら「この味付けは 自分には合わない」とか言い出して生意気ですよ キミ具合が悪くて 食欲がないんだろ?ふたり分の肉が ワタクシのお腹に収まって帰宅すぐに倒れ込むように ソファに寝てしまったジャイアン数時間後目覚めるとなんと 体温が「39.3度」ぬるめの風呂の温度か?あんた大丈夫?脳みそ沸騰してない?しかし ここからがジャイアンの真骨頂風邪薬と解熱剤を飲み熱が下がってくると おにぎり一個とアイス(大)一個そしてポカリ500 一気に摂取その後 多少の微熱は出たものの今朝 平熱そしておにぎり 平気でパクパク一応 経過観察のため学校は休ませましたがね恐ろしいほどの回復力 そして 食い意地(爆)昼ご飯 何食べたい?と聞いたワタクシがお馬鹿さんちょっと はにかみながら「ハンバーガー」だとさそんなもんばっかり 好んで食うから太るんだよ あんた!!でもね 食ってる顔見たら「デブでも良いじゃないの 幸せならば…」って思ってしまうんだな これが病み上がりには カロリーも必要だしねブログ更新が終わったらルイルイ号で 買ってきましょうではでは 皆様も 風邪には注意な一日を
May 18, 2009
コメント(6)

昨日は午前中 たっぷり走ってきましたコースは 港側の道路を沼ノ端までで 沼ノ端から線路を越えて我が家まで10キロくらいかな?もっとかな?苫小牧は 本当に歩道が広い車が2台すれ違えるんだから すごすぎるほれ…わかりずらい 下手な写真だな横断歩道の向こうに 延々と続く歩道がわかりますかしら?ちゃんと自転車と方向者に色分けされております後ろを振り向くと 同じくらい延々と続いていて歩行者もチャリ者も 皆無まるで ゴーストタウンだわ横断歩道とか 歩行者用の信号とか要るのか?いらないべや?電気代の無駄だよな これフェリーターミナルが近いので大型ダンプが ブイブイゴーゴーガタガタパフンパフン(クラクションを鳴らし合う)ひたすらまっすぐ行ったら岩見沢に着くらしいよでも 用事ないから行かないけど(笑)周囲は会社とか倉庫とかばかり走るにはあずましいが 寂しい道だねこりゃ途中で袴線橋を越えていつもの道を帰ってきましたかなり走ったのにお尻の痛みは少々大分慣れてきたようですね次回は 勇払マリーナだわね道もしっかり確認してきたしマリーナって言うから ヨットも停泊してるらしいよさて 洗濯物を干してさっさと活動開始だではでは 皆様も良い日曜日を♪
May 17, 2009
コメント(6)

昨日は午前中ルイルイしてきましたで 以前から気になっていたあの道路どの道路って?これは多分 トトさんでも知らないワタクシが苫小牧に引っ越してきて十数年ずーっと気になっていた 道路ざんすよそれがこれ一体何なの?王子専用?ここで待ってれば 白馬に乗った王子様が来るってか?撮影前に 大型ダンプが入っていきましたがアレが王子様っだの?うそだろ~?はい うそです何日待っても 王子様など来やしないよすでにお気づきの方も多いであろう苫小牧と言えば スケートと紙の町紙と言えばどどーん町の中心部に聳え立つ この立派な煙突の持ち主王子製紙ですねそこの工場に続く道路なんすいやはや 車通りの多いバイパス沿いにあるのでいつも恥ずかしくて カメラを出せずじまいしかし 昨日は車が途切れた短いチャンスに ケータイ取り出してハイポーズ♪(古!)多分 「バウ」とか言う本にも載ってましたがねチロルに見せたら 大喜びで「その写真くれ!」ブログにアップすんのか?…似た者親子(爆)さて 今日も良い天気明日からは崩れるそうなのでやることやったら さっさと出かけようっとではでは 皆様も お出かけしましょう(笑)
May 16, 2009
コメント(5)

今日は良い天気ここ数日で一番良いかも?ジャイアンのごたごたも一応解決したし(…一応ね)ギョウチュウ検査も終わったし(笑)一年生を迎える会も終わったし(今ごろ?)ワット君は 午後から泊まりの仕事だしこれは 行くしかないでしょう午前中から たっぷりルイルイタ~イム♪ぐししししどこへ行こうかな?昨日は海へ行ったしなむふむふむふうれし笑いがこみ上げてきますねさっさと洗濯物干してお化粧して 出かけますかねそうそう 先週撮った写真ですいつも走ってる道なんだけどなんと スバラシイ 桜並木だったのねああ 写真だとしょぼいっす(笑)やっと春満開ですねではでは 皆様もルイルイ~♪な一日を
May 15, 2009
コメント(2)
![]()
なんなんだ 今日の天気は降ったり晴れたりまた降ったりおかげで ルイルイタイムの途中で帰宅まるで春先のお天気みたいだわねさて 2年生になってからちょっともめていた出来事今日は 学校へ行って担任と短い時間でしたが話すことが出来ましたお仕事中に すみませんでした実はこれこれしかじか話始めると すぐに事態を理解したようで被害者はジャイアンだけじゃなかったんすで 詳しい話は 書けません相手もいることだしただ 今日の放課後当事者たちに話を聞くそうですよい方向に 解決してくれることを祈りますそんなわけで チャッピィさんごめん後でメールしますねさてさて今日のBGMは「ロシア民謡」昨日届きました【ベストセレクト】ボニージャックス/ダークダックス/BEST SELECT LIBRARY 決定版: ロシア民謡 ベスト(CD)いいっすよひとりうたごえ酒場(爆)♪はしぃ~れトロイカぁ か~ろやぁかに こぉなゆきけぇって♪エイコォラァ エイコォラァ♪り~んごの はなほっころびぃ好きなのは「二つのギター」ですかしら昔 うちのオルゴール付き目覚まし(懐かしい!)にあった曲です「黒い瞳」も よろしいですよ「フリオ」とか「郷ひろみ」が歌ってた「ナタリー~~~♪」ですうちの次女も好きでして ロシア民謡17歳にしては 渋すぎる趣味ですな共に「ロシア語を話せるのが自慢!」と言う風変わりな 祖父を持つDNAのせいかしら?どこか哀愁を帯び しかし力強く北の広大な大地を ほうふつとさせる楽曲北海道には ピッタリなのかもしれないさてさてさて明日は良い天気らしいすねじっくり ルイルイタイムできるでしょうか♪はし~れルイルイ か~ろやぁかに と なりますようにきっぱりスッキリ晴れておくれだよ
May 14, 2009
コメント(2)
昨日もちょっとありまして担任に相談するべ そうすんべと思ったらジャイアンたら 連絡ノートを教室に忘れてきたらしいふむこれは ちょっと待てって事かな?おりしも 今日は集団下校日とりあえず 今日明日は様子見てまた何かあったら 今度は速やかに相談と言うことになりました チャッピィさんホントに 男の子って色々あるね特に2年生は 知ったかぶりでなんでも自慢したいお年頃あいつより これ知ってるあれ知ってる力は一番強いぞ走るのは負けないぞてな按配で 自慢大会井の中のカワズの大群ですよ可愛いと言えば 可愛いけどねさて 今日はとても良い天気久しぶりに ルイルイチャ~ンス!!と思ったら午前中に大事な用事があったわさでは 午後から まったり行きますか皆様も まったりな一日を
May 13, 2009
コメント(2)
昨日は母の日でした午後からは 同居している姑にプレゼントを買いに行きました以前はスカーフとかハンカチとか色々な品物を贈っていましたがお花が好きな人なので数年前から 鉢植えに決定切花だと 枯れておしまいだけど鉢植えは 室内で駄目になったら花壇に植えて また来年も楽しめるしねで いつものお店に行きましたらなんか機嫌の悪そうな若い子にあたりまして…なんか嫌な予感 ぷんすかぷん濃いピンク系の珍しいマーガレットにしたんだけど鉢の回りを真っ赤な紙で包み更に真っ赤なリボンで縛り…想像してみてくださいまし超クドイ 胸焼けしそうな鉢植えの出来上がりああ 嫌な予感的中だわさ客の希望はひとつも聞きやしない赤が嫌いな人だったら 怒り出すってばよま ワタクシの花じゃないし(爆)姑はきっと リボンにも気づかないでしょうがっつり保護色だし案の定説明して やっとリボンに気づきそれでも 喜んでくれましたそして夕方には ジャイアンから ピンクのカーネーションの鉢植えをもらいましてパパと買いに行ったんだねとてもきれいだわ ありがとうお礼を言いつつ実は カーネーションはあまり好きじゃないだって つぼみのまま すぐ枯れちゃうんだもの上手に育てられないよ簡単そうに見えて 難しい花なんだな これがすでに鉢が小さいのかしらね早めに花壇に下ろしてあげましょうか今しばらくは テーブルの上で咲いてておくれさて 今日は曇り気温もさほど上がらない様子うむさっさと ルイルイしてくるかワット君はお休みだし起きたら ジャイアンよりうるせえし(マジで)寝てる間に いけいけだなではでは 皆様も元気な月曜日を
May 11, 2009
コメント(4)
![]()
連休中ほとんど乗れなかったルイルイ号 【即納】 09 LGS-TR 1 【送料無料】【louis garneau□ルイガノ】昨日は天気が悪かったけど夕方から思いっきり乗ってきました2時間位かな?ああ スッキリだ少々尻は痛いが 気分は爽快ああ そうかい(謎)今日もどんよりしてますねこれから晴れてくるらしいけど洗濯が済んだら 行きますかねルイルイタイムさて 連休前にちょっとごたごたしたジャイアンの帽子事件昨日の朝 送り出す時 ちょっくら心配だったのだけど元気に帰ってきてあの子たちとすぐに遊びに行きました嫌がってる感じもないし子供同士は なかなかドライなのね親のほうが遺恨を引きずって余計な心配しているのかもしれない何かあったら 報告するように!と言うことで仲良きことは美しきかなだ楽しく遊びたまえ!!ではでは皆様も仲良くお過ごしください
May 8, 2009
コメント(4)
函館の旅から無事に帰ってきました2日の夕方に我が家を出発して高速道路で とにかく函館方面へ行ける所まで行こう作戦ETCは1000円乗り放題なので混んでるのかにゃ?と思いきや高速道路は すいすいすーい途中伊達のSAで夕食を食べ難なく午後7時過ぎには終点八雲到着ところがだ!やはりGWは侮れない函館方面は大人気スポット国道がびっしり渋滞で動きやしないっ!ああ こんなときルイルイ号があったら渋滞なんて 尻目に進めたのに次回からは 自転車で行きましょう 函館(無理だって!)なんとか 森町の道の駅に到着したんだけどそこも満車以上の飽和状態仕方なく 更に9キロ先の砂原町の道の駅にやっと落ち着くで 翌日やっと函館に到着夕方に父の見舞いの為 病院へ向かうこの病院は いわゆるホスピスで終末期の看護がメイン終の棲家を提供するところ父の病気は 肺がん発見されたとき すでに手遅れで治療の術はないと余命6ヶ月と言われたそうだ普通の病院に入院していたがこのままでは長期化するので今のホスピスに転院した院内は とてもおしゃれで入ってすぐのホールは まるでペンションのようとても病院とは思えないしかし 2回の病棟に上がるとすぐにナースステーションがありモニターがありああ 病院なんだなと思う廊下の壁も 落ち着いた色合いで冷たい印象はないそして とても静かだどの患者さんも 安静にしているからなのか廊下を歩いている人もいないさて 父の病室へ行くと次兄が先にいて 待っていてくれた父は少々ボケてきたものの「よく来たな 今日は泊まって行け」などちゃんと気遣いをしてくれた病気のことは 告知していないのでどうやって 話を切り出そうかとちょっと悩み「函館の桜を見に来たついでに寄った」と言ったら「ついでは 余計だ!」としかられたいつもの父の口調だったので うれしかったそして なんだか泣きたい気分になったほとんど寝たきりらしく手足の筋肉はすっかり落ちてしまったけど顔つきは さほど変化もない時折つじつまの合わないことも話すが色々と話しができて 良かった翌日 顔を見て 帰ってきた次はいつ会えるだろう老人のガンは 進行が遅いからお盆にまた会えるといいなそれまでお兄さんたち お姉さんたち よろしくお願いしますこんな時兄弟が多いと 心強いですいつも本当にありがとう帰り道は 途中のキャンプ場でBBQしたり夜釣りしたり遊びながら帰ってきたそして今日は 山のような洗濯物と後片付けで大忙し外は霧雨でルイルイタイムもお預けだわねま 精出して 片付けますかねではでは 連休明け皆様も元気にお過ごしください
May 7, 2009
コメント(6)
今年のGWは 好天続きですねそれなのに 多分今日も走れまい昨日キメラ(長女)が帰ってきました右手が腫れる奇病(?)にかかりましてね病院へ行ったら「リウマチの可能性あり」とか言われて次回の受診日11日まで バイトも休みになってしまってで 札幌にいても暇だし金もないし予定もないし帰ってきましたふむ なるほど ふんふんこれは神の思し召し一緒に函館へ行けってことよね?今回の目的は 父のお見舞いどうやら良くないらしいので会えるのは今回が最後かもしれないんです会えるときに会っておこう話せるときに話しておこう…親が年取ると 悲しい事が増えますねそれでさ 出発はいつになるんだ?今夜?明日?晩御飯はいるの?はあ 予定がはっきりしないと準備もままならないわ肝心の運転手さんは ガッツり寝てるしとりあえず 酔い止めとかおやつとかおやつとか飲み物とかおやつとか(どんだけ食うんだ!)買ってきますかねではでは 皆様 無事故でお過ごしください
May 2, 2009
コメント(2)
今日ジャイアンがベソをかいて帰ってきたこの頃 たまにあるやれ「○○くんがどうした」とか「△△くんにやられた」とかはっきり言って 情けないでかい図体して ベソかいて帰ってくんじゃねえ!!と 怒鳴りたいのを我慢しつつどうしたのか聞くと「帽子を捨てられた」との事更に詳しく聞くと「下校途中に帽子を捨てられた」ほっとこうと思ったのだけど今日は風が強くて帽子がどこかへ飛んでいったらやばいし明日はお出かけで 帽子使うししょうがないので 一緒に探しに行くことにしたで この後 色々ありましてワタクシ大人気なく キレました悪気のあるなしじゃなくてこんな小さい子でも人の嫌がることをして 喜ぶものなのかそれが腹立つやら がっかりするやらまだ7歳だよちょっと考えてごらんよ自分の帽子を 誰かに捨てられてそれが風に飛ばされてどっかへ行っちゃってそのままおうちに帰れる?どんなに悲しいか 想像できないの?自分の帽子だったら どう思う?こういう揉め事に首を突っ込むのは今回限りにして次回からは 見守るつもりでおります子供同士のトラブルに 親が出ていくのも…ね2年生になると 世界が広がって色々と面倒起こすけどこれも成長過程の大事なことその都度 教えて行きましょうそれが親の勤めだよねなんて 立派なことを書きましたが…皆さん 仲良く頑張りましょうねぇ
May 1, 2009
コメント(2)
今日も全国的に良い天気苫小牧も気温はまずまずだんだんと空が晴れてきましたうううう ルイルイタイムしたいっす!!しかし 我が家は明日から函館へ行くんですGW中の函館は 殺人的に混み合うししかも高速料金割引で 更に拍車がかかるでしょうよあああ 出来ることなら 行きたくないでも 行かねばならぬ理由がありまして…ちょろちょろ走ってる暇があったらキャンピングカー内を整理したり持ち物準備したりお土産買ったり ジャイアンを床屋へ連れて行ったりやること山盛りやんけ!時間を気にせず ゆったりまったり走りたいものだわね連休明けに 期待しましょうではでは 皆様も楽しい連休を♪
May 1, 2009
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1

