ルビーのお気楽ライフ

ルビーのお気楽ライフ

November 14, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ホントに山に帰ったのだろうか?熊さん

町じゅうが なにやら落ち着かない

「川の中を歩いて 上流へ行った」とか
「製紙工場の敷地内で見た」とか
目撃情報が散乱

市民は やや疑心暗鬼に陥っております
黒くて大きくて動くものは
とりあえず「熊と思え!」です

この騒動はいつまで続くのやら…


☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆

さて ミノルトトさんの提案で始まった
ノーベンバーラン
そろそろ折り返しにやってきました

さあ現在の1位はどなた?
ふっへっへ 実はわたし 
信じられる?られないよねぇ
本人が一番ビックリだもん

信じられないあなた こちらで確認して見て~~♪
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/papapapa/or/index.shtml
更に「NRの結果はこちら」をクリックすると
一覧表が出てくるでしょ?


しかも熊のハンデまでついて 楽しいでしょ?

ただ今どなたでも参加できる 順位予想をやってます
1位はどのチームでしょうか?
皆さんもぜひ予想して 賞品ゲットだぜ~ぃ!!

☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆☆。.:*:・’☆’・:*:.゜☆


http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?j=0030

ありゃ?リンクしないのね…

記事の内容は こうです

------------------------

【苫小牧】14日午前9時5分ごろ、苫小牧市勇払の日本製紙勇払工場チップヤード付近で、出没が相次いでいるヒグマを警戒中の道猟友会苫小牧支部の男性ハンター(64)が、背後からクマに体当たりされた。ハンターにけがはなく、クマはそのまま逃げた。さらに同日午後0時40分ごろ、現場近くの道道をクマが歩いているのを通行人が目撃。同市の緊急ヒグマ対策本部会議などはクマの行方を追うとともに市民に警戒を呼び掛けている。

 これを受けて、同市は現場付近を通る市道沼ノ端勇払線の二キロ区間を通行止めにし、市教委は、現場に近い市立勇払小と勇払中を臨時休校とした。

 十三日夜、「クマが勇払工場敷地内に入っていくのを見た」との通報があり、同支部のハンターによるヒグマ防除隊と苫小牧署は十四日午前七時から捜索を開始。付近で足跡が見つかった後の同八時半すぎ、ハンターがクマの姿を目撃し、行方を追っていた。

 同会議は、ハンターに体当たりしたクマについて、同工場北側の市道脇に広がるススキやアシなどが生い茂る草むらの中に潜んだ可能性もあるとみて、ハンターや同署員とともに約四十人態勢で、捜索と警戒を続けている。

 同市内では十二日未明から早朝にかけ、同市明野新町や真砂町、晴海町などでクマの目撃が相次いだ。ハンターに体当たりしたクマは、足跡が十二日に見つかったものより小さいことから、同会議は、複数のクマが出没している可能性が高いとみている。

----------------------

…読みましたか?
すごいですよねぇ 熊さんのバックアタック
ハンターに怪我がなくて ホントに良かったですね

しかも今まで目撃された熊とは 足の大きさが違う??
って事はなにかい?
熊は一匹じゃないってこと?

ぎょえええ~~~っ!!うそでしょ~~
一体何頭紛れ込んでるんだよ

毎晩 不眠不休で警備に当たってる人たちを尻目に
熊さんたちは あちこちに神出鬼没
まるで人間たちをからかってるようだ

もしかして 今日あたりは我が家の庭に…そりゃ困るなぁ

これは今日も熊ハンデかしら?
ハンデが付くより 走りたいんだけどなぁ
熊さんや…はよお帰りよぉ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 14, 2003 02:55:11 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: