RUNAの気ままにだいありぃ

RUNAの気ままにだいありぃ

PR

カレンダー

プロフィール

RUNA23

RUNA23

コメント新着

はるたこうぼう@ Re:億万長者ゲームのこと(10/30) はじめまして、義実家に帰省する旅に億万…
CB1100EX乗り@ Re:億万長者ゲームのこと(10/30) 先日、ヤフオクで億万長者ゲームを入手し…
3児の父アキ@ Re:億万長者ゲームのこと(10/30) 主様、こちら現在も稼働中でしたでしょう…

お気に入りブログ

温かいものがおいし… マカロニペンギン0520さん

月命日 TORUままさん

食のブランド 北海… OH!いちさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年03月14日
XML
カテゴリ: 子育て
本日3回目の日記です

一日でこんなに更新したのは初めてかもぽっ

でもこれは、どぉ~~~しても!

今日中にUPしたかったの



今日でヒロ君は幼稚園でお弁当を食べるのが最後

RUNAとしては、そう君、ひろ君と

4年間続いたお弁当づくりが終わるので

ちょっと感傷的です


DSCN3152.JPG

園でのお弁当は苦手なものよりも



今日のお弁当は特に好きなもののオンパレード

もちろん完食してきたけど

幼稚園バックから空のお弁当箱を取り出して

思わず涙がぶわぁ~と・・・・

だって・・・

DSCN3162.JPG

ありがとうヒロ君!

そしてありがとうございます先生!!


でもヒロ君はとうとう2年間小さな弁当だったな~

DSCN3154.JPG
左からヒロ君、そう君、RUNAが幼稚園児の頃のお弁当箱

そう君のお弁当箱は初めヒロ君が使っていた小さなお弁当箱だったけど

年長さんになって大きい弁当箱にレベルアップしたんです



一度だけ変えてみたけど半分も残してきちゃったんだよね~

結局、しんかんせんの小さなお弁当で。

しかし、RUNAのお弁当箱があるのが驚きでしょ大笑い

もうかれこれ30年以上は経ってるかな~

母がRUNAのためにどんなお弁当を



なんだか捨てられないんですよね。

そしてこれからはそう君とヒロ君のお弁当箱も

戸棚の隅で眠っているんだろうな大笑い





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月14日 21時11分13秒
コメント(10) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最後のお弁当(03/14)  
tomotaka8177  さん
はじめまして。かわいいお弁当ですね!なつかしい~。我が家は、中一と小5の息子がいます。 (2008年03月14日 21時42分00秒)

Re:最後のお弁当  
himawari0721  さん
お弁当作りご苦労様でした。おいしそうなお弁当♪
わが子の幼稚園は給食で楽してました(>.<)
アルマイトいやいやアルミのお弁当箱っていいですよね。
私も自分の幼稚園時代のキャンディキャンディのお弁当箱とって置いています。懐かしくて時々おかずの残りを入れて使ってます。愛着があって捨てられない(*^ー°v (2008年03月14日 21時45分39秒)

Re:最後のお弁当(03/14)  
お弁当作り、お疲れ様でした。
お手紙には、もらい泣きしてしまいました。
美味しそうで、楽しいお弁当・・・食べる本人もなごりおしかったでしょうね~

あっ!白雪姫のお弁当箱!
・・・覚えがあります・・・ (2008年03月14日 23時13分57秒)

感傷的。。。  
inhabitant #13  さん
成長の記録。

でも、RUNAさんのお弁当箱。。。

物持ち良すぎです(笑)。

(2008年03月15日 14時12分52秒)

tomotaka8177さんへ  
RUNA23  さん
>はじめまして。かわいいお弁当ですね!なつかしい~。我が家は、中一と小5の息子がいます。
-----
訪問&コメントありがとうございます。
子育てってあっという間ですよね~
tomotakaさんも二人のお子さんに愛情込めてお弁当作っていたんでしょうね。
高校に入るまではしばし休憩です♪
(2008年03月15日 15時57分04秒)

himawari0721さんへ  
RUNA23  さん
>お弁当作りご苦労様でした。おいしそうなお弁当♪
>わが子の幼稚園は給食で楽してました(>.<)
>アルマイトいやいやアルミのお弁当箱っていいですよね。
>私も自分の幼稚園時代のキャンディキャンディのお弁当箱とって置いています。懐かしくて時々おかずの残りを入れて使ってます。愛着があって捨てられない(*^ー°v
-----
幼稚園時代から給食だったんですね。
楽でいいな~
下の子は週に2回給食で3回だけお弁当を作ると良かったのですが
上の子の時は給食が月1回だけ・・・
毎日、頭を悩ませていました(^_^;)

キャンディキャンディ!流行りましたよね~
人形とかおしゃれバックとか持ってました(*^_^*)
(2008年03月15日 16時00分14秒)

キャンミル9244さんへ  
RUNA23  さん
>お弁当作り、お疲れ様でした。
>お手紙には、もらい泣きしてしまいました。
>美味しそうで、楽しいお弁当・・・食べる本人もなごりおしかったでしょうね~

やっと肩の荷が下りたよな・・・大げさ(笑)
手紙は先生の心遣いで子供達に書かせたみたいですけど
他のママさんもみんな感激して泣いちゃったって(*^_^*)


>あっ!白雪姫のお弁当箱!
>・・・覚えがあります・・・
いや~~ん、年がバレちゃう!!(笑)
(2008年03月15日 16時02分38秒)

inhabitant #13さん  
RUNA23  さん
>成長の記録。

>でも、RUNAさんのお弁当箱。。。

>物持ち良すぎです(笑)。
-----

単に捨てられないだけなんですよ~
(笑)

(2008年03月15日 16時03分54秒)

Re:最後のお弁当(03/14)  
keicoco  さん
幼稚園の先生、素敵な計らいですね(^-^)
こっちまでウルウルしちゃいました。

お弁当箱見て、「あれ?なんか懐かしい~」って
思ったらRUNAさんのだったんですね!
自分の小さい頃のがあるなんて、素敵ですね!
ずーっととっておいてくださいね♪ (2008年03月15日 21時41分49秒)

keicocoさんへ  
RUNA23  さん
>幼稚園の先生、素敵な計らいですね(^-^)
>こっちまでウルウルしちゃいました。

本当にいつも「感謝」の気持ちを子供達に教えてくれる先生なんです。
まだ若いのにとても気配りのある先生で
お別れするのが残念です。


>お弁当箱見て、「あれ?なんか懐かしい~」って
>思ったらRUNAさんのだったんですね!
>自分の小さい頃のがあるなんて、素敵ですね!
>ずーっととっておいてくださいね♪

不思議に捨てられないんですよね~
高校生の時、このお弁当箱を使ってたこともあるんですよ(*^_^*)
(2008年03月15日 23時23分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: