小鉢に料理をそえて、なんだか粋な感じでいいですね。木の芽和えかあ~。
うちの旦那さんにつくったら、感激もんです。

そういえば、うちの息子たちにとってのお袋の味ってあるかいな・・・
聞いてみたらおもしろいかな?
(2005.05.19 14:15:44)

日常生活の出来事です。

日常生活の出来事です。

PR

Profile

Yoshielives

Yoshielives

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

Comments

とらこ@ 年月は流れていきますね。 お元気でお過ごしですか・・・ またいつ…
redfugue @ Re:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) こんにちは!^^おくりびと評判いいです…
mugifutaba@ Re:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) こんにちは^^ 毎日お弁当づくり、え…
Yoshielives @ Re:とり肉が素敵です!(10/22) yuu873911さん ありがとうございます~♪ …
Yoshielives @ Re[1]:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) ゆず*さん ありがとうございます~♪ …
2005.05.18
XML
カテゴリ: 今日のお弁当




夕方頃からやっと落ち着いてきたかな・・・? 

以前にも触れましたが、毎日のお弁当の画像を見ていると、

ぜ~んぶ同じように見えて辟易します。

そうでなくても「美味しい、美味しい!」と唯一情熱的に言ってくれていた

長女は今そばにいないので、作ってものれんに腕押し状態です。

でも、このブログを始めてからとても楽しみが増えました!!!

元気をいただくことが出来ます。(*^^*)

今さらながら、皆様ありがとうございますです。


5月18日のお弁当


5月17日のkurousaさんの ウィンナ入り卵焼き

甘塩シャケのグリル焼き・ツナニラ炒め(シメジ入り)

タケノコのおかか煮・広島名物がんす・プチトマト



それから帰ってきて2品作りました。


ブリの真子しょうが煮&タケノコの木の芽和え


ブリの真子を鮮魚コーナーでみつけたので、

生姜をきかせて甘辛く炊きました。

タケノコの木の芽和えは、ご近所からいただいた山椒の木の葉っぱと

イカげそを酢味噌で和えました。

レシピも何もなくて、お袋の味の記憶をレシピに作ってます(^^)


まだ夕方だけど、これで一杯やりたい気分です(*^^*)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.18 17:59:29
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:広島でもお天気が荒れましたよ!(05/18)  
こちらは、お昼頃に突風+雨でした。
夕方までには、あっさりやんでくれましたが。

いつもご紹介ありがとうございます。
少しは人様の役に立ててるようで、私もブログ続けてよかったです~♪ (2005.05.18 19:12:51)

Re:広島でもお天気が荒れましたよ!(05/18)  
♪peko  さん
こんばんは~(^^)

雨も止み かえるがゲコゲコ鳴いてます。
今日のお弁当はバスケットみたいですね。
いつも手作りのものが入っていて頭が下がります
<(_ _)>

ブリの真子とタケノコの木の芽和え 美味しそう~
日本酒が合いそうな2品ですね・・・
食べてみたい~(o^-^o) (2005.05.18 22:14:25)

Re:広島でもお天気が荒れましたよ!(05/18)  
gomachiro  さん
小鉢は
酒飲みには
たまりません・・・
いつも
おべんとう
おいしそうです・・・ (2005.05.19 00:06:35)

Re[1]:広島でもお天気が荒れましたよ!(05/18)  
Yoshielives  さん
kurousaさん
>こちらは、お昼頃に突風+雨でした。
>夕方までには、あっさりやんでくれましたが。

>いつもご紹介ありがとうございます。
>少しは人様の役に立ててるようで、私もブログ続けてよかったです~♪
-----
少しどころか、kurousaさんのブログを参考に作ったお弁当のおかずは、娘がいつも大喜びしていますよ♪

これからもどんどん参考にさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。
(2005.05.19 04:45:22)

Re[1]:広島でもお天気が荒れましたよ!(05/18)  
Yoshielives  さん
♪pekoさん
>こんばんは~(^^)

>雨も止み かえるがゲコゲコ鳴いてます。
>今日のお弁当はバスケットみたいですね。
>いつも手作りのものが入っていて頭が下がります
> <(_ _)>

>ブリの真子とタケノコの木の芽和え 美味しそう~
>日本酒が合いそうな2品ですね・・・
>食べてみたい~(o^-^o)
-----
雨がやんでかえるがゲコゲコですか・・・?
情緒があっていいですねーっ(^^)
本当に大荒れ天気でしたよね!!

自分で言うのも手前味噌ですが、
昨日の真子の煮物とタケノコの木の芽和え
とても美味しくいただきました。 (2005.05.19 04:48:24)

Re[1]:広島でもお天気が荒れましたよ!(05/18)  
Yoshielives  さん
gomachiroさん
>小鉢は
>酒飲みには
>たまりません・・・
>いつも
>おべんとう
>おいしそうです・・・
-----
gomachiroさん、ライブはどうでしたか?
ティガーくんはおりこうしてお留守番できましたか? (2005.05.19 04:49:35)

一杯やりたい!!  
いや~~、いつ見てもステキですね。
猫つながりでお伺いし始めたのに
食いしん坊ばんざいなので、つ~いついお弁当に目が・・・
ブリの真子ですか。私のうちではタラ子を炊いたりしますよ(母がです…)
あと、「がんす」ってなんざんす??

※今お料理を毎晩作ってるんです。嫁修業にと思って(汗
 yoshieさんのところで実はヒントもらってるんですよ♪
お魚の子を見つけたら、煮よう!と今決めたの^m^

(2005.05.19 14:14:12)

Re:広島でもお天気が荒れましたよ!(05/18)  
hirokokinkoki さん

Re:一杯やりたい!!(05/18)  
Yoshielives  さん
純一郎のママさん
>いや~~、いつ見てもステキですね。
>猫つながりでお伺いし始めたのに
>食いしん坊ばんざいなので、つ~いついお弁当に目が・・・
>ブリの真子ですか。私のうちではタラ子を炊いたりしますよ(母がです…)
>あと、「がんす」ってなんざんす??

>※今お料理を毎晩作ってるんです。嫁修業にと思って(汗
> yoshieさんのところで実はヒントもらってるんですよ♪
>お魚の子を見つけたら、煮よう!と今決めたの^m^
-----
またまたご訪問ありがとうございます!

がんすですか?
がんすは魚のねりものの中に刻んだ野菜を入れて調味して形成してフライ衣をつけて揚げてあるんです。
私はピリカラが好きです♪

ところで純一郎のママさん!
ママってついてるからついつい主婦の方かと勘違いしていました。
お嬢さんなんですね?失礼しました。

私のお料理なんて花嫁修業の助けにはならないけど、そんな風に書いてくださってとても光栄です。
ありがとうございます。 (2005.05.19 17:31:04)

Re[1]:広島でもお天気が荒れましたよ!(05/18)  
Yoshielives  さん
hirokokinkokiさん
>小鉢に料理をそえて、なんだか粋な感じでいいですね。木の芽和えかあ~。
>うちの旦那さんにつくったら、感激もんです。

>そういえば、うちの息子たちにとってのお袋の味ってあるかいな・・・
>聞いてみたらおもしろいかな?
-----

木の芽和えはひいおじいちゃんが生きていた頃、母がよく作っていたんです。
私も幼い頃からよく食べていました。
今でもタケノコのシーズンには1度は食べたくなる1品です。

お袋の味ですか?
男の子はそういうのって無頓着かもしれないよね。
うちの娘に聞いたって「え~?わかんなーいい」とか言いそうよ。
私もひと年取ってやっとお袋の味が何かというのを自覚できるようになりました。
(2005.05.19 17:35:03)

Re:広島でもお天気が荒れましたよ!(05/18)  
olaco  さん
自分で作ったお弁当ってとかくそう思いがちですけど、いつも美味しそうで見ていると楽しいですよ♪
毎日これだけのものを作っているということのほうが私にとってはすごいことだと思ってます(^^)

ブリの真子ってたらこと似てますか?
こちらで売られているのは見たことないんです。 (2005.05.19 19:57:24)

Re[1]:広島でもお天気が荒れましたよ!(05/18)  
Yoshielives  さん
olacoさん
>自分で作ったお弁当ってとかくそう思いがちですけど、いつも美味しそうで見ていると楽しいですよ♪
>毎日これだけのものを作っているということのほうが私にとってはすごいことだと思ってます(^^)

>ブリの真子ってたらこと似てますか?
>こちらで売られているのは見たことないんです。
-----
励ましてもらって、ありがとうございます。
そう言って頂きながら、元気をもらってます!

ブリの真子は、タラコより随分太くて大きい感じでしたよ。
ただ、色はよくわからないんです。
ボイルしてあったものを買ったので・・・。
ボイルしてはありましたが、パサパサしたり大味だったりはしませんでした。(^^)
(2005.05.19 20:48:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: