日常生活の出来事です。

日常生活の出来事です。

PR

Profile

Yoshielives

Yoshielives

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

Comments

とらこ@ 年月は流れていきますね。 お元気でお過ごしですか・・・ またいつ…
redfugue @ Re:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) こんにちは!^^おくりびと評判いいです…
mugifutaba@ Re:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) こんにちは^^ 毎日お弁当づくり、え…
Yoshielives @ Re:とり肉が素敵です!(10/22) yuu873911さん ありがとうございます~♪ …
Yoshielives @ Re[1]:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) ゆず*さん ありがとうございます~♪ …
2005.06.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



6月30日(木)のお弁当

 サーモンとシメジのクリームスパグラタン・カニカマ大葉海苔のだし巻き卵

若鶏のチーズのせオーブン焼き(冷凍)・牛肉とごぼうのキンピラ

プチトマト・オレンジ・アメリカンチェリー



昨日のずぶ濡れになった洗濯物を洗いなおしましたが、

外に干すにはちょっとお天気がはっきりしません・・・(--;)

20年も使っている骨董品の洗濯乾燥機…。

あの頃は赤ん坊をかかえて仕事をするにはとても重宝したもんです。

(歳がバレバレ^^;)

今では一度にたくさん乾かすにはちょっとパワーがありません。

お金に羽が生えて飛んでいく昨今、新しいのを買うのもねぇ…。


そう言えば、アイロンもヤバイんです!!

この前アイロンかけてたらコードの根元に一瞬手があたって

ピリピリッて感電して、軽い火傷を負ったんです~。(><。)

コードの根元が破れかかってるなって気づいてはいたんだけど、

これは放っておいたら危険なんで、悔しいけど買い換えることにします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.30 09:49:11
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます。  
pon1907  さん
20年も乾燥機が使えるってすごく丈夫ですね。

うちの家電なんてだいたい5年もすれば
調子が悪くなるんですが昔の電化製品って
しっかり作られてるんだな~って思いました。

これを機に30年目をぜひ(^_^)/ (2005.06.30 10:14:43)

書き込みありがとうございました。  
★まあむ  さん
アイロン! 危ないですね。
これは買い換えた方がいいです。
火事になっても困りますよね。

でも、乾燥機すごいです。
そんなに普通はもちませんよ~。
まだまだ現役ですからすごいです。
頑張って使って下さいね。

うちは乾燥機はないので、もっぱら梅雨の時期は部屋の中で干していますが、生乾きだったりすると匂いがありますよね。結構迷惑な匂いですよね。
本当はベランダで太陽の熱で乾かしたいのですが…
干したまま仕事に行くと、夕立などあるから帰ってからやり直しということが多く…それもきついので今は家のなかで干すことにしています。
(2005.06.30 10:33:38)

Re:何だかどんより、降るんなら降れ!雨よ~!(06/30)  
あれ!? 今日のお弁当箱は丸いぞ。楕円形だ。いつもと違う。なんでだろう。でもこっちの方がきれいに見えるな。なんでだろう。

はは~ん。中心に肉を置いて、回りに円を描くようにして、おかずを置いてるんだ。

さすが~!いろいろ考えてるぅ~。(^o^)丿 おかずを入れる紙の入れ物の色も変えるわけかー。

うーん。結構頭を使う作業だな。四角いお弁当箱だと、対角線に区切る感じなんだな。なんの勉強かわからないけど、勉強になるな。

???のらえもん、最近、出番がないなー。どうしちゃったのかな。夏バテ??? たまには見たいニャー。(^o^)丿 (2005.06.30 11:48:10)

Re:何だかどんより、降るんなら降れ!雨よ~!(06/30)  
olaco  さん
とても長持ちしている乾燥機ですね。
きっと愛情をこめて使っていらっしゃるのね♪
たしかに子供がいる家庭ではあると便利な家電のひとつです。
うちも毎日ガラガラ頑張ってくれてますよ~
実家からのお下がりなんですが、これは20年ももちそうもありません(^_^;)

それにしても雨が降らなくていよいよ深刻ですよね。
てるてる坊主を逆さにつるして雨乞いしなくちゃ!
(2005.06.30 13:01:45)

Re:何だかどんより、降るんなら降れ!雨よ~!(06/30)  
♪peko  さん
いきなり綺麗で、美味しい画像が飛び込んできました!!!

手作りいっぱいのお弁当ですね!
うちなんて朝から「チ~ンチ~ン♪」のオンパレードですから・・・^^;

乾燥機頑張ってくれてますね!
あると助かりますよね~
うちも買わないと・・・って言い続けて10年経ちました。いまだに乾燥機ないんですよ~(~_~;)
どうしても思い切れなくて~(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

アイロンは怖いので、仕方ないですね。(^_^;)

のらえもんちゃんは元気ですか~(=^・^=) (2005.06.30 15:04:16)

Re:何だかどんより、降るんなら降れ!雨よ~!(06/30)  
乾燥機は、買い換えるより、コインランドリーを利用された方がリーズナブルかも?
毎日使うものじゃないですし~。

アイロンは、私のところのも20年ものです。
コードレスのが便利そうだけど、ありがたいことに壊れないんですよね~。
(2005.06.30 15:19:09)

Re:何だかどんより、降るんなら降れ!雨よ~!(06/30)  
stjstjjp  さん
こんにちは^^
とってもカラフルなお弁当ですね。
サーモンとシメジのクリームスパグラタン、私が食べたいです~v
20年の乾燥機とは凄いですね。
我が家は冷蔵庫が14年半壊れもせず働いてくれています(テレビは15年目で壊れました)。
感電するアイロンは怖いので買い換えた方がいいですよ~! (2005.06.30 17:12:47)

Re:おはようございます。(06/30)  
Yoshielives  さん
pon1907さん
そうですねぇ~(^^;)
30年目指しましょうかねぇ…。
あと10年てことは・・・んーとんーと
私って何歳になってんのよ?
オソロシー(><。)
(2005.06.30 18:07:01)

Re:書き込みありがとうございました。(06/30)  
Yoshielives  さん
★まあむさん

コメントありがとうございます!
お仕事から戻られましたか?

乾燥機、長持ちでしょう!
昔だから機構が単純に作られてるのかなぁ~?
でも一応マイコン制御だけど、洗濯機にもあった「愛妻号」って商品シリーズ!!!
あれですから(^^;)

確かに部屋に干すと生乾きのニオイがしますよね。
私もよくやります。

また遊びに来て下さいね~♪ (2005.06.30 18:10:29)

Re[1]:何だかどんより、降るんなら降れ!雨よ~!(06/30)  
Yoshielives  さん
バータさんてばぁ~(^▽^)

またまたー!!!
な~んでお弁当のおかずの配置が科学的な描写になるのですか~?
ふむふむ、な~るほどって感心しながら読みましたよ。
そんなこと全然考えてないですもん。
こっちこそ勉強になりました!

のらえもん、元気ですよー☆
(2005.06.30 18:13:48)

Re[1]:何だかどんより、降るんなら降れ!雨よ~!(06/30)  
Yoshielives  さん
olacoさん

olacoさんちもですかー?
ご実家のお下がりなんて、いいなぁ~(*^^*)
あると便利ですよねー!?
例えば外で生乾きの時にも、仕上げで乾かしてもらえるし、水泳の授業があった翌日も水泳がある時などは、夜のうちに洗って乾かせば翌日に学校へ持って行けるし・・・(^^)
あると困ることはありませんよねー。

テルテル坊主、是非逆さにつるして下さいねー♪
(2005.06.30 18:18:50)

Re[1]:何だかどんより、降るんなら降れ!雨よ~!(06/30)  
Yoshielives  さん
♪pekoさぁ~ん(*^^*)

綺麗な画像だなんて、ありがとうございます!
うれしいなぁ~☆
果物や紙のカップでカラフルに演出してごまかしているんです。

♪pekoさんちは男の子がいるから、乾燥機があったら便利でしょうね~♪
毎日必要なものじゃないし、いざという時に助けてくれるんですよね。
もし買われるんなら、洗濯機と兼用のものはお薦めできません!
だって、乾燥機が回ってる時は洗濯が出来ないし、洗濯機が回ってる時は乾燥が出来ないでしょ?
同時にやることって結構あるんですよねー(^^)

のらえもん、元気ですよー(=^・^=)
(2005.06.30 18:23:56)

Re[1]:何だかどんより、降るんなら降れ!雨よ~!(06/30)  
Yoshielives  さん
kurousaさん

kurousaさんちはお隣がコインランドリーだから、
いざという時にすぐに利用できるけど、
うちはコインランドリーは車で10分くらいなので、
なかなかねぇ・・・。
でも、乾燥機は買い換えません。
お金ないですから(^^;)

アイロンは思い切ってコードレスにするぞっ!!!
あと20年は買い換えないでしょうから。
(2005.06.30 18:27:47)

Re[1]:何だかどんより、降るんなら降れ!雨よ~!(06/30)  
Yoshielives  さん
stjstjjpさん

わーい、よくいらっしゃいましたぁー(*^^*)
冷蔵庫が14年でテレビが15年ってすごいですねー!
このごろの家電って10年で壊れるようにつくってあるって本当ですかね~?!

アイロンは思い切って立派なコードレスを買うことにします!!!(ものすごい決意!!!)
(2005.06.30 18:30:23)

こんばんは  
犬親父  さん
息子さんの漫画読ませていただきました。とてもよい感性をしていると思います。

犬のお話は、犬親父の好きなタイプのストーリーです。
登場人物の内面を掘り下げていくと、さらによくなるのでは。
モチーフがよいので、もっと膨らませて物語として書いてみたくなりますね。

ブッシュさんとキムさんの絵には、息子さんの優しい人柄が感じられます。

これから楽しみですね。^^ (2005.06.30 23:22:32)

Re:こんばんは(06/30)  
Yoshielives  さん
犬親父さん

ちえぞうのブログに行ってもらってありがとうございました。
そしてわかりやすく鋭いアドバイスとコメントをくださって心から喜んでいます。
さっそく本人にも見せたいと思います。
勉強になります。 (2005.06.30 23:57:03)

Re:何だかどんより、降るんなら降れ!雨よ~!(06/30)  
gomachiro  さん
若鶏のチーズのせ・・・

こりゃたまらん!!

ティガー君も

猫店長も

大好きですニャン!! (2005.07.01 01:56:25)

Re[1]:何だかどんより、降るんなら降れ!雨よ~!(06/30)  
Yoshielives  さん
gomachiroさん

猫店長もティガーくんも若鶏のチーズのせが
お好きですか!
ところで、マリーちゃんは?
(2005.07.01 07:53:45)

おはようございます  
犬親父  さん
昨日の息子さんの素材が素晴らしかったので、即興的に短編をひとつ書いてみました。
息子さんの素材を翻案したものですので、いわば変奏曲のようなものでしょうか。

ちょっとした感動を表現しただけですので、他意はまったくありません。
お母様が読まれて、もし息子さんの参考になると思われましたなら、教えてあげてください。

フリーページに「チャッピーの宝物」という題でいれてあります。 (2005.07.01 09:06:20)

Re:おはようございます(06/30)  
Yoshielives  さん
犬親父さん

ありがとうございます。
「チャッピーの宝物」を拝読しに伺いました。
心から感動しました。

次のちえぞうのブログが更新になった時に、「チャッピーの宝物」を皆さんにも読んでいただけたら素敵だなあ。。。と親の立場としてはそう考えています。
早くちえぞうが帰宅しないかなぁ・・・そわそわ。


(2005.07.01 18:09:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: