日常生活の出来事です。

日常生活の出来事です。

PR

Profile

Yoshielives

Yoshielives

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

Comments

とらこ@ 年月は流れていきますね。 お元気でお過ごしですか・・・ またいつ…
redfugue @ Re:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) こんにちは!^^おくりびと評判いいです…
mugifutaba@ Re:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) こんにちは^^ 毎日お弁当づくり、え…
Yoshielives @ Re:とり肉が素敵です!(10/22) yuu873911さん ありがとうございます~♪ …
Yoshielives @ Re[1]:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) ゆず*さん ありがとうございます~♪ …
2005.09.14
XML
カテゴリ: 今夜のごはん




自分で自分のお尻をたたきながら

何とか作った3日分の晩ご飯を紹介します。



水炊き



何のことはないシンプルな鶏と豚肉の水炊きです。





一応ビーフシチュー



具材が煮崩れてしまいました。

白シメジって食べた事がありますか?

食感は良かったですが、

ビーフシチューには色に抵抗がありました^^;)




ツナサラダ




気軽に簡単ツナサラダです。

材料を洗って盛り付けただけのもの。





茄子とトマトとシーフードのパスタ




茄子をパスタに入れるのは初めてでしたが、

お肉やお魚ではとてもトマトと相性がよかったので入れてみました。

なかなかジューシーで美味しかったです。





チリメンジャコとみょうがの酢の物




パスタとはミスマッチですが、食べたかったので作りました。



このやる気の起伏の大きさはいったい何でしょうか。

多分、ちえぞうが学校の研修旅行に行ってる間に

横着をしたのがいけなかったんでしょうが、

面倒くさい気持ちが先にたって、

何をやるのもおっくうです。(ー。ー)フゥ・・・

仕事には何とか頑張って通っています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.14 21:04:30
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:またまた横着病が・・・。(09/14)  
手抜きをすると、一気にテンション下がりますね~。
朝昼晩と、毎回ご飯食べなくてもいいじゃないか~なんて思う時ありますよ。
早く涼しくなって、食欲の秋になればいいですね♪ (2005.09.14 22:11:23)

Re[1]:またまた横着病が・・・。(09/14)  
Yoshielives  さん
kurousaさん

ええ、ええ!
まさにそうですよねーっ!
きっちり規則正しくやってることが、
少しでも崩れると、ガタガタとなってしまいます。

食欲はいつでもあるんですが。。。。 (2005.09.14 23:28:14)

Re:またまた横着病が・・・。(09/14)  
kuronekotei  さん
私も今日は横着病です。
夕方30分くらい昼寝をするつもりが3時間寝てしまい休みがフイになりました。
白シメジはこちらでは「ブナピー」という商品名で売られています。
色を生かした料理に使うとよいようです。 (2005.09.14 23:56:33)

Re:またまた横着病が・・・。(09/14)  
gomachiro  さん
もう毎日
食べに行きたいぐらいニャン!!
猫店長の
好物を
知ってるニャン!! (2005.09.15 00:06:11)

Re:またまた横着病が・・・。(09/14)  
たまに「手」を抜いた方がいいと思いますよ。それって「気」が抜けている時だから。「手」を入れると事故りそうですよね。

「脱力」って重要ですよね。それはそのまま使わせていただく。エネルギー再吸収の期間ですよね。そしてまた動く。

「気」って日本人にとても重要な影響を与える気がします。(^o^)丿 (2005.09.15 00:13:32)

私などは。。。  
しょっちゅう横着病で
年に何度かきちんとごはん、です。

でも盛り付けただけというツナサラダもおいしそうですし、お野菜取れてるし、良いですねー。

ところで、展示会も東京中心で困ったことですが
自動認識総合展は
11月に九州、2月に大阪に行きます。

大阪でもちょっと遠いですねー。
(2005.09.15 05:33:30)

Re[1]:またまた横着病が・・・。(09/14)  
Yoshielives  さん
kuronekoteiさん

kuronekoteiさんの場合はプロの料理人なので、
家に帰ってきたらグッタリですよ。
日記を読ませていただいたらかなりの重労働ですものね。
それは横着病とは言いません。
お休みの日に3時間ぶっ続けで寝てしまうのは
当然でしょう。 (2005.09.15 06:52:46)

Re[1]:またまた横着病が・・・。(09/14)  
Yoshielives  さん
gomachiroさん

猫店長の苦手なのはカニだから、
カニ以外の食材を使えば、
全部好物だと言って下さいますよね。 (2005.09.15 06:53:55)

Re[1]:またまた横着病が・・・。(09/14)  
Yoshielives  さん
バータさん

いつも心に響く説得力のあるアドバイスをありがとうございます。
仰るとおりですよね。
本当に・・・脱力の時は脱力でいないといけないですね。
これ以上エネルギーを吸収してもいいのだろうか・・・。 (2005.09.15 06:55:56)

Re:私などは。。。(09/14)  
Yoshielives  さん
かなぶん66さん

ありがとうございます。
なかなか、思い通りのことはできません。
やっぱり横着病だなぁ・・・。

11月に九州で2月に大阪ですかーっ!!!!
すごいっ!すごいっ!素晴らしい~~!!!
仕事で全国を飛び回るなんて、すごく憧れます。
(2005.09.15 06:59:09)

我が家も・・・。  
kazmic04  さん
鍋の季節が足音たててやってきますね!我が家もこの秋一発目の鍋を13日にやりました。うちの旦那の好物なのです。(毎日でもいいらしい。)妊娠中の私にもヘルシーでいいと思います。
これから土鍋出しっぱなしになっちゃいそう・・・。 (2005.09.15 09:04:17)

横着病・・・うふふ  
kinako47  さん
ちょっと伺わない間に美味しそうな料理が満載ですね。
作るのが嫌な時はズーット手抜きを続けると、そのうち外食が嫌になりますよ。
お家の料理が一番と恋しくなるものです。
徹底して手を抜いちゃったらいいかもしれない。(笑)
昨日も間に合わなくて外食でした、偶に食べるから美味しいのかな? (2005.09.15 10:02:47)

Re:またまた横着病が・・・。(09/14)  
♪peko  さん
横着病と言いつつしっかりと作ってはりますね~
でも気持ちの問題なんですよね。
料理って家族の為に作っているでしょう・・・作るのがあたり前に作ってる。
でも時々、ナンだろう 放り出したくなります!
また、気持ちを戻すのも時間がかかりますね。

Yoshieさんのパスタはホントにレストランのパスタに見えます!
美味しさが伝わってきますよ~ (2005.09.15 11:40:30)

鍋おいしそ  
そろそろ涼しくなって
鍋のおいしい季節ですね
ビールが飲みたくたくなってきます
なすもおいしい季節
この前、我が家でもスパゲティに
ナスをいれてくれてました
おいしい (2005.09.15 16:05:49)

Re:我が家も・・・。(09/14)  
Yoshielives  さん
kazmic04さん

ご訪問&コメントありがとうございます。
もう土鍋を奥に入れたり出したりはしんどいですよね。
うちも出しっぱなしになりそうです。
美味しい鍋があれば教えて下さいね。 (2005.09.15 19:07:02)

Re:横着病・・・うふふ(09/14)  
Yoshielives  さん
kinako47さん

あはは(^▽^)
それくらいの気持ちでいる方がいいかもしれませんね。
でも、嫌になるほど外食してたら、うちはお金がもちませんー^^;)
今のところ、毎日外食したいです。
毎日デパ地下でもいいです。(笑) (2005.09.15 19:10:12)

Re[1]:またまた横着病が・・・。(09/14)  
Yoshielives  さん
♪pekoさん

>でも時々、ナンだろう 放り出したくなります!
>また、気持ちを戻すのも時間がかかりますね。

そうそうっ!!!そうなのですーっ!!!
あの、手作りのお弁当をダンナが家で食べた日に
私はかなりショックを受けました。
本当に苦痛そうに食べてたの。
ショックと言うより傷ついたと言う方が
ピッタリかもしれません。
このブログのタイトル「毎日のお弁当を公開します。」
というのを変えたいくらいです。


>Yoshieさんのパスタはホントにレストランのパスタに見えます!
>美味しさが伝わってきますよ~

ありがとうございます。
いつも元気付けてもらって感謝しています。
(2005.09.15 19:13:30)

Re:鍋おいしそ(09/14)  
Yoshielives  さん
うっきい4405さん

そうですねーっ!
そろそろ、お鍋の季節ですよね。
もっと寒くなったら、毎週末はお鍋と言っていいくらい
しょっちゅうします。
ナスとトマトはパスタにピッタリですよね。 (2005.09.15 19:15:27)

北海道から  
戻りしました。実家にいるのですが、電話回線でアクセスがトロくて私のようです。

昔、ある喫茶店のビーフシチューに凝ったことがあり、1年くらい食べ続けました。煮込んだシチューは最高ですね。一緒に食べた、別れた彼女を思い出しました。 (2005.09.17 12:32:30)

Re:北海道から(09/14)  
Yoshielives  さん
タコ社長1952さん

北海道では質素なご飯を食べておられたようですね。
奥様がいらっしゃったら、日本ではどんなものを召し上がるのですか。

昔はビーフシチューというと、
高級レストランのメニューのイメージでしたが、
今ではすっかり家庭料理の定番となりました。
誰でも簡単に作れますものね。 (2005.09.17 13:44:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: