大丈夫ですか?
胃が疲れているんですかね??

シュウマイ作られるなんてすごいです!!
餃子より簡単なんですね。難しそうなイメージだったので意外です。今度作ってみようかな。
・・・でも蒸すのを失敗しそうな予感(汗) (2008.05.21 21:55:18)

日常生活の出来事です。

日常生活の出来事です。

PR

Profile

Yoshielives

Yoshielives

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

Comments

とらこ@ 年月は流れていきますね。 お元気でお過ごしですか・・・ またいつ…
redfugue @ Re:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) こんにちは!^^おくりびと評判いいです…
mugifutaba@ Re:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) こんにちは^^ 毎日お弁当づくり、え…
Yoshielives @ Re:とり肉が素敵です!(10/22) yuu873911さん ありがとうございます~♪ …
Yoshielives @ Re[1]:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) ゆず*さん ありがとうございます~♪ …
2008.05.21
XML
カテゴリ: 今日のお弁当

5/21 お弁当

シュウマイ ・ 牛肉と春雨の野菜炒め ・ 玉子焼き ・ ウィンナー ・ ブロッコリー ・ プチトマト ・ 野沢菜漬 ・ ふりかけご飯


昨夜のおかずにシュウマイを作ってみました。
餃子は結構作るのですが、シュウマイは生まれて初めて!
餃子より簡単でしかも市販のものより美味しいですね。

豚ミンチに筍と貝柱缶詰を入れただけの
シンプルなものですが旨ぁ~い!

シュウマイを食べ過ぎたのか、


私の胃・・・どうなってるんでしょう。
6月には人間ドッグに行く予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.21 18:47:06
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:5/21 社会人1年生のお弁当(05/21)  
ぽりりこ  さん
ほ~~
シュウマイに貝柱の缶詰!!
美味いに決まってます!!ビールが進みそうね♪
うちは~
シュウマイはパパ作がほとんどですね~(^^;
同じものを作ると、息子に比べられてしまうので
私は素朴な料理に徹してます。
天ぷらだけは私のほうが上手いのよん^^v

食べすぎには要注意ですよ~(><
(2008.05.21 19:33:45)

Re:5/21 社会人1年生のお弁当(05/21)  
vabimari  さん
毎日お弁当ご苦労様です。お嬢さんの毎日楽しみでしょうね。忙しさの中でお母様のお弁当をいただく、何とも癒されるささやかな時間だと思います。ほんの少しの時間でもまた、パワーアップできるのですから、どうぞ続けてあげてください。 (2008.05.21 21:17:53)

Re:5/21 社会人1年生のお弁当(05/21)  
momo012  さん

Re[1]:5/21 社会人1年生のお弁当(05/21)  
Yoshielives  さん
ぽりりこさん
シュウマイもパパさんが作られるのですね!
いいなぁ・・・。
なんで?なんでそんなにお料理が大好きなのでしょう。
うちはレンジでチンも出来ません。
「コーヒーちょうだい」とか「麦茶ちょうだい」とか
座ったままで言いつけられます。クソッ!
お料理の出来るダンナさんだと人生が変わりますよね~。
「食べすぎは病気の源」ですね。
反省、反省・・・。 (2008.05.22 10:03:53)

Re[1]:5/21 社会人1年生のお弁当(05/21)  
Yoshielives  さん
vabimariさん、ありがとうございます。
ところで、娘にはほとほと参りました…(__)ガクッ!お弁当のことではありません。良い事も悪い事も何でも話してくれる娘との生活に疲れました。UP&DOWNが激しくて振り回されています。もともと性格的に教職には向いてないのでは…???感情のコントロールが出来ないと学校で生徒達にしわ寄せが来ますものね。いっちょ前の大人が社会人になってまで親に仕事の苦しみを打ち明けるのでしょうか。昨夜は1度は突き放したのに、「聞いて欲しい」と嘆願されました。教科指導の悩みです。習熟度別の一番低いクラスを任されているのです。教師のくせに登校拒否になりそうです。就職してたったの2ヶ月足らずでそんな何もかもが順風満帆にいくわけがないのに、ああ言えばこう言うで、私のアドバイスも聞く耳を持ちません。早く独立して欲しいです。ついついvabimariさんに愚痴を言いたくなってしまいます。ごめんなさい。こんな時こそ「出口の無いトンネルは無い」と信じたいです。 (2008.05.22 10:16:43)

Re[1]:5/21 社会人1年生のお弁当(05/21)  
Yoshielives  さん
momo012さん
大丈夫ですよ~♪
ご心配いただいてありがとうございます。
ちょっと口を謹んで消化の良いものを食べていて回復すると、
お粥ばかりの反動が来てまた美味しいものを食べ過ぎる悪い癖です。
要するに食いしん坊がたたったのです。^^;エヘヘヘ
大好きなビールも飲まないようにしています。

シュウマイね!
手の込んだシュウマイだと大変なのかもしれませんが
具をシンプルにしたら簡単でした~
蒸すのはガスをIHに変えて蒸し器が使えなくなったので諦めました。
例のほれ!上海で小籠包食べた時、「焼き小籠包」だか
「揚げ小籠包」ってのがあったじゃないですか~
あれにヒントを得てフライパンに薄く油をひいて、
蓋をして蒸し焼きみたいにしたら結構あっさりと
蒸したのと変わりなく結構美味しく食べられましたよ。
蒸し器や蒸篭なんて扱うだけで大変ですもの。
momoさんも気が向いたらやってみて~
(2008.05.22 10:26:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: