古本屋で100円読書

古本屋で100円読書

本を読む醍醐味



 なので、その社会生活=人間関係がうまく行っていれば、人間は幸せだと感じ、逆にこれがうまく行っていなければ不幸だと感じます。これは誰もが知っていることですが、では、どうしたら幸福の基である人間関係をうまく築けるのか、私も含めて、多くの人が分からない状態です。逆に言えば、これがわかっている人というのは幸福な人であり、人生の達人と言えるのでしょう。

 けれども私たちの多くは、せいぜい80年か、よくて90年しか生きられません。その限られた時間内で多くのことを経験し学び取るには、一部の達人を除いて、私たちにはあまりにも時間が足りません。

 しかし、その時間や経験の不足を補うために、私たちには他人の経験から学ぶと言う、素晴らしい方法が与えられています。この方法によって、私たちは異なる時代や異なる国に生まれた人たち、また、異なる文化圏、考えの人たちから、すぐれた思想や経験を学ぶことができます。それは、身近にいて親しい人たちから聞く経験に比べて何の遜色もないばかりか、それを凌駕することの方が多いのです。

 なので、るりが読んだ本の中で、人間の徳性や思いやりについて深く思いを至らせることができた本をここで紹介したいと思います。もし、よろしかったら読んでみてくださいね。

 一度には更新できませんが、少しずつ、書いていきます。 2004年7月10日



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: