ルゼルの情報日記

ルゼルの情報日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ruzeru125

ruzeru125

Favorite Blog

23歳 世帯年収800万 … New! 岩手のFP事務所さん

Blondie - FULL HD C… ken_wettonさん

尾家産業、九州リー… 征野三朗さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

クラシック、今日は… 副大統領さん
December 31, 2014
XML



『ナスダック指数』:4777.44(-29.47)
『S&P500』;2080.35(-10.22)

《シカゴ日経平均先物》円建て;17325.00(-415.00)

《為替》;1$=¥119.455(-1.175)

《WTI原油先物》;$53.69(+0.08)

《GOLD》;$1199.60(+16.90)

☆30日のニューヨーク株式市場は、前週に最高値を連日更新した警戒感から続落。
年末で閑散商いの中、優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比55.16ドル安の1万7983.07ドルと、5営業日ぶりに1万8000ドルを割って終了した。

 ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比1313万株減の5億3762万株(暫定値)。

 米金融政策に対する安心感や強い経済指標などを背景に、先週のダウは4営業日連続で史上最高値を更新した。
この日のダウは高値警戒感から安寄りした後、ポジション調整や利益確定の売りが幅広い銘柄に出て、序盤から1万8000ドルを下回る水準でのレンジ取引となった。
終盤にかけて下げ幅を縮小したものの、前日の引け水準は取り戻せなかった。

 米民間調査会社コンファレンス・ボードが朝方発表した12月の消費者信頼感指数は、市場予想を下回ったものの前月を上回っており、大きな圧迫材料にはならなかった。

 市場関係者からは「米市場は年末で参加者が少なくなると株高になることが多い。今年はギリシャ政局など欧州の不透明感が重しになっている可能性がある」(準大手証券)との声が聞かれた。

 個別銘柄では、インフラ関連株や通信株が下落し、ベライゾンは0.46%安、モバイル・テレシステムズは3.87%安。
原油安を背景にエネルギー株も下げ、シェブロンは0.19%安、ハリバートンは1.18%安。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 31, 2014 07:16:50 AM
コメントを書く
[株式投資(IPO、東証、NY市場、CME)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: