| |
|
|
|---|---|---|
| 200 |
建安5 |
吉平ら曹操暗殺失敗。曹操、董承を処刑。 |
| |
劉備、曹操に敗れ袁紹を頼る。 |
|
| |
関羽、曹操に降る。白馬の戦い。延津の戦い。 |
|
| |
関羽、千里行。劉備との再会。孫策死す。 |
|
| |
官渡の戦い&倉亭の戦い。 |
|
| 201 |
建安6 |
劉備、劉表を頼る。 |
| 202 |
建安7 |
袁紹死す。 |
| 203 |
建安8 |
曹操、袁尚、袁譚を攻める。 |
| |
曹操、荊州攻めを決定。孫権、黄祖を討つ。 |
|
| 204 |
建安9 |
曹操、冀州平定。 |
| 205 |
建安10 |
曹操、青州平定。 |
| 206 |
建安11 |
曹操、并州平定。 |
| 207 |
建安12 |
劉禅生まれる。曹操、烏桓征伐。郭嘉死す。 |
| |
曹操、銅雀台造営開始。蔡瑁、劉備暗殺を計る。 |
|
| |
徐庶が劉備の軍師になる。 |
|
| |
劉備、諸葛亮を訪ねる。 |
|
| 208 |
建安13 |
諸葛亮、劉備の軍師になる。 |
| |
曹操、三公を廃して、丞相になる。 |
|
| |
博望坡の戦い。劉表死す。荊州は曹操に降伏。 |
|
| |
劉備、新野を捨てる。長坂の戦い。 |
|
| |
諸葛亮、呉へ赴き同盟結ぶ。 |
|
| |
ホウ統連環の計。曹操、詩を賦す。 |
|
| |
赤壁の戦い。 |
|
| |
孫権、合肥を攻める。劉備、荊州4郡取る。 |
|
| 209 |
建安14 |
太史慈死し、孫権は合肥から撤退。 |
| |
劉備、孫権の妹と結婚。 |
|
| 210 |
建安15 |
劉備、荊州へ帰る。銅雀台の完成。 |
| |
周瑜死す。 |
|
| 211 |
建安16 |
ホウ統が劉備の軍師になる。 |
| |
馬騰、曹操の暗殺に失敗。馬超が挙兵。 |
|
| |
曹操、潼関で馬超破る。 |
|
| 212 |
建安17 |
劉備、葭萌関駐屯。夫人が呉へ帰る。 |
| |
孫権、秣陵を建業に改め、城を築く。 |
|
| |
曹操、魏公になる。荀イク自殺。 |
|
| |
劉備と劉璋開戦。 |
|
| 213 |
建安18 |
ホウ統死す。諸葛亮や張飛益州に進攻。 |
| |
馬超、張魯を頼る。 |
|
| 214 |
建安19 |
劉備、益州に入り益州牧になる。 |
| |
呉、荊州返還を要求。関羽と魯粛会う。 |
|
| |
曹操、伏完一族を殺す。 |
|
| 215 |
建安20 |
曹貴人、皇后となる。 |
| |
曹操、張魯を攻め、漢中平定。 |
|
| |
劉備、3郡を孫権に返還。 |
|
| |
逍遥津の戦い。孫権、濡須で曹操に破れる。 |


