王の右腕、王は左腕。

PR

Profile

コンシリエーリ

コンシリエーリ

Calendar

Category

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

clyiijag@ clyiijag 4t8bsz &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
bxocbyetk@ bxocbyetk nwvMNX &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
idhbohnobg@ idhbohnobg OYRIAk &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
dipscospifs@ ugg sale boots dBhwGqlgFq <small> <a href="http://www…
hhctscsbjvu@ hhctscsbjvu UArajv &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
Apalitatier@ Apalitatier <small> <a href="http://buyribavirin.o…
iDQZrklwLmG@ DOwXZWPRyScSMJ corpus christie texas events, <small>…
2008.01.08
XML
カテゴリ: 雑記
こんにちは。
ちょっと気合入れて二日連続の更新です。
実は先日、携帯電話を買い換えました。
去年の末、突然使っていた携帯の電波がものすごく弱くなってしまったんです。
外でもアンテナ1本、室内は圏外という有様。
年末の忙しい時期に、携帯が壊れるなんて…。
理由はアンテナの破損だとのこと。
皆さん、携帯のアンテナがどこについているかご存知ですか?
メーカーによって違うかもしれないけど、ドコモは充電器の差込口。

で、このアンテナ、充電時に結構折れやすいんです。
皆さんは充電のとき、卓上ホルダを使ってますか?
僕は今まで使ってなかったんですが、どうやら携帯に直接つなぐ時に破損するケースが多いようです。
卓上ホルダ、使ったほうがいいですよ。
新しく購入したのはN905i。
これがかっこいいのなんのって。
いままでドコモのデザインはいまいちだなあなんて思ってたけど、とにかく905はどれもかっこいい。
正直どれにするかすごく迷いましたが、以前からNECの機種ばかり使っていたので、結局N905iにしました。
前の携帯を長く使っていたので、色々と割引などもあり、初期費用は一切かからず、しかも毎月の支払額も今までとあまり変わらなくて済むとのことで、何か得した気分です。
それではまた。

兄の著作です: 何のために生き、死ぬの?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.08 14:54:00
コメント(2) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


確かに。  
快筆紳士  さん
実は、これまで何年も携帯を使ってきて、はじめて故障の可能性が。。。で、おそらく同じような下人ではじゃないかと。アンテナそのものではないけれど、端子が少しやられているような・・・。最近卓上ホルダ使わない、かさばるし・・・という人多いですよね。最近は充電器まで携帯してる人がいるんだから、直結しちゃうでしょう。でもやめましょう。ホント。

*あの。今回は、定期更新、信じていいんでしょうか…。 (2008.01.09 17:19:05)

Re:確かに。(01/08)  
快筆紳士さん
毎日更新は、今だけです。
きっと。
でも極力1週間以上の間隔は開けないようにがんばります。
>実は、これまで何年も携帯を使ってきて、はじめて故障の可能性が。。。で、おそらく同じような下人ではじゃないかと。アンテナそのものではないけれど、端子が少しやられているような・・・。最近卓上ホルダ使わない、かさばるし・・・という人多いですよね。最近は充電器まで携帯してる人がいるんだから、直結しちゃうでしょう。でもやめましょう。ホント。

>*あの。今回は、定期更新、信じていいんでしょうか…。
-----
(2008.01.10 10:43:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: